表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染みと大陸横断鉄道~トキオ国への道~  作者: ルト
第2章 ギアボックスへの旅路
9/140

第9話 ゴーストタウン

 オレは列車が止まったのを、たまたま出ていたデッキで感じ取った。


 次の停車駅はペジテのはずだ。

 そこまではノンストップで走るはずなのに。


「どこで停まったんだ……?」


 オレは開いた乗降口から身を乗り出して、駅名を確認する。

 駅名表示板に記されていた駅名は、ディンだった。


 ドンロ領の隣にあるコットス領のダボ地方にあるディン。

 この駅に停車するなんて、聞いていない。

 一体、どんな駅なのだろう?


 気になったオレは乗降口から降りて、ホームをうろつく。

 夜中に近い時間だからか、駅構内には駅員や乗客の姿は見えない。


 ここはどんな街なのだろう?

 少なくとも、治安くらいはある程度知っておいた方がよさそうだ。


 オレは静まり返った夜の街に繰り出すため、ソードオフを取り出した。ショットシェルが装填済みであることを確認し、オレはホルスターに戻す。

 よし、行こう。




 駅を出て、メインストリートに立つと同時に、オレは言葉を失った。


「これは……!?」


 目の前にあったのは、ゴーストタウンだった。

 穴が開いた壁に、割れた窓。外れて倒れたドアに、放置された馬車。そしてあちこちに転がるゴミと、静まり返った空気。


 人の姿など、どこにも見えない。

 絵にかいたようなゴーストタウンが、そこには広がっていた。


 しかし、オレが気になるのはディンがゴーストタウンだからということではない。

 気になるのは、アークティク・ターン号がなぜゴーストタウンの駅に停車したのか、ということだ。


 ゴーストタウンの駅を通過することは、珍しくない。

 戦争、天災など様々な要因で、駅のある町がゴーストタウンになることはある。ゴーストタウンになった町の駅は、停車せずに通過する。流れ着いた犯罪者が根城にすることもあり、治安が保証されないためだ。

 例外としては、列車に緊急事態が発生した場合に臨時停車することがある。しかし、アークティク・ターン号に緊急事態が発生したのなら、あんなに静かに停車することはあり得ない。


 だが停車したのなら、一見するとただのゴーストタウンだが、このディンには何かあるのかもしれない。

 まずはその理由を、調べてみてもいいかもしれない。

 さて、どこから調べようか……。


 オレが進もうとしたときだった。


「ビートくん!!」


 ライラが、駅の中から駆けてきた。


「ライラ、個室にいたはずじゃ……!?」

「ビートくんが戻ってこないから、匂いを追いかけたの」


 ライラの言葉に、オレは舌を巻いた。

 オレがたとえどこかに捕らえられても、ライラなら見つけ出すだろうな。


「それにしても、このゴーストタウンは……?」

「コットス領のダボ地方ディンだ。アークティク・ターン号が停まったから、不思議に思って出てみたら、ゴーストタウンだったんだ……」


 オレはチラリと、停車しているアークティク・ターン号を確認する。

 動き出す様子はない。しばらくは停車しているだろう。


「ライラ、念のためにアークティク・ターン号で待機してて」

「えっ、どうして!?」

「ゴーストタウンなんて、何が起きるか全くわからない。ライラは万が一に備えて、残ってほしい。オレが2時間立っても戻ってこなかったら、その時は――」

「ビートくん!!」


 ライラがオレの声を遮って、叫んだ。


「ビートくん、忘れたの? わたしはいつでも、ビートくんのそばに居たいの! 何があってもどこであっても、わたしはビートくんと一緒!」

「ライラ……」


 やっぱり、ライラはブレないな。

 オレはテコでも動きそうにないライラに、折れた。


「わかった。ライラ、オレのそばから離れないでね」

「うん!」


 オレはライラと共に、ゴーストタウンに繰り出した。




 常に武器を手にしながら、オレたちはゴーストタウンを進んでいく。

 時折、建物の中も見回したが、人の姿は見えない。


 一見すると、人は誰もいないようにしか見えない。

 しかし、決して油断はできなかった。

 息をひそめていて、どこからか狙っている強盗がいても全くおかしくない。物陰から襲ってくることだって、十分考えられる。オレがやられたら、ライラが危険にさらされる。それだけは、なんとしても避けたかった。


 すると、ライラが立ち止まった。


「ビートくん、変な臭いがするの」


 ライラが鼻をすんすんと鳴らし、臭いを嗅いで云った。


「なんだって!? どんな臭い!?」

「血の臭いよ。それも、たくさんの獣人族の血を浴びてきたような、すごく嫌な臭い。……どんどん濃くなってる。こっちに近づいてくるみたい!!」


 ライラがそう云った直後。

 オレの耳が、足音を捕らえた。

 それも1人や2人ではない。最低でも10人以上はいそうな足音だ。


 ひとまず、隠れたほうが良さそうだ。


 オレは辺りを見回し、身を隠せそうな場所を探した。

 その時、2階建ての建物が目に飛び込んできた。

 酒場だった。


「ライラ、あの酒場に隠れよう!」

「うん!」


 オレたちは酒場に駆け込んだ。スイングドアを開け、銃口を中に向けて誰もいないか確認する。誰もいないことが分かると、そのまま2階に駆け上がった。酒場の上にある部屋に入ると、そこは宿泊施設になっていて、ベッドと机が置かれていた。

 オレとライラは窓の側に立ち、通りの様子を伺う。


 しばらくして現れたのは、狩狼官だった。

 狩狼官とは、かつて獣人族が人族から迫害を受けていた時代に、狼系の獣人を専門に狙って逮捕と処刑を行っていた役人だ。獣人族が迫害されなくなると、時代の流れと共に消えていった存在だ。今でも制度として狩狼官を定めている場所はある。しかしその仕事は、ほぼ騎士と同じと云ってもいい。

 だが、オレたちの目の前に現れた狩狼官は、旧式ライフルや捕縛用の縄を手にしている。


「狼系の獣人がいることに、間違いはないな?」

「間違いない。この街に来ていることは、確かだ。それも白銀の髪を持つ珍しい獣人族らしい」

「よし、見つけ次第逮捕若しくは処刑だ」


 狩狼官の会話は、オレたちのいる場所まで聞こえてきた。その内容は明らかに、獣人族迫害の時代に存在していた、狩狼官の会話そのものだった。

 そして対象は間違いなく、ライラだ。白銀の髪を持つ珍しい獣人族といえば、銀狼族に間違いない。

 アークティク・ターン号には様々な獣人族が乗り込んでいるが、銀狼族はライラしかいない。


 オレは目を凝らして、狩狼官の人数を確認しようとした。

 月明かりが少なくて正確な人数は分からないが、10人以上いることは確かだ。


 もちろん、何人いたとしても、オレは戦う。

 ライラを渡したりなんかするものか!


「ビートくん!」


 すると、ライラがどこからか旧式ライフルと弾丸を持ってきた。

 ライラはオレに、2挺ある旧式ライフルのうち1挺を、手渡してくれた。


「でかしたぞ、ライラ!」

「えへへ、後でいっぱい撫でてね!」

「あぁ。あの狩狼官を倒してアークティク・ターン号に戻ったら、ライラが眠るまで撫でるよ」


 オレはそう云うと、旧式ライフルに弾丸を込めていく。銀狼族の村で、シャインさんから旧式ライフルの扱い方を学んでおいて、本当に良かった。おかげでこうして、狩狼官と戦える。

 旧式ライフルに装填できる、最大数の弾丸を込めると、オレとライラは再び窓の横に立った。もちろん手に取れるところには、旧式ライフルの弾丸を箱ごと置いてある。

 これで、戦闘準備は整った。


「情報によると、獣人族と共に行動している人族がいるようだが、どうする?」

「抵抗するようなら、そいつも逮捕するか殺害だ」


 おう、殺せるものなら、殺してみせろ。

 ノワールグラード決戦を生き抜いたオレには、もう怖いものなんか無いんだ。


 オレは心の中で狩狼官たちにそう告げると、ライラと視線を合わせた。


「ライラ、準備はいい?」

「うん、いつでもいいよ」


 ライラが頷くと、オレは微笑んだ。


「よし……全員、やっつけるぞ!」


 オレたちは旧式ライフルで窓ガラスを割ると、狩狼官に銃口を向け、引き金を引いた。




「うわあっ!?」

「襲撃だっ、襲撃ーっ!」

「物陰に身を隠せっ! 急げっ!!」


 オレとライラから弾丸の雨を浴びた狩狼官たちは、慌てふためく。

 急いで物陰に隠れようとするが、何人かは弾丸を食らい、倒れていく。


 運良く弾丸から逃れた狩狼官たちは、すぐに旧式ライフルで反撃を開始した。

 弾丸が飛んでくると、オレとライラは窓の死角に身を隠し、そこで旧式ライフルにリロードしていく。旧式ライフルは新式ライフルに比べて素早い連射ができるが、その分弾丸の消費も早い。


 同時にリロードすることにならないよう、オレとライラはタイミングをずらし、射撃とリロードを行っていく。


「ライラ、大丈夫!?」


 弾丸が部屋に飛び込んでくる中、オレが叫ぶ。


「わたしは大丈夫よ。ビートくんは?」

「こっちも今のところは、大丈夫!」


 すると、ライラの耳がピクピクと動いた。

 ライラは窓から、部屋のドアへと視線を向ける。


「ビートくん、中に入り込んできたみたい!」

「わかった。表はオレが引き付ける。ライラはオレの後ろをお願い!」

「任せて!!」


 ライラはオレの背後に回ると、ドアの方に銃口を向ける。

 そしてドアが開いた瞬間に、立て続けに発砲した。


「ぎゃあっ!」

「ぐあっ!?」


 断末魔の悲鳴が聞こえ、人が倒れていく音がする。

 狩狼官たちめ、オレたちを狙ったのが、そもそもの間違いだとそろそろ気づいたほうがいい。


 幼少期から共に育ってきた幼馴染みで、今では固い絆を結んだ夫婦となったオレとライラに、死角などない!


 オレはリロードを終えた旧式ライフルのレバーを動かし、再び窓から銃口を通りに向け、発砲した。

 月明かりの下で、狩狼官が次々に倒れていくのが、かすかに見えた。




 少しずつ銃声が減り、オレの後ろにいるライラは、旧式ライフルからリボルバーに持ち替えていた。ライラが持っていた旧式ライフルの弾丸は無くなり、オレの手持ちも残り少なくなっていた。


「ビートくん、こっちはもういないみたい。表は?」

「表も、あと1人だ。だけど、ここまで生き残るだけあって、しぶといな」


 オレはリロードを終えた旧式ライフルを手に、通りの様子を伺う。


「全く姿が見えない。一体、どこにいるのか……?」


 月明かりの下で、オレは残っている狩狼官を探した。

 通りに倒れているのは、もう死んでいるのか、ピクリとも動かない。


 そのとき向かいの建物の屋根が、灯りが灯されたように明るくなった。

 まるでランプに火が灯されたように、その場所だけが炎の灯りを発する。


「そこか!」


 あそこに間違いない!

 オレは銃口を向け、人影が出たら引き金を引けるよう、指に力を入れる。いつ襲ってくるのか分からず、オレの額に冷や汗が浮かんでは、流れていった。

 その時間が、とても長く感じられた。


 すると、男が何か燃えるものを手にして立ち上がった。

 月明かりと炎の灯りから、すぐに狩狼官だと分かった。


「来た!!」


 オレは迷うことなく、引き金を引いた。


 ダァン!!


 銃声が鳴り響き、狩狼官の動きが止まる。命中したとみて、間違いないだろう。

 後はこのまま、崩れ落ちるだけだな。


 これまでに倒した狩狼官の様子から、オレはそう信じて疑わなかった。

 だがすぐに、それが誤りであったことを知ることとなる。


「ぐおおおおっ!」


 狩狼官が叫び、こちらに燃えるものを投げてから、絶命した。

 そして燃えながら飛んでくるものが、火炎瓶だと気づいたのは、その直後だった。


「しまった!!」


 オレが叫んだ直後。

 オレたちが身を潜めていた酒場に、火炎瓶が直撃した。割れた火炎瓶からは炎が広がり、あっという間に酒場全体を炎が包み込んでいく。酒場が木造かつ、ゴーストタウンで木が乾いてしまっていたためか、すぐに脱出口が塞がれてしまった。



「くそっ、ここまでかっ!!」


 オレは旧式ライフルを捨て、ライラに駆け寄る。


「ビートくん!!」


 ライラもリボルバーを手放し、オレに駆け寄った。

 すぐそこまで、火が迫ってきている。もう逃げ場所は無い。


「ライラ、ごめんよ……こんなところで、最後を迎えることになって」

「ビートくん、いいの。わたしはビートくんと一緒なら、地獄だって怖くは無いよ……」


 すぐ近くに燃えた柱が落ちてきて、バリバリという建物が崩れ落ちる音が聞こえてくる。

 いよいよ、これで最後だ。


「ライラ!」

「ビートくん!」


 オレはライラと抱き合う。

 その直後、酒場が崩れ落ちていった。




「うわあっ!?」


 オレは叫んで、辺りを見回す。

 そこは燃える酒場などではなく、オレたちが過ごしているアークティク・ターン号の2等車の個室だった。

 隣を見ると、ライラが眠っている。


 枕元に置いた懐中時計を探して、手に取る。

 時刻は夜明け頃を指し示していた。

 今さっきまでのは……夢?


「……夢、かぁ」


 オレはそっとため息をついた。

 夢で良かった。オレもライラも、狩狼官に狙われたわけでもないし、燃え盛る酒場で命を落としたわけでもない。


 安堵していると、ライラが目を覚ました。


「ビートくん……?」

「ライラ。ごめん、起こしちゃった?」

「ビートくんが目を覚ましたことくらい、すぐに分かるわよ」


 ライラはそう云って、起き上がった。


「冷や汗をかいているみたいだけど、怖い夢でも見たの?」

「恐ろしい夢を見たよ……」


 オレはライラに、夢の内容を話した。

 ゴーストタウンでの狩狼官との銃撃戦。

 そして火炎瓶で火を放たれ、ライラと向かえた最後……。


 心底夢で良かったと、思える内容だ。


「そうだったの。怖い夢ね……」

「夢で良かったよ。まだまだ、オレたちは死ぬには早すぎる歳だ」

「でも、わたしはビートくんと一緒なら、どこで最後を迎えたとしても悔いは無いよ」


 ライラはそう云うと、オレに抱き着く。


「ビートくん、もうちょっとだけ寝ようよ」

「いいけど、今から寝たら昼頃に起きちゃうよ?」

「何も予定は無いでしょ? だから、次の駅に着くまでゆっくりしようよ!」

「わあっ!?」


 オレはライラの手によって、ベッドへと押し倒された。




 オレとライラが再び目を覚ましたのは、昼前になった。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご指摘、評価等お待ちしております!

次回更新は12月10日の21時となります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ