表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染みと大陸横断鉄道~トキオ国への道~  作者: ルト
第4章 ホープへの道
54/140

第54話 西大陸オトモヒ領オトヤク地方ホープ

 アルトを出発してから、数時間後。


「見えてきた! ホープだ!!」

「本当!?」


 オレが窓の外を見て叫ぶと、ライラもすぐにオレの隣に駆け寄ってきた。

 前方に、街が見えてくる。


 オトモヒ領オトヤク地方の街、ホープだ。

 アークティク・ターン号の停車駅であり、そしてオレたちが下車する街。それがホープだ。

 ここから、南へ向かう列車が出ている。

 乗換駅まで、オレたちはやってきたんだ。


「あそこが、ホープね……」

「ライラ、これから荷物をまとめるよ」


 オレはそう云うと、窓から離れて、ロッカーを開けた。

 中に入っている旅行カバンを手にすると、開けて中身を確認していく。


「ビートくん、どうしたの!?」


 驚くライラに、オレは顔を向けた。


「忘れたの? ホープでアークティク・ターン号から降りて、乗り換えることになっていたじゃないか」

「――!!」


 オレの言葉に、ライラは思い出したように目を見開き、尻尾をピンと立てた。

 オレたちは、サンタグラードからホープまでの乗車券しか、持っていない。


 つまり、ホープより先へは、オレたちはアークティク・ターン号に乗ることはできない。

 そんなことをしてしまったら、鉄道騎士団によって連行され、無賃乗車扱いになってしまう。無賃乗車で捕まったら、トキオ国へ行くどころか、銀狼族の村に戻ることさえままならなくなる。


「すっかり忘れてた!」


 ライラは慌てて、旅行カバンを手にして、ベッドの上に置いた。

 旅行カバンを開けると、大慌てで中身を点検していく。衣服や下着の他に、ピンク色の液体が入ったビンがいくつか入っているのを、オレは見逃さなかった。


 オレたちは持って行くものと、不要になるものを分け、不要になるものはゴミ袋に入れた。

 ゴミ袋に入れたものは、後でゴミ箱に入れておけば、大丈夫だ。

 食料や武器に弾薬、衣類に貴重品などが全て揃っていることを確認して、オレは旅行カバンを閉じた。


 そうこうしている間に、アークティク・ターン号はホープへと近づいていった。




 ホームに入ってきたアークティク・ターン号は、センチュリーボーイのブレーキによって速度を落としていく。

 最後には、指定された位置で停車し、停車すると次々に乗客たちが列車から降りていく。停車時間は、24時間だ。


 だけど、今回ばかりは停車時間を気にする必要はない。

 なぜなら、オレたちはもうアークティク・ターン号に戻ってくることは無いためだ。


 オレとライラは、共に旅行カバンを含めた荷物を全て持ち、アークティク・ターン号から降りた。

 元々、そんなに荷物を持っていなかったオレたちは、ほとんどの持ち物は旅行カバン1つに収まった。

 貨物車に預けていたAK47も下したが、念のために布を巻いて、銃だと分からないようにしておいた。もしも奪われたりしたら、厄介なことになる可能性が非常に高いからだ。


「ライラ、忘れ物は?」

「ないよ! ビートくんは?」

「オレも、これで全部だ」


 オレたちがホームで話していると、すぐに清掃員が2等車に入っていった。すぐにオレたちが使っていた個室の窓が開けられ、清掃が始まる。

 どうやら、次に使う人がこのホープから乗車するようだ。すぐに使われることが決まっている場合は、前の使用者が退室後に、すぐ清掃員が入る。そして短時間で清掃を終わらせ、次の乗客を待たせないようにしている。

 これも、鉄道貨物組合で知ったことだ。


「さて、行こうか」

「うん!」


 オレとライラは、長い時間を過ごした2等車にそっとお辞儀をしてから、ホームを進み始めた。




 ホームを進んでいくと、3等車から次々に降りていく人たちの中に入った。

 3等車は、短距離を移動する乗客が主に使う客車だ。1つの駅と駅の間を移動するためだけに。使われることも多い。そのため、アークティク・ターン号の客車の中で、最も乗客の出入りが激しい。


 列車から降りた乗客たちの間を進んでいると、オレたちの目の前に白猫族の少女が1人、降り立った。

 ベルナだった。


「ベルナちゃん!」

「あら、ライラさんに、ビートさん!」


 ベルナがオレたちに気づき、近づいてくる。

 ベルナはオレたちと同じように、旅行カバンを手にしていた。


「レイラちゃん! もしかして、ここで降りるの?」

「そうなんです。その様子ですと……お2人も、ホープで降りたんですね」


 レイラの言葉に、オレたちは頷いた。

 まさか、レイラもホープで下車するとは、思ってもみなかったな……。


「奇遇ね。まさか、同じ場所で降りるなんて……」

「実は、私の故郷はここ、ホープなんですよ」


 レイラがそう云った。


「そうだったの!?」

「はい。なのでメラさんから、ホープにいい男性がいると云われたときは、驚いちゃいました。まさか私の生まれ故郷に、そんな人が居たなんて、考えたことも無かったので……」


 ベルナがそう云い、オレはメラさんと別れる直前の、メラさんとベルナの行動を思い出す。確かベルナが、メラさんに耳元で何かを話していた。そしてメラさんが驚き、喜んでいたはずだ。

 なるほど、メラさんが驚いたのは、これのことだったのか。


 オレが納得している横で、ライラはベルナと話していた。


「レイラちゃんは、これからどうするの?」

「私はこれから、以前暮らしていたアパートに戻ります。大家さんには、手紙を送ってありますので、すぐに鍵を渡してくれるはずです。落ち着いたら、メラさんから紹介された人に、会いに行ってみます。今朝の占いでも、いい結果が出ていました!」

「それならきっと、大丈夫よ!」

「ありがとうございます! そういえば、ライラさんたちはこれからどうするんですか?」


 レイラがライラに訊いた。


「わたしたちはこれから、南へ向かうの。列車が出ているから、それに乗ってパイラタウンに向かうわ」

「もしお時間がありましたら、私の家に来ますか? もし出発まで時間がありましたら、私の家に泊まっていっても構いませんよ?」


 レイラの言葉に、オレとライラは驚いた。


「あ、ありがとうレイラちゃん。でも、わたしはビートくんと一緒に、パイラタウンに行かなくちゃいけないから……ごめんね」


 ライラが、そう云って断った。

 本当は、パイラタウンに行く列車が出るのは2日後だ。その間、レイラの家に厄介になれば、2日分の宿代は浮く計算になる。

 だが、やっぱりライラと共にレイラの家に厄介になるのは、気が引けた。


「そうですか……。お2人には、色々とお世話になりました」


 レイラはそう云うと、オレたちに頭を下げた。


「また、どこかでお会いすることがありましたら、よろしくお願いいたします」

「レイラちゃん、元気でね。きっとまた、会えるから」

「ありがとうございます。それでは、さようなら!」


 レイラはオレたちに一礼して、旅行カバンを手にホームを歩いていった。

 去っていく後ろ姿は、私娼とは思えない、レディーそのものだった。




「ここが、ホープの街か……!」


 オレとライラは、改札でアークティク・ターン号の乗車券を駅員に手渡し、ホープの駅を出た。


 ホープの街は、駅前が最も栄えていて、街の外側に向かうほどに建物が少なくなっていく。

 街の外側には住宅街と田畑が広がっていて、中心部にはオフィスやホテルが多い。

 これから、なるべく設備が充実していて安いホテルを探さないと……!


「ビートくん、建物も綺麗で、まるでドーンブリカみたいね!」

「あぁ、貴族はあまりいないみたいだけど、そんな感じだな……そうだ!」


 オレは思い出したように、ホープの駅を見る。


「今のうちに、次の列車を手配しておかないと! 2日後の列車を逃したら、次に出発するのは1週間後だ。その間、ホープで足止めになる!」

「それじゃあ、早くしよう! ビートくん、次に乗る列車って、どんな列車なの?」

「ブルーホワイト・フライキャッチャー号という貨客列車らしい。アークティク・ターン号ほどじゃないけど、ちゃんと寝台列車もあるって!」


 オレはライラと共に、駅事務室へと向かった。

 急いでブルーホワイト・フライキャッチャー号の切符を手配し、2日後の個室を確保できた。




 オレたちは、駅の近くにある格安ホテルに入り、そこで荷物を下ろした。


「ビートくん、これからどうする?」


 ライラが、1つしかないベッドに腰掛けて問う。


「そうだなぁ……とりあえず、少しここで休憩してからお昼にしようか」


 オレは旅行カバンとAK47を置いて、ライラの隣に座った。

 ブルーホワイト・フライキャッチャー号の切符も手配して、ホテルの料金も支払った。今のオレたちにできることといえば、2日後に出発するブルーホワイト・フライキャッチャー号の出発まで、待つことだけだ。


 ということは、出発までは自由時間ということになる。

 これまで、アークティク・ターン号の揺れるベッドで眠ってきた。久しぶりに今夜は、動かないベッドで眠ることができる。

 しばしの休息だな。


「じゃ……じゃあ、ビートくん」

「ん?」


 オレが横を見ると、ライラが顔を紅くしてモジモジしていた。


「その……えいっ!!」

「わあっ!?」


 オレは突然ライラに抱き着かれ、そのまま唇を塞がれてしまった。

 そして抱き着かれた勢いで、ベッドの上にそのまま寝転がる。


「ビートくん……」


 ライラがトロンとした目で、オレを見つめてくる。


 これはもう、逃れられない。

 いや、逃れるなんて考えられなかった。


 オレはライラを、そのまま抱き寄せた。


「きゃんっ!」




 昼のやわらかな日差しの中、オレたちは2人だけの時間を過ごした。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご指摘、評価等お待ちしております!

次回更新は、2月15日の21時更新予定です!

そして面白いと思いましたら、ページの下の星をクリックして、評価をしていただけますと幸いです!


(2021年2月14日追記)

話数がおかしくなっていたので、訂正しました。

そして第4章として区切るのを忘れていたので、区切りをつけました。

驚かれた方、申し訳ございませんでした!


今回で、第4章も終わりとなり、次からは新章となります!

ビートとライラの活躍を、どうか見守ってくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ