表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染みと大陸横断鉄道~トキオ国への道~  作者: ルト
第2章 ギアボックスへの旅路
24/140

第24話 水の補給

 アークティク・ターン号の先頭にあり、アークティク・ターン号を牽引する超大型蒸気機関車、センチュリーボーイ。

 そのセンチュリーボーイの運転室では、機関士と機関助士がセンチュリーボーイの運転を行っている。


「圧力を下げるな! 次の駅までは停車するなよ!!」

「はい!」


 アークティク・ターン号の総責任者の言葉に、機関士が答える。

 機関士は汗を拭うと、反対側に立つ機関助士に目を向けた。


「計器に異常は無いか!?」

「今のところ何も……いえ、ちょっと待ってください!」


 機関助士がいくつもある計器を見つめ、ある計器で目を止めた。

 針の動きを見て、表情を曇らせる。


「ヤバいです! ボイラーに供給する水が足りません!!」

「持ってあと、どれくらいだ!?」

「次の駅までは持ちません! あと50キロくらいです!」


 機関助士の答えに、機関士は路線図を見た。

 目でこれまでに停車した駅や通過した駅を追っていき、現在位置を探し出す。


 そしてある地点で、機関士は目を止めた。


「ここだ……!」


 機関士は機関助士と総責任者に、目を向けた。


「次の給水地点で、臨時停車します!」




 オレがライラと個室で過ごしていると、急にアークティク・ターン号の速度が落ち始めた。


「あれ……?」


 オレは窓に駆け寄り、外の景色を確認する。

 列車が本線から離れていき、給水塔が設置されたループ線に入っていく。


「おかしいな……」

「ビートくん、何がおかしいの?」


 雑誌を読んでいたライラが、雑誌を閉じてオレに訊いてくる。


「どうやら、水の補給をしていくみたいなんだ」

「水の補給? それくらいするんじゃないの?」

「そりゃあ、することはあるけど……」


 ライラは知らなくても無理はないかもしれない。

 だが、オレは鉄道貨物組合でクエストを請け負っていた経験から、知っている。


 長距離を走る鉄道の機関車には、途中で水の補給をしなくてもいいように、十分な量の水が出発前に積み込まれるのが常識だ。

 もちろん、主要な駅や線路脇には、給水設備は必ず設けられている。駅に停車中に水を補給することは、当たり前のことだ。

 だが大陸の間を移動するような長距離を、ノンストップで走ることも珍しくない。そうなると、水の補給をせずに走らなくてはならなくなる。

 ましてや、アークティク・ターン号のような大陸横断鉄道になると、水が尽きることは時として命取りになりかねない。水の補給が、乗客乗員全員の生死に関わってくることだってある。

 そのために、十分な量の水が最初に積み込まれる。


 アークティク・ターン号には、十分な量の水が積み込まれているはずだ。

 つい今朝、駅を出たばかりだ。水が積み込まれていないなんてことは、あり得ない。


「ビートくん、考え過ぎよ」


 ライラがオレの隣から、近づいてくる給水塔を見て云った。


「お水を補給していくだけでしょ? すぐに終わるし、何も起こらないわよ」

「だといいけど……」


 何故だかオレは、不安を拭い去ることができなかった。


 ソードオフを取り出すと、オレはショットシェルが装填されているかを確認する。

 対人戦闘用のショットシェルが入っていることを確認すると、リボルバーの回転式弾倉も確認した。6つの全ての薬室に弾丸が装填済みになっていると、オレは回転式弾倉を戻してリボルバーをホルスターに戻した。


 何事も、起こりませんように……!


 オレの不安が残ったまま、給水作業が始まった。




 給水作業が始まってから、しばらくした頃。

 ドアがノックされるような音が、聞こえてきた。


「ん? 誰か来たのかな?」


 立ち上がったオレに、ライラが声をかけてきた。


「ビートくん、おかしいよ」

「何が?」

「ドアの向こうから、誰の臭いも気配もしないの」


 ライラの言葉に、嘘は無いとオレは思った。

 じゃあ一体、誰がドアをノックしたというのだろう?


「……開けて、確かめないと」


 オレはドアノブに手をかけ、ドアを開けた。

 その直後、部屋の中に水が流れ込んできた。大した量ではないが、廊下を見ると雨が降った後のように、しっとりと濡れている。


「み、水!?」


 ライラが驚いて、土足のままベッドの上に上がった。


「なんだこりゃ……?」


 オレは廊下に出て、辺りを見回す。

 トイレの故障だろうか? それにしても、嫌な臭いがしない。つまり、トイレの故障ではなさそうだ。


 一体何が原因で、こんなに水が……?


 そう思いながら窓の外を見た時、オレは水が入ってきた訳を理解した。

 同時に、自分の目を疑った。


「なっ……!?」


 オレの目の前に広がっていたのは、信じられない光景だった。


 列車の外が、水に浸かって、大洪水が起きたようになっていた。

 南大陸の大鏡のような、美しい光景はどこにもない。濁った水が列車はおろか、建物まで飲み込んでいて、水面には誰かの落とし物らしき小物があちこちに浮かんでいる。

 給水塔を見ると、給水塔からは噴水のように水が噴き出している。どうやら、あの給水塔が全ての元凶のようだ。


 あの給水塔から吹き出る水を止めないと、このままではいつまで経っても出発できない!

 それに濁って汚れた水は、伝染病の発生源になりかねない!

 ライラが病気になってしまったりしたら、シャインさんとシルヴィさんに合わせる顔がない!!


「ビートくん、あの給水塔、おかしいよ!!」


 ライラが、噴水のようになった給水塔を指し示す。

 オレは頷くと、ライラに向き直った。


「ライラ、これからオレはあの給水塔を止めてくる。危険だから、ライラはここで待機して――」

「ダメ!!」


 ライラがオレの言葉を遮り、オレの左腕を掴む。


「ビートくんだけ危険な目に合わせることなんて、できない!! わたしもビートくんと一緒に、給水塔を止めにいく!!」

「わかったよ、ライラ。……それじゃあ、十分気を付けて、行くぞ!」


 オレはライラと共に、先頭へ向かって走り出した。




 オレとライラは先頭車両から、センチュリーボーイへと乗り込んだ。

 センチュリーボーイの運転室には、誰も乗っていない。ここに来るまでの間、乗客乗員には、誰とも合わなかった。いったい、どこへ行ってしまったのだろう?


 だが、今はそんなことよりも、この狂ったように水を噴き出している給水塔を止めるのが先だ。

 今もなお、おびただしい量の水が溢れ出ている。

 すでに客車は半分ほど、水没していた。

 早くしないと、机の上に置いてきた荷物が台無しになってしまう!!


 オレはセンチュリーボーイにつなげられた給水管を見つけると、それに手を掛けた。

 押して強度を確認する。どうやら、大丈夫そうだ。


「ライラ、オレはこれを伝って給水塔に入り、そこから止水栓を見つけて止めてくる。万が一に備えて、ライラはこの給水管を抑えていて」

「うん、気を付けてね……!」


 ライラの言葉に頷くと、オレは給水管に抱き着き、給水管の上を進んでいく。

 ボルトが緩んでいるところがあると、モンキーレンチで締め付けてから、先に進んだ。

 センチュリーボーイに置いてあった道具箱から、モンキーレンチを持って来たけど、役に立ったな。


 なんとかして止水栓を見つけて、列車が水没しないうちに水を止めないと……!


 オレは給水管を伝っていき、ようやく給水塔に辿り着いた。

 よし、あともう少しで給水塔に入れる!!



 しかしその時、予想外のことが起こった。



「!?」


 突如として、給水塔がこれまでにない量の水を吐き出した。

 噴水どころか、もうそれは水柱と表現したほうが近いものになり、さらにそれは濁流となって襲い掛かってきた。


「うわあっ!!」


 濁流に飲まれたオレは、給水管から手を離してしまった。

 泳ごうとしても、濁流の勢いが強すぎて、手足が動かない。

 当然、リボルバーやソードオフなんて、濁流相手では何の役にも立たない。


「ガポッ、ゴホッ!!」

「ビートくーん!!」


 ライラがセンチュリーボーイの上から、オレに手を伸ばす。

 しかし届くわけがない。


 オレはあっという間に流され、濁流に飲み込まれる。

 どうやら、これまでのようだ。


 最後にもう一度、ライラを抱きたかった……。


 濁流の中で、オレの意識は遠のいていった。




「うわあっ!?」


 オレは飛び起きて、辺りを見回した。


 そこはいつもの、オレとライラが使っている2等車の個室だった。

 隣ではライラが眠っていて、辺りが水浸しになっている様子はない。

 懐中時計を手に取り、わずかな明かりの中で見ると、午前3時を指し示していた。


 そして窓の外には、激しい水の当たる音がする。

 ブラインドを少しだけ上げて外を見ると、大雨が降っていた。

 いや、大雨どころか、豪雨だ。


「……夢か」


 ブラインドを戻して、オレは呟く。

 夢で良かったが、実に嫌な夢を見たもんだ。


 もう一度眠ろうと、ベッドに横になろうとした時だった。


「いやあっ!! ビートくん!!」

「うわおっ!?」


 突然ライラが叫びながら起き上がり、オレは心臓が飛び上がった。


「はぁはぁ……」


 ライラは髪が乱れたまま、大きく息を吸っては、吐き出す。

 その様子は、いつものライラではない。


「ライラ……?」

「ビートくん!?」


 オレを認識すると、ライラはオレに抱き着いてきた。


「どうしたの、ライラ……」

「夢を……怖い夢を見たの……!!」


 ライラはそう云うと、オレに夢の内容を語ってくれた。

 驚いたことに、オレとライラは全く同じ内容の夢を見ていた。


 こんな奇跡が、本当に起こるなんて……!

 悪夢だったのは、ちょっと嫌だったが。


「ビートくんが水に吞まれたときは……どうしようかと……!」

「夢で良かったよ。オレも夢の中で死を覚悟して、最後にライラを抱きたかったと、思ったほどだったから……」

「ビートくん……!」


 ライラはオレに、身体を預けてきた。

 オレはライラを抱きしめる。ちょっとだけ、力を込めて。


「わああん! ビートくん、怖かったよぉ!!」

「ライラ、夢だから……大丈夫だから……」


 ライラはオレに抱き着きながら、泣く。

 そしてオレはそんなライラをなだめつつ、ライラのぬくもりといい匂い、そしてモフモフを堪能した。


 あぁ、癒される。

 ライラのモフモフは、死んだとしても手放したくはない。




 夜明け近くまでライラはオレに抱き着いて泣き、それからオレたちは再び眠った。

 その頃には、豪雨も降り止み、窓の外には朝日が煌めいていた。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご指摘、評価等お待ちしております!

次回更新は12月28日の21時となります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ