表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染みと大陸横断鉄道~トキオ国への道~  作者: ルト
第10章 長距離列車『ショートテイル・シェアウォーター号』
112/140

第112話 新たなる長距離列車

 ショートテイル・シェアウォーター号は、オレたちの目の前に停車していた。


 アークティク・ターン号を牽引する蒸気機関車、センチュリーボーイに匹敵する大きさの蒸気機関車、パシフィックバレットが連結されていた。その後ろには、青色の客車がいくつも連結されている。パシフィックバレットの煙突からは蒸気が上がり、出発を今か今かと待ちわびているように見えた。


「これが……!」

「ショートテイル・シェアウォーター号……!」


 オレたちが圧倒されていると、ハッターさんが口を開いた。


「この列車は、アークティク・ターン号に次いで、長距離を走る列車だ。北大陸のサンタグラードから、西大陸のマルセまでを結んでいる。しかも、ルートは行きと帰りで変わるんだ」

「そうなんですか!?」


 ハッターさんの説明に、オレは驚いた。


「そこまで行くなら、長距離列車じゃなくて、大陸横断鉄道じゃないですか?」

「いや、南大陸まで行っていないから、大陸横断鉄道にはならないんだ。大陸を3つまで走破する列車は、長距離列車だ。4つの大陸全てを走破して、初めて大陸横断鉄道の称号が与えられるからな。そしてそれが可能な唯一の列車は、アークティク・ターン号だけだ」


 ライラの問いに、ハッターさんは答える。

 それは、オレも知っていた。鉄道貨物組合でクエストを請け負っていた時、先輩のエルビスから教えてもらったことだ。大陸横断鉄道と呼ばれる列車は、アークティク・ターン号だけと決まっている。4つの大陸全てを走破できる列車は、アークティク・ターン号以外には存在しないからだ。

 だから今でも、大陸横断鉄道として扱われる列車は、アークティク・ターン号だけだ。


「そうなんですね」

「よし、そろそろ列車に乗り込もう!」


 ライラが納得したところで、オレたちはショートテイル・シェアウォーター号に乗り込んだ。




 乗り込んでから、ハッターさんは行商人車へ向かい、オレたちは個室に向かった。


 切符に記された部屋番号を探しながら歩いていくと、2等車でオレたちの個室を見つけた。

 ライラと共に切符に記された番号と同じであることを確認すると、オレは個室のドアを開けた。


 個室の左側にはベッドがあり、右側には壁に備え付けられた机とイス。

 壁には路線図が掲げられている。クローゼットは無いが、荷物はベッドの下に入れて置けるよう、ベッド下にはスペースが設けられている。

 オレたち2人で過ごすには、ちょうど良い広さの部屋だ。ベッドは1つしかないが、それでいい。アークティク・ターン号でも、セミツインサイズのベッドで一緒に寝ていた。ここでもライラと一緒に眠れることが、オレには嬉しかった。きっとライラも、喜んでいるだろう。


「……なんだか、懐かしいな」

「うん。アークティク・ターン号の個室と、似ているわね」


 オレがそう云うと、ライラも頷いた。


 個室の中に入り、荷物を置いてオレたちはベッドに腰掛けた。

 荷物の重さから解放されると、力が抜けたように感じられた。



 ポォーッ!




 出発の時刻を告げる汽笛が、鳴り響く。

 その音が聞こえてから、個室全体が大きく動いた。


 発車したな。

 オレは窓の外の景色を見て、心の中でそう云った。ゆっくりとだが、景色が動き始めたからだ。


 動く景色は、少しずつ動く速度を速めていく。

 やがて景色は駅のホームから、ケンゼスシティの街中へと変わり、そして平原へと変わっていった。ショートテイル・シェアウォーター号が、ケンゼスシティから出た瞬間だった。


「……ビートくん、なんだか眠くなってきちゃった」

「……オレもだ」


 ライラの言葉に、オレはそう返す。

 食後だからだろうか?

 それとも、個室の中に陽が差し込んでいて、暖かいからかもしれない。


「ビートくん、ちょっと横になってもいい?」

「オレも、少し横になりたいよ。一緒にいい?」

「いつも一緒に、寝ているじゃない」


 ライラが眠そうな顔をしながら、微笑む。

 それもそうだなと、オレは頷いた。


 セミツインサイズのベッドに、オレたちは寝転がった。

 少し狭いが、すぐ隣にライラを感じられて、オレは狭さなど全く気にならなかった。


「ビートくぅん……」

「ライラぁ……」


 オレたちはまどろみながら、いつしか眠りに落ちていった。




 ダァン!

 ダァン!!


「たっ、助けて!!」


 ライラの声に、オレは辺りを見渡す。


 いつの間にかオレは、北大陸の街中にいた。

 寒さは感じないが、オレの目に映る雪で覆われた街は、どう見ても北大陸の街そのものだった。


 ここは、サンタグラードだろうか?

 いや、今はそんなことはどうでもいい!!


 ライラが、助けを求めていた。

 オレはすぐにでも、ライラを助けないといけない!


「ライラ、どこだ!?」


 オレは街中に向けて、叫ぶ。


「ビートくん、助けて!!」

「待てぇ!!」


 声を耳にして振り向いた先には、ライラがいた。

 ライラは、必死になって2人組の男から逃げていた。男たちは旧式ライフルを手に、ライラを追いかけている。奴隷商人らしい。きっとライラが銀狼族だと知って、自分たちの儲けにするために追いかけているに違いない。


 そうか!

 さっきの銃声は、あいつらの旧式ライフルの銃声だったのか!!


「ライラ、今助けるから!」


 オレは叫ぶと、リボルバーをホルスターから抜いて、走り出した。

 走りながらリボルバーを構えて、撃鉄を下ろしながら、オレは引き金を引いた。


 バァン!

 バァン!!


 リボルバーが火を吹き、男たちに命中する。

 しかし不思議なことに、男たちはリボルバーの弾丸を受けても、平然としていた。


 どっ、どういうことだ!?

 リボルバーの弾丸は、騎士が着ている甲冑でさえ、貫通する威力がある。それなのに、あの男たちは弾丸を受けても、平然としているぞ!?


 オレは背筋が寒くなった。こんなことは、生まれて初めてだ!

 弾丸を食らうと、まず思うように動けない。ノワールグラード決戦で弾丸を受けたオレは、その威力と恐ろしさは身をもって知っている。それだというのに、あの男たちはなぜ平気でいられるんだ!?


 驚いていると、男たちがオレの存在に気づいた。

 ライラを追いかけるのを中断し、オレに旧式ライフルを向ける。


 くそっ!

 こうなったら、至近距離まで詰め寄って、旧式ライフルを奪うしかない!


 オレは左右にジグザグに走りながら、男たちに近づいていく。

 こうすれば、狙いを定めにくくなる。ライフル銃の欠点は、至近距離ではリーチが長すぎて、取り回しが悪くなることだ。至近距離に持ちこんでしまえば、リボルバーとナイフを持っているオレが有利だ。それに旧式ライフルを奪ってしまえば、逃走するにも役に立つ!


 よし、この距離なら楽に奪えるぞ!

 それに頭に、弾丸を撃ち込むこともできる!!


 オレは確信して、リボルバーを構えようとした。

 しかしその時、オレは男たちの旧式ライフルを見て、目を見張った。


 ただの旧式ライフルではない。

 あれは、象撃ち銃だ!!


 装弾数は5発と旧式ライフルにしては少ないものの、強力な弾丸を発射できる。

 強度が今ひとつとされる旧式ライフルとは思えないような、頑丈さを持ち、分厚い耐火レンガの壁さえも撃ち抜くことができる恐ろしい銃だ。聞いた話では、西大陸にいる巨人族でも、象撃ち銃の威力には成す術もないという。


 しかも悪いことに、象撃ち銃の銃口は、オレを捕えていた。

 男の指が、引き金に掛かった。

 しまった!!


「あばよっ」


 ドガァン!!


 男の言葉と共に、オレの身体を象撃ち銃の弾丸が引き裂いた。

 力が入らない。痛みは感じなかったが、もう自由に動けなくなったことを、オレは悟った。


 あぁ、オレは死ぬのか……。


「ビートくーん!!」


 ライラの泣き叫ぶ悲痛な声が、オレの耳を突いた。


 オレはライラを、助けられなかった。

 オレはライラを、守れなかった。


 目の前が、一気に真っ暗になっていく――。




「うわあっ!?」


 オレはベッドから、起き上がった。外はすでに暗くなっていて、夜になっている。列車は走り続けていて、一定の間隔でガタンゴトンという走る音が、聞こえてきた。


 慌ててオレは、自分の身体を確かめた。

 確か、心臓の辺りを撃たれたはずだ!


 しかし、どこを触っても、銃で撃たれた後などは見当たらない。

 服もめくって確かめた。それでも、オレの身体に新しい銃創はどこにもなかった。


 さっきのは……夢だったのか……?


 夢だと気づいたオレは、ため息をついた。

 全く、なんて夢だ。

 象撃ち銃で撃たれる夢なんて、新しい長距離列車に乗り込んで早々、縁起が悪い。


「あぁ……また悪夢を見た」

「んぅ……ビートくん?」


 すると、ライラも起き上がった。

 ライラは大きく伸びをしてから、辺りを確認して、枕元の読書灯を点けた。


 読書灯の光が、暗闇になれたオレの目を刺激し、オレは少しだけ涙が出た。


「どうしたの? 悪い夢でも見たの?」

「うん……」


 オレはさっき見た夢の内容を、ライラに話した。


「とんでもない夢を見ちゃったよ」

「夢で良かった。ビートくんが象撃ち銃で撃たれるなんて、想像したくもないよ」


 そう云って、ライラがオレに抱き着いてくる。


「あうっ……!」


 ライラの豊満な胸が、オレにまとわりつくように食い込む。

 そしてライラ特有のいい匂いが、オレの鼻孔を刺激する。


「ビートくぅん……」

「おうう……!」


 あぁ、さっきの夢のことなんて、どうでも良くなってきた。

 オレは抱き着いてくるライラの胸の柔らかさと、匂いを堪能しているうちに、嫌な夢のことなど忘れてしまった。




「ビートくん、そろそろ夕食にしようよ」


 ライラからそう云われて、オレは時計を見た。

 夜の7時だ。食堂車はきっと、混みあっているだろう。


「そうだな……。久しぶりに、ハッターさんから何か買って食べようか?」

「いいわね! そうしよう!」


 オレの提案に、ライラは二つ返事で頷いた。


 よし、決まりだな。

 オレは財布を持ち、個室のドアを開けた。

 しかしその直後、予想しても居なかったことが起こった。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご指摘、評価等お待ちしております!

次回更新は、6月3日の21時更新予定です!

そして面白いと思いましたら、ページの下の星をクリックして、評価をしていただけますと幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ