表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/70

ニューロンデナム上陸戦


 サハギンの大規模な襲撃を受けて、いくらか船団に被害が出た。

 丸ごと略奪しつくされ、全滅してしまった船も一隻。

 遺体は海に葬られ、それぞれが信じる神ごとに簡素な祈りが捧げられた。

 俺の出る幕はない。船団には専門の神官がいる。


 俺とエクトラは水兵たちと並んで甲板に立ち、ボロボロの船へ黙祷を捧げた。

 厳かに鐘が鳴り、乗り手のいない船がゆっくりと海流に流されていく。


「行くのだ、アンリ」

「ああ」


 俺は魔力を練って念じ、魔法で〈エクトラ号〉の帆を張った。

 冒険者ギルドが軌道に乗り、魔物と切り会える経験豊富な冒険者が増えれば。

 きっと、こういう被害も少なくなるはずだ。



- - -



 サハギンによる大規模な襲撃は、それが最後の一回だった。

 散発的な襲撃を撃退しつつ船団は進む。

 数日後、まっすぐ真後ろからの追い風だった風が、やや斜めの追い風に変わった。


 それは完璧な角度だ。真後ろからでは、三本あるマストのうち最後方の帆にしか風が入らないが、斜めならば全ての帆が風を受け止めることができる。

 気象に恵まれた船団が速度を増し、南海の波を割って進んだ。


 ある日、とつぜん青空にもくもくと雲が立ち込めた。

 バケツをひっくり返したような豪雨が降る。南国の通り雨だ。

 船底に溜まっていく水を、エクトラと俺が必死に抜いた。

 それから濡れた甲板をこすりあげて掃除する。すっかり力仕事担当だ。

 万神殿に居たときとやっていることが変わらない。


 おかげで、というべきか。

 水兵たちは、親しみを込めた調子で、俺を”ギルマスさん”と呼ぶようになった。

 ギルドマスターとかけているつもりらしい。つまらないジョークだ。


 さらに数日が経ち。


「船長! 見えてきましたぞー!」


 メインマスト上の見張り台から、デーヴが言った。


「なになに!? 何が見えるのだ!?」


 エクトラが船の揺れを苦にもせずマストを登っていく。

 その後ろについて、俺も見張り台へと向かった。


「あれが〈ニューロンデナム〉、新世界の玄関口です!」

「おおーっ! 街だー! 街……なのだ?」


 街からは黒煙が上がっていた。

 周囲を取り囲んでいる木の城壁は崩され、火の手が回っている。

 大小の魔物らしき影が街中をうろついているのが見えた。


「まさか……遅かったか」


 ニューロンデナムは既に滅びてしまったのか。なら、ロンデナは。

 いや。まだだ。街が滅びようと、すぐに街の神が死んでしまうわけではない。

 短いうちに街を取り戻せば、まだ目はある。


 状況を確かめるべく、街の周囲を観察する。

 どこまで続いているかも分からない長い砂浜がある。

 ここが巨大な島なのか、それとも大陸の半島なのかもまだ分かっていない。

 砂浜にはいくつか残骸が打ち上がっている。


 砂浜の奥に何があるのかは、まったく見えない。

 密林が視界を遮っているせいだ。

 だが……遠くにうっすらと、幾筋もの白い煙が見える。


「炊事の煙だ」

「生き残りがいるのだ!?」

「けっこうな数ですな。ニューロンデナムの住民に行き渡るほどの量、ということは」

「一時的に街を捨てたのか。住民は無事らしい」


 船団が速度を落とし、警戒しながらニューロンデナムに近づいていく。

 ……そして、反転した。


 この船団を率いている大商人が乗った商船には、二つの旗が掲げられている。

 ”撤退”の信号を意味する旗と、”我に続け”の旗。

 この港を見捨てて、安全な場所へ寄港するつもりだろう。


 だが従うわけにはいかない。

 ロンデナと、メアリーとの約束がある。彼女を助けなければ。


「デーヴ。もし俺たちが船団から離れると、何か問題はあるか?」

「大ありですぞ。他船から借り受けた士官や水兵を連れて離脱するなど。何より、私などは軍籍の将校ですから。まあ、犯罪者として追われる身になってしまいますな」


 ホッホ、とデーヴは腹を揺らして笑った。


「それでも人を助けろと言うなら、文句はありませんがな。どうされますか、副船長」

「皆を甲板に集めてくれ」

「そうしましょう」


 この船に乗った士官と水兵、それに元密航者の彼も含めた全員が、甲板に並ぶ。

 全員合わせて数十名。船の規模からすれば少ない。


「聞いてくれるか。この航海に出る前、俺はある神と約束を交わした」


 彼らの前を歩きながら、俺は言った。


「彼女は生まれたばかりの街神だった。生まれながらに体が弱く、助けを求める住民の声にも答えることができずに、ただ病床で苦しんでいた」


 水兵たちは真摯な顔で話に耳を傾けてくれている。

 この航海の間に生まれた信頼のおかげだ。


「彼女の名はニューロンデナム。呼び名はロンデナ。そこで滅びかけている街の神だ」


 ハッ、と彼らが街を見た。


「彼女を救うと約束した。冒険者ギルドを作り、街を襲う魔物を撃退し、街を栄えさせると。いずれは彼女が自ら、あの街の土を踏めるように。だから、俺は」


 例え、エクトラと二人だけになったとしても。


「船団を離脱して、あの街を救いに行く。君たちは他の船に移り、安全な港へ行け」

「しゃらくせえぞ、ギルマスさんよ!」

「そうだそうだ! あんたが行くっていうんなら、海の果てでも行ってやらあ!」

「離脱しても、俺は責めないぞ? 勝手に離脱すれば罪になる者もいるだろう」

「知らねえ、そんなこと!」

「……本当に、いいんだな?」


 俺は一人ひとりに確認した。

 全員が、首を縦に振った。


「いいんだな、デーヴ。犯罪だぞ」

「構いませんよ。仮にそうなったとして、打つ手はありますからね」


 彼は腹黒い笑みを浮かべた。そういえば、こいつはそういう奴だったな。


「信号旗を掲げろ! ”交戦する”、”幸運を”だ! 接岸準備!」


 水兵たちが仕事にかかった。

 ……掲げられた旗を見て、アゼルランド王国の巨大ガレオン船がそばに寄ってくる。

 側面に並ぶ無数の大砲が、半端ではない威圧感を放っていた。


「デーヴ。お前の船が来たぞ。迎えに来るんじゃないか?」

「まさか」


 デーヴは甲板に立ち、ガレオン船へと敬礼した。

 向こうの艦に立つ船長らしき男が、デーヴへと敬礼を返す。

 ガレオン船に、”交戦する”と”幸運を”の旗が掲げられた。


「そこまで小さい男ではありませんからな」

「そうか」


 更に数隻、小型の戦闘艦がニューロンデナムへと近づいた。

 同じように”交戦する”の旗を掲げているそれは、ルバートの海賊団だ。

 やはり、悪い人間ではないのか……?


 矢文が飛んできた。”酔狂なヤロウだ。嫌いじゃねえ。援護に感謝しろよ”。

 誰が感謝なんかしてやるか。


「行くぞ! ニューロンデナムを奪還する!」


 急揃えの艦隊が、港へと距離を詰める。

 沖合でガレオン船が旋回し、側面の大砲を斉射した。

 雷のような大音響が無数に重なり、すさまじい数の砲弾が着弾した。

 港の倉庫や木製クレーンごと、魔物をまとめてなぎ倒す。

 逃げ惑う魔物へと、ぱらぱらと魔法の追撃が飛んだ。


「さすが、アゼルランド王国海軍の旗艦だけはある……」

「すごいパワーなのだ! わがはいもアレ欲しいのだ!」

「さすがに無茶だ」


 土地柄を考えれば、冒険者ギルドにも海軍力が欲しいのは確かだが。


「副船長! 桟橋はルバートに譲り、我々はあの川から接岸しましょう!」


 デーヴが言った通り上陸できそうな川がある。

 正面は頭数が多いルバートに任せ、俺達は側面を突くとしよう。


 水流に抗って河口に寄せ、そこで錨を降ろす。

 久々の陸地だ。足が馴染む。やはり俺は陸の人間だな。


 デーヴに船の周囲を守らせて、俺とエクトラは市街を進む。

 街を荒らしている魔物はサハギンだけではない。

 狼らしき魔物や、ゴブリンの姿もある。明らかに陸の魔物だ。


「わっはは! 弱い、弱いのだ!」


 多少なり魔物と戦う経験を積んでいれば、この程度の魔物には負けないだろう。

 対人用の戦い方しか知らない兵士では厳しいだろうが。

 とはいえ、無理もない話だ。対魔物剣術はほとんど失伝している。

 かろうじて神殿騎士や一部の騎士が細々と伝えているぐらいだ。


「隠れてないで出てくるのだー! わがはいが相手なのだー!」


 調子に乗って突っ込んでいくエクトラの背中を守る。

 あれでも冒険者の神だ。低級の魔物に遅れは取らないだろう。


「ふっ」


 神殿騎士の長剣を振り回し、目に入った魔物を一刀で斬り伏せていく。

 家屋のドアはどこもしっかり施錠されていて、家の中まで入った魔物は少ない。

 十分に余裕をもった避難だったようだ。これなら住民の被害も少ないだろう。


「……ん?」


 小高い丘の上に、大理石の神殿が見えた。

 あれはニューロンデナムの街神へ祈るための神殿。ロンデナの神殿だ。


「エクトラ! 行くぞ!」

「おうなのだ!」


 神殿へと続く階段に魔物が集まり、目につくもの全てを打ち壊している。

 ……魔物は神に属するものを嫌う。

 ここにいる魔物どもは、この神殿を破壊するため集まっているのか。


「この神殿はロンデナのものなのだ! お前らが壊していいものじゃないのだっ!」


 エクトラと並び、階段上の魔物を蹴散らす。

 この程度は物の数にも入らない。


 神殿の扉は既に破られていた。

 祈りを捧げるための空間は滅茶苦茶に打ち壊されている。

 ……いくつか、魔物の死体が転がっている。ここで戦いがあった。


「エクトラっ! まだ中に人がいる!」

「任せるのだ! 助けて下僕ゲットなのだ!」

「……いや、どう考えてもロンデナの信者だろうが……!」


 走る勢いを止めず、神殿の裏へと進む。

 奥の扉に群がる魔物の群れ。無数の爪痕が刻まれた扉はまだ持ちこたえている。

 良かった、間に合った!


「そこからどけっ!」


 大振りな一撃で、ドアの前から魔物を引き剥がす。

 背中を扉につけて、俺は剣を構えた。


「エクトラ!」

「任せるのだ!」


 俺が中の人を守っている間、エクトラが自由に動いて魔物を殲滅する。

 数の差があるとはいえ、それをひっくり返して余りある力の差だ。

 魔物の数は減り続けた。それでも魔物たちは逃げず立ち向かう。

 最後の一匹が倒れた時、エクトラの全身は血に塗れていた。


「わがはいがっ! 最強なのだっ!」


 瞳をぎらぎらと輝かせ、彼女は爪を天に掲げた。


「ふーっ! ふーっ!」


 落ち着かない様子で肩から息をしている。危険な香りがする。


「あ、あの。終わりましたか?」


 俺が背負った扉の奥から、震える声が聞こえた。


「まだだ。もう少し隠れていろ」


 見せないほうがいい。

 エクトラが狼の魔物の死体に目を留めた。

 ……そして、頭から死体の腹にかぶりつこうとする。


「エクトラ。落ち着け」


 その寸前で、体を抱えて引き剥がす。


「あれっ!? わがはいは何をっ!?」

「さあな。魔物の血を浴びすぎたのか……?」


 見た目からしても、彼女は明らかに魔物じみた性質を持っている。

 こういう状況ともなれば、血に酔ってしまうのだろうか。

 だとするなら、あまり戦わせすぎないほうがいいかもしれない。


「終わったぞ。出ても大丈夫だ」


 扉の奥から、棒を握りしめた神官たちが現れる。

 怪我をしている者が多い。避難せず、神殿を守るために戦ったのか。


「エクトラ様と、アンリ様ですね」


 神官長が言った。


「ロンデナ様より信託を受けております。必ず、あなたがたが助けに来ると」

「ああ。約束したからな」

「わがはいたちがロンデナを助けるのだ! ついでに下僕もゲットするのだ!」

「……ありがとうございます……! 私には感謝することしかできませんが……!」

「教えてくれ。助けに向かうべき場所は他にあるか?」

「いいえ。街に残っているのは我々だけです。皆の避難した砦は、この街より防御が硬いですから……心配は要らないでしょう」

「そうか。分かった。なら、俺は魔物を掃討してくる。エクトラはここに残れ」

「えー!? わがはいも戦いたいのだ!」

「護衛が必要だ。分かるだろう」

「むうー」


 神官が怪訝な顔で俺たちのやり取りを見つめている。

 神と付き人が対等に会話していれば、戸惑って当然だ。


「では、行ってくる」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ