表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホームドア

作者: 九木圭人

 「西栗坂、西栗坂。お出口左側です」


 いつもの通勤路線。

 いつもの帰り道。

 いつも通り俺以外誰もいない車内に、ただアナウンスだけが響く。


 自宅の最寄り駅の二つ手前のこの駅で乗り降りする人間を見たことがない――この時間でも、そうでなくても。


 路線図のはるか先で都心に通じてはいるものの、この辺りは過疎な田舎。ここはこの路線にはいくつもある山間にポツンとある駅だ。


 去年か一昨年か、この路線のすべての駅にホームドアが設置されたが、どうにもこの駅にはその必要を感じない。何しろホームに人を見たことがないのだ。

 西栗坂は山間の小さな町だ。ここでは夜の8時を過ぎれば駅はおろか、町の中にすら通行人を見つけることは困難だろう。


 「……」

 俺はスマートフォンを取り出し、その画面に目を落とす。

 ここから自宅の最寄り駅まで10分かそこら。正直時間を潰す程のこともない。


 「駆け込み乗車おやめください。ドア閉まります」

 動作確認の意味しかなさない発車ベルと同時にアナウンスが響く。

 俺はスマートフォンの画面に視線を落とす――いや、凝視する。


 他の何も見えないように。

 無人のホームが見えないように。


 ドアの閉まる音。それにかぶさるようなホームドアのそれ。一拍遅れて、今日もその判断が正解だったと伝えるアナウンスが、無人のホームに響く。


 「ホームドアから離れてください。電車が発車できません」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ