表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その日、その時、その瞬間まで

作者: 頭川ルイナ

最初に彼らが現れたのは、僕が十歳の誕生日の朝だった。

 窓を開けると、銀色のスーツに身を包んだ二人の男女が立っていて、淡々と告げた。


「——あなたを“その日”まで守ります」


 質問を浴びせても答えはくれなかった。ただ、交通事故から僕を引き離し、倒壊するビルから抱き上げ、ありえないほどの偶然で僕を救い続けた。

 やがて僕は「その日」という言葉に怯えながらも、それ以上に彼らの存在に安らぎを覚えていた。


 大学に進み、社会人になり、恋をして、結婚した。未来人たちは常に僕の影のように寄り添い、銃口や刃物、病魔からも僕を守ってくれた。

 いつしか僕は思った。「その日」が来るまで生き延びさせられる理由は何なのか、と。


 そして——五十歳の誕生日の朝。

 未来人たちは、初めて笑った。


「準備は整いました。今日が“その日”です」


 僕は身構えた。死の宣告か、あるいは世界の終わりか。だが彼らは静かに首を振った。


 妻と子供が見守る前で、未来人たちは一枚の古びた紙を取り出した。そこには、未来の歴史書の断片のような文字が刻まれていた。


《二一〇五年九月四日。最初の未来接触者・○○(僕の名前)が、人類と未来人の共生協定に署名した》


 目の前でテーブルに置かれたのは協定書だった。ペンを握る僕の手が震える。

 彼らが守ってきたのは、僕が“その日”に署名し、未来の歴史を確定させるためだったのだ。


 そして僕が署名した瞬間——彼らの姿は光に溶けるように消えた。


 静かなリビングに、僕の心臓の音だけが響いていた。

 “その日”は、死でも終わりでもなく——未来を決定づける始まりの日だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ