表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/68

059 放っておけない白戸さん


 次の日、僕は学校で、ありとあらゆる人から質問攻めにあった。


 和真かずまはもちろんのこと、普段話さないような男子、女子、遊薙ゆうなぎさんのクラスの生徒、果ては噂を聞きつけただけの、全然関係ない人たちまで。


 もちろん、僕はとにかく疲弊した。


 そもそも、みんなは僕と遊薙さんがどうやら交際していたらしい、ということに驚いていたのだ。

 なのに当の本人は今日、遊薙さんとは昨日の昼休みがきっかけで、もう別れた、という趣旨の話をするのだから、それはもう大いに混乱したことだろう。


 あらかじめ用意していた、「告白されて、こっそり付き合っていた。僕が愛想を尽かされて、フラれた」という台詞以外、今日の僕はほとんど喋っていないと思う。


 くだらない質問もたくさんされたし、核心を突いてくる質問もあった。

 けれど、そんなものをいちいち相手にしていたら、みんなの興味を煽るだけだ。


 毎回同じことしか答えない僕に対して、みんなは少しずつではあるけれど、今日一日で確実に興味を失っていった。

 きっと、僕の返答がシンプルであり、そして妥当だったからだと思う。


 僕が遊薙さんに告白して、内緒で付き合っていたけれど、愛想を尽かされた。


 それはまさしくあり得そうな話だし、疑う余地がない。

 一体誰が、告白したのは遊薙さんの方で、別れを切り出したのは僕の方だ、なんて思うだろう。


 信じて欲しいことが、信じてもらいやすいことと一致している。

 それが唯一の、不幸中の幸いだった。


桜庭さくらばくん」


「……ん?」


 放課後、人がまばらになった教室で、白戸しらとさんが声をかけてきた。

 自分の机でぐったりしていた僕に、白戸さんは同情するような苦笑いを向ける。


「お疲れ様」


「……うん」


「大変だったね。まあ、いろいろ」


「そうだね……」


「……静乃しずのとは、もう話さないの?」


「うん。話したいことは全部、話したから」


「……そっか」


 白戸さんは僕の隣の席に座って、僕がしているのと同じように、ぼんやりと黒板を眺めた。


 もしかしたら、白戸さん目当てに遊薙さんが現れるかもしれない。

 そんなふうに思ったけれど、その気配はなかった。


「……私が、説得できてればよかったのかな」


 ポツリとこぼすように、白戸さんが言った。


「いや、君はなにも悪くないでしょ」


「悪いとは思わないけどさ。……でも、もっとうまくできたのかも」


「そう思ってくれるのは嬉しいけど、間違ってるよ。僕が馬鹿だった。そして同じくらい、遊薙さんも馬鹿だった。ただそれだけさ」


 そう、それだけ。

 他の人には、当然白戸さんにだって、なんの責任もないことだ。


 それなのにこうやって、自分を責められる白戸さんのことは、素直に凄いと思った。

 彼女はきっと、本当に遊薙さんのことが好きなんだろう。


「……私には、お馬鹿な友達を助けるくらいしかできないんだよ」


「……そうだとしても、ちゃんと助かろうとしなかった、僕らが悪いさ」


 それっきり、僕と白戸さんは言葉を交わさなかった。

 均衡を破るように立ち上がった彼女は、ただ一言「じゃあね」とだけ言って、妙にゆっくりとした足取りで教室を出て行った。



   ◆ ◆ ◆



 家で夕飯を食べ終えて、僕は部屋でぼぉっとしていた。

 何かを考えていたわけでも、本を読んでいたわけでもない。

 ただ、思い出していた。

 遊薙さんと話したことや、彼女の声や、顔を。


 いや、本当は思い出すつもりなんて、なかったんだ。

 だけど、気がついたら自然とそんな記憶が浮かんできて、僕の意識をすっかり支配してしまう。

 こんなことはあの時、中学三年生の頃、星野ほしのさんに別れを告げた、あの日以来だった。


「兄さん」


「……ノック」


 僕が言うと、少し遅れて、“コンコン”という音が無意味に響いた。

 それからドアが開き、妹の藍奈あいなが顔を覗かせる。


「……なんだよ」


 藍奈は僕の顔をまじまじ見ると、ふぅっと短く息を吐いたように見えた。


「デザートに、ちょっと良いメロンがありますよ」


「……いらない」


「今食べないと、父さんの分になってしまいますが」


「いいって」


「そうですか」


 藍奈はそう言うと、無表情にドアを閉めた。

 呑気なやつだ、と思ったけれど、今の僕にはそれくらいのやり取りの方が、かえってありがたかった。



実は明日完結します……!

最後までお付き合いくださると嬉しいです……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◆◆ 美少女と距離を置く方法〜俺のぼっち生活が学園の高嶺の花に邪魔されるんだが〜 同作者のじれじれ系ラブコメも掲載中です!!ジャンル別週間ランキング1位も獲得した大人気作品ですので、よろしければこちらにもお越し下さい!◆◆◆
― 新着の感想 ―
[一言] ノォォォォォーーーーー!!!!! いやだいやだぁぁぁ!!! まだ読みたいよぉぉぉ!!!! 終わっちゃいやだぁぁぁぁ!!! .˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
[良い点] え。もう全部最高。それ以外ないですな。 [気になる点] 完結.....目が覚めました... [一言] えーとりあえず最高です。
[一言] 明日完結かぁ、、不自然なハッピーエンドになるぐらいならこのままバッドエンドってのも悪くないっすかねぇ(まぁ桜庭くん視点だと一概にバットとも言えませんし) 勿論不自然さが無いならハッピーエンド…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ