表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/68

057 とうとう言った遊薙さん


 週末が明け、今日からまた学校だ。


 重い足取りで階段を上って、教室のドアを開ける。

 自分の席に着くと、予想していた通り、白戸しらとさんが声を掛けてきた。


「おはよう、桜庭さくらばくん」


「……おはよう」


 白戸さんはそのまま、空いていた僕の前の席にすとんと腰を下ろした。

 かすかな上目遣いの無表情で、僕の顔を覗き込んでいる。


「……なに」


「ううん。大丈夫かな、と思って」


「な、なんでそんなこと」


「一昨日から、静乃しずのが荒れてるからね。どうせ、原因は桜庭くんでしょ。でも、桜庭くんが悪いってわけじゃないと思うから、大丈夫かなって」


 白戸さんの声は落ち着いていて、だけどとても温かかった。

 僕はてっきり、彼女に問い詰められると思っていたのに。

 さすが白戸さんだな、とつくづく思う。


「……ありがとう。でも、大丈夫だよ」


「ホントに?」


「うん。遊薙さんに謝らないとなぁ」


「謝るって、なにを?」


「困らせたこと。それと……気持ち、受け止めてあげられないから」


「……そっか」


 白戸さんに驚いた様子はなかった。

 代わりに、悲しそうな、寂しそうな顔をしていた。


 遊薙さんは、白戸さんになんと言ったんだろう。

 そういえば、昨日からまだ、一度もスマホの電源をつけていない。


 白戸さんはもう何も言わず、それでもずっと、僕の目の前に座っていた。



   ◆ ◆ ◆



 昼休みになると、遊薙さんは意外にも、僕の教室にやって来た。

 いつものように色んな人に迎えられながら、白戸さんに合流してお弁当を食べ始める。


 僕とも目が合った。

 遊薙さんの表情は固かったけれど、目をそらしたりはしなかった。

 僕も、ちゃんと遊薙さんを見ていた。


「桜庭先輩!」


「ん? え、紗和さわさん?」


 声のした方を見ると、なぜか紗和さんが笑顔で手を振っていた。

 手には赤い布の包みを持って、こちらに駆けてくる。


「なに、どうしたの」


「桜庭先輩に会いたくて、来ちゃいました!」


「……違う学年なのに、よく来たね」


「えへへ」


 紗和さんは嬉しそうに笑うと、朝の白戸さんと同じように僕の前の席に座った。

 お弁当を広げて、笑顔で手を合わせている。


「なに、ここで食べるの?」


「はい! 一緒に食べましょう!」


「……まあ、いいか」


 気分ではなかったけれど、さすがに追い返すのも申し訳ないし、そんな気力もなかったので、僕もお弁当を出した。


 視界の端に映った遊薙さんが、こちらを向いていたような気がした。


「桜庭先輩、なんか今日元気ないです?」


「……いや、そんなことは」


「嘘ですね。私がどれだけ桜庭先輩を見てると思ってるんですか」


「……やっぱり、わかるのか」


 どうやら僕は、自分で思っているよりこたえているらしかった。

 図星を突かれたことで、気分が余計に重くなった気がする。


「原因は聞かないですけど、元気出してくださいね。私で良ければ、ちからになりますから」


「……ありがとう」


「そうだ! 放課後、一緒に映画部へ行きませんか? 今日は私の持ち込んだ作品をやるので、きっとおもしろいですよ!」


「へぇ。紗和さんセレクトなら、たしかに楽しみだ」


 映画を見て、気分転換というのも悪くないかもしれない。

 遊薙さんとちゃんと話す日を決めるのは、もう少し時間が経ってからでも遅くはないだろう。


「それじゃあ、覗きに行くよ。ありがとう、紗和さん」


「いえ、そんな! 私が桜庭先輩と一緒に行きたいだけですから!」


「君は、僕によく懐いてくれてるね」


「当然です!」


 何が当然なんだろう。

 意味はわからないけれど、紗和さんはやけに得意げだった。

 その様子を見て、ちょっとだけ気分が楽になる。


「先輩、それが終わったら、一緒に夜ご飯を食べませんか?」


「紗和さんは、本当に暇なんだね」


「暇じゃないですよぉ! これでも、毎日必死です!」


 怒ったように握った両手を振って、紗和さんは言った。

 こんなに僕に構ってくれる時点で、どう考えても暇だと思うけれど。


「なにに必死なの?」


「……桜庭先輩に、アピールすることです」


「えっ……」


 突然のその言葉に、僕はなんだか、目眩がするような思いだった。


「だ、だって先輩、私のこと全然女の子として見てくれないじゃないですか。でも、桜庭先輩ってきっとそういう人だから、ちゃんと積極的にいかないといけないんですっ」


 ……あぁ。

 もう、勘弁してくれよ……。


「……どういうつもりか知らないけれど、からかってるならやめて」


「からかってません! 本気です! 中学の頃からですよ? 先輩には駆け引きが通用しないとわかったので、これからは直球勝負です」


「……そういう話、もしホントでも普通教室でする?」


「大丈夫ですよ、誰も見てませんもん」


「そういう問題かな……」


 僕は心の中で頭を抱えた。

 どうしてみんな、放っておいてくれないんだ。

 せめて、今くらいはそっとしておいてくれたっていいじゃないか。


「……他をあたった方がいい」


「いやです! 桜庭先輩じゃなきゃダメなんですから!」


 その時。


 気がつくと、僕らのすぐそばに、誰かが立っていた。


 それはとても可愛くて、綺麗で、でも今にも泣き出しそうな表情をした女の子で。


 彼女が口を開く。


 僕はなぜか、彼女に何も言わせてはいけないような気がして、慌てて叫んだ。


「遊薙さ」


「桜庭くんの彼女は私だもん‼︎」


 時間が止まる。

 教室が静まり返る。

 遊薙さんは、紗和さんをキッと睨み付けていた。

 教室の端にいる白戸さんが、驚いたように口に手を当てていた。


 ああ、この人は本当に、無茶苦茶だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◆◆ 美少女と距離を置く方法〜俺のぼっち生活が学園の高嶺の花に邪魔されるんだが〜 同作者のじれじれ系ラブコメも掲載中です!!ジャンル別週間ランキング1位も獲得した大人気作品ですので、よろしければこちらにもお越し下さい!◆◆◆
― 新着の感想 ―
[一言] このタイミングで言ったのが、吉とでるか、凶とでるか。普通に別れようって思ってた感じだからな。それを感じてたから動いたんだろうけど、契約違反でもあるし。 二人からの揺さぶりにどう対処するかな。…
[一言] これは、桜庭がわるい
[一言] 仮にも、ホントに仮にも彼女がいる空間で他の女の子とご飯食べたらそうなるよね…。 桜庭くんの気持ちも分かるけど、遊薙さんにはホントに報われて欲しいなと心から思う。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ