表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法の道具、治します!~小物好きOL、異世界でもふもふライフを過ごす~  作者: ユーリアル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/126

MIN-063「確かな変化」



「餌餌……餌はどこーっと」


 一人つぶやく歌は、川の流れに消えていく。

 少しひんやりとした空気は、地球の田舎とそう変わらない。


 念のためにと着込んできて、正解だったなあと思う。

 今からやること、釣りは時間のかかることが多いものだからね。


「よしっと……竿オーケー、糸も針も良し。魚籠代わりの籠もよし!」


 指でつまむのは、鍛冶屋さんで作ってもらったばかりの毛針だ。

 通用しない時に備えて、岩の下から餌も確保。

 一応、まじまじと見つめるのはともかく、触るぐらいはできるんだよね……。


「湖で大きいのを狙ったり、網でとるからかなあ?」


 良さそうな場所に陣取り、狙いを定めつつ、毛針をはじめて作ったと言われたことを思い出す。

 たまたま、鍛冶屋さんがそういうデザインがわかる人で助かった。

 投げる前に見ても、十分疑似餌になりそう。


(久しぶりだし、ほとんど素人だけど……)


 魚が良そうな場所に、なんとか毛針を飛ばす。

 ぽちゃりと音がし、針が流れに飲まれ沈み……嘘!?


「っとと、この引きがねえ……向こうじゃ、生きてる牛とか豚とかから食べることもないし……」


 タイミングを計って、えいやっと釣り上げたのは当然川魚。

 地球のそれと、よく似た……似た?


「……色が、なんか変」


 考えてみれば、こっちに来てから新鮮な状態の魚を食べたことはなかった。

 冬だったのもあるし、干した物ばかりだったような???


 何かというと、派手だったのだ。

 ネオンブルーな感じの色が、背中に真っすぐ尻尾まで走ってる。

 変なのはいないってベリーナさんは言ってたから……たぶん大丈夫?


「あ、食べたらだめだよ、ローズ」


 精霊だから食べられないとは思うけど、魚に興味があるのか足でつつくローズ。

 傷がつくことはない……はず。

 でも、うっかり熱でとかなったら大変なので注意だけはする。


「よく見ると、案外魚影が……どれどれ……」


 釣りはほとんど素人だけど、機会があればやるぐらいには、嫌いではない。

 湖で釣る用の竿だから、ちょっと大きくて太いのが難点だけど、なんとかなる。


 何度か試していくと、面白いように釣れた。

 これなら、他の人もやればいいのにと思うぐらいだ。


(毛針がよかったのかな? 結局、餌は使ってないし……)


 都合、8匹の川魚が釣れた。

 まだ一時間も経っていなさそうだ。


 半分水に浸けた籠の中で、元気に泳ぐ魚を見てると、なんだか嬉しい。


「お昼は、塩焼きにしようかな……」


 構ってとばかりに飛びついてくるローズ。

 そのもふもふ具合を楽しんでいると、急にローズが他所を向いた。


「? 何か……いる」


 ここは、町が視界に入るぐらいの距離。

 全力で走れば、息が切れる前にたどり着けるだろう場所だ。

 だというのに、だ。


「スラ……イム?」


 人型の怪物かと思いきや、少し離れた場所に出てきたのは、大型犬ほどの半透明の塊だった。

 ちなみに、私はちょこっとゲームとかをやったことがある程度。

 だから、弱いのか、強いのか、よくわからないのだ。


 道具を抱え、背中を見せないようにじりじりと後退する。

 動物とは違うだろうけど、下手に逃げて追いかけてきたら、まずい。


「キミはいいスライムかな? 悪いスライムかな?」


 そんな声が漏れた時、ちょうど抱え方が悪かったのか、魚が1匹籠から逃げ出した。

 土まみれになりながら、跳ねる魚はとても目立つ。

 途端、動き始めるスライム。


 咄嗟に後ろに下がると、スライムは魚の上にのしかかり……明らかにアレな光景が広がる。

 じゅわりと音がしそうな、溶かしている光景だ。

 この動きは、逃げてたら危なかった予感。


(でも、こうなったら……)


「後でいい子だってわかるかもしれないけど、今日はごめん! ローズ!」


 赤熱のナイフを構え、必死に力を集中。

 燃やすというより、蒸発させてやる!


「赤き力よ、集え……いけっ」


 何度か練習した通り、ナイフの先から火球が産まれる。

 スライムがひるんだような気もするけど、わからないから撃つ!


 当たるのを確かめる前に、もう一回集中!

 下がりつつ、視線は正面から外さない。

 でも、ナイフの先にテニスボールぐらいの炎が灯るのを感じる。


「まだ動くっ、ええいっ!」


 2発目の火球が、さく裂する。

 こっちまで、強いたき火のそばにいるみたいに熱い。


 3発目を準備して下がると、炎が収まったところには、消し炭のようなものが残っていた。


「や……た!」


 座り込みそうになるけれど、なんとか頑張って歩き出す。

 町のそば、こんな場所で遭遇するようなら、もっと私は注意を受けているはず。

 それがないということは、近くは安全なはずなのだ。


 それが、覆されている。


 湧きあがる不安を胸に、なんとか町に戻るのだった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ