表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/152

殺戮機械が思い出に浸るとき 108

「何を……」 


「まあ見てなって。アタシも初めて使うんだけど……」 


 オンドラが取り出したのはスキー用のゴーグルのように見えた。それを顔に取り付けた後、そこから伸びるコードを自分の後頭部にあるジャックに差し込む。


「爆発があったってことは空間のゆがみが物理的に発生したってことだ。焼け焦げた跡があると言うことはそれほど古い話じゃ無い。しかも近くにはトラップに引っかかった間抜け野郎の姿も無い」 


 そう言いながらオンドラは洞窟の入り口を眺めた。高さは二人が立って入るには十分。幅から考えれば手榴弾クラスの爆発でも二人を巻き込んで殺傷するには十分だろう。


「おお……見えるねえ。法術師じゃねえのに歪んだ空間を示す色の変化がばっちりだ」 


「そんなものが出来ていたんですか? 」 


「あれだろ? 地球のお偉いさん達はこの前のなんとかって言う胡州の馬鹿野郎のおかげで法術ってものが知られるようになる以前からその存在を知っていた。知ってて隠していた……」 


 オンドラはゴーグルを付けたまま洞窟に入る。周りの岩や地面を何度か確認し、納得しながらゆっくりと進む。ネネはオンドラが置いて行った銃をバッグに無理矢理詰め込むとそれを引きずりながらオンドラに続いた。


「第二弾だ……色が薄いってことはそれなりに昔に引っかかった奴がいるな……場合によっては得物がいるな。ネネ、済まねえ」 


 背後までバッグを運んできたネネに頭を下げるとオンドラはゴーグルを付けたまま手慣れた手つきで銃を組み立て始めた。銃身を機関部に深くねじ込むとその下にグリップを当ててピンをたたき込んで固定する。そのまま機関部の後ろにも同じようにピンを刺してストックを固定。鉄の塊はすぐに銃へと姿を変えた。


「手慣れたものですね」 


「これが食い扶持だからね」 


 そう言うとオンドラはそのまま銃を構えながら中腰の姿勢を取る。


「ネネ、アタシの頭より上には手を出さないでくれよ……不可視レーザーが走ってる。右の壁のセンサーへの光線の供給が途絶えたら何が起きてもアタシのせいじゃねえからな」 


「それほど物好きじゃありません」 


 ネネはかがみながらオンドラの後に続く。またオンドラが歩みを止めた。今度は跨ぐようにして何かを乗り越えている様子が後ろのネネからも見えた。


「古典的だね……ピアノ線。まあ確実と言えば確実だが」 


「トラップが好きみたいですね、吉田って人は」 


「まあ傭兵なんて言う職業柄だろ? 東都の租界にもそう言う奴は何人かいるぞ。なんなら紹介しようか? 」 


「そう言う悪趣味な友達は欲しくありません」 


 オンドラの冗談に真顔で答えるネネ。その様子に振り返って笑みで答えるとオンドラは再び真剣な表情に戻って洞窟を奥へと進んだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ