表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/493

86

 お昼をおごる、と言ったはいいものの、美味しい飲食店なんてフィジャが勤めているお店しかわたしは知らず、女の子に指定してもらうこととなった。今フィジャの店に行くのはちょっと気まずいというか。フィジャは料理人だからそうそうホールに出てくることはないかもしれないけれど。


 行ってみたかった店、と言って連れられて来たのは随分と可愛らしい、女性が好き、というよりは女の子が好みそうなカフェだった。

 適当に注文を済ませ、わたしは改めて彼女の顔を見た。


「改めて、わたし、マレーゼって言うの。この度は本当に助かりました!」


「あ、えっと、あの、ルー……じゃなくて、私、は、ルーネって言います。全然、ル、私、たいしたことしてなくて……。あ、でも、あんまり謙遜しても駄目なのかな。どうしよう、ううん……」


 女の子――もとい、ルーネちゃんは視線を泳がせながらも自己紹介をしてくれた。後半はぼそぼそと独り言を言っていたが……考えていることが口に出るタイプというか、考えながら話すタイプというか。

 はっきり聞き取りやすいわけではないが、かといって聞かせるつもりのない独り言にしてはちゃんと言葉がとれる。


「と、とにかく、無事でよかったです……」


 最終的にそこへ落ち着いたらしい。


「失礼します、こちらサービスです」


 ルーネちゃんと話していると、数分もしないうちにドリンクが運ばれてきた。サービス、と運ばれてきたのはレモン水である。一見すると分かりにくいが、中に浮いている氷が猫の顔の形をしていた。かわいいな。


「かっ、かわいい……っ!」


 絞り出すような、もだえるような声に、ルーネちゃんを見てみれば、丸眼鏡のレンズ越しでも、目をきらきらと輝かせているのが分かる。店のチョイスからして、こういう感じのものが好きなんだろう。


 しばらくうっとりとグラスを眺めていたルーネちゃんだったが、わたしの視線にハッと気が付いたようで慌てだした。


「す、すみません、つい……」


「え、ああ、ううん。こちらこそ、じっと見ちゃってごめんなさい。でも、確かに可愛いわよね、これ」


 じっと見たくなってしまうのも分かる可愛さだ。スマホとかがあれば、パシャっと一枚撮りたくもなる。まあ、スマホがこの世界にあるのかは分からないけど。冷蔵庫等の家電製品があるのだからありそうなものではあるけど……。


 わたしの「可愛いね」発言に、彼女の顔がパッと明るくなる。


「で! ……すよねっ。ここ、すごく可愛いって評判なんですけど、でも、ちょっと一人で入るには勇気がなくて……」


 まあ、確かに、店内の雰囲気としては、一人で入るよりも複数人で入って楽しむような空気がある。女の子だったら一人でもそこまで浮かないだろうが、ルーネちゃんは性格的に気おくれしてしまうのだろう。


「でも、レイオンとグリスを誘うのも……周り女の子一杯だし……」


 レイオン。グリス。誰だろう。兄弟か、それとも男友達か。名前的にも話しぶり的にも、女ではないだろう。

 そんなことを思ったのがわたしの顔に出たのか、それとも、第三者の名前を出してしまったのに気が付いたのか、ルーネちゃんは「あっ」と声を上げた。


「えっと、あの、レイオンとグリスっていうのは、ルーネ……じゃなくて、私、私の夫たちの名前で……。結構ガタイがいいので、このお店にはあんまり合わないっていうか、誘うのも可哀そうっていうか、だからなかなかお店に来られなくて……」


「へー……夫。……夫、『たち』?」


 まあガタイのいい男にはこの店はキツイだろうな、と考えていたら聞き流すところだった。

 夫たち――たち。

 ふわふわの髪に見え隠れする角ばかりに目がいって、全然気が付かなかったが、ルーネちゃんの首には首輪があり、チャームの宝石が二つ、きらめいていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ