表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第六部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

485/493

479

 夜も更けて、空を見上げれば星がよく見える。場所が場所だからか、家のベランダで見るよりもよっぽど綺麗だ。おかげで星が探しやすくて助かる。


「大三角……ちょっと下に行って……あれか。えーっと……こう、こう……うん、割と近いかも」


 島長の墓から見えるであろう星空は、きっと近い。明日の朝から捜索〈ティザー〉で探してもいいかもしれない。


「思ったよりも早く見つかるかもしれないねえ」


 すぐ近くに座るウィルフに声をかけると、「そうか」と返事をしてくれた。


「……よく星座なんて分かるもんだな」


 わたしが星を見ていると、ウィルフの方から話しかけて来てくれる。それがなんだか嬉しくて、わたしはウィルフのすぐ隣に座り直す。それを嫌がられるわけでもなく、わたしの話を待っているかのような様子のウィルフに、思わずにやけてしまった。


「分かりやすい簡単なのしか見つけられないけどね。たまーにわけの分からない星座とかあるし」


 その辺は前世も異世界も一緒なのか、全然違う星空と星座ではあるものの、ただの三角や四角が動物になったり、ちょっとした繋がりで人を表したり。どうしてそう決めたの? と、決めた奴に問うてみたくなる。


「……あそこにさ、同じくらいの大きさで等間隔に四連になってる星があるの分かる? すぐ近くに、大きな赤っぽい色の星があるやつ」


「……ああ、あれか?」


 わたしが星を指さすと、ウィルフも同じように星を指さす。わたしの手とウィルフの手、全然違うのに同じ星を指し示していた。


「そう。で、あの四連の星を底辺にして、三角形を作ろうとしたとき、頂点になりそうな位置にちょっと青っぽい星があるでしょ」


「……? ……、……ああ、あれ……か?」


 うろうろとさまよっていたウィルフの指先を、目的の星に定まるように動かしてあげると、ようやくウィルフも見つけたようだ。


「あれ、導き星っていうの。どの季節でも、絶対に北にあるんだよ」


 前世でいう北極星みたいなものだ。いや、シーバイズでは導き星って呼んでただけで、実際に別の国では、この世界でも北極星と言われていたかもしれない。


「四連の星も、季節によってはちょっと見える角度が違うから分かりにくいかもしれないけど、一年通して見えるから。帰り道が分からなくなっても、あの星を目印にして、絶対、帰ってきてね」


 前世では南半球から北極星が見えなかったように、よっぽど遠い国に行くことがあれば導き星も見えなくなってしまうかもしれないけど、この街や、その周辺に出かける程度なら、空さえ晴れていれば絶対に見えるだろう。

 ウィルフがもう、皆を諦めてしまうことはないだろうな、と思いながらも、わたしは彼に、導き星を教えた。


 わたしの言いたいことが分かったのか、ウィルフは少し驚いていたようだったけれど、「ああ」と言ってくれた。

 その声は優しく、でも、はっきりとしたものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ