表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

457/493

451

 無事に帰ってきてからは、毎日が平和だった。基本的にはフィジャのお店の手伝いをして、たまにイエリオの仕事に協力して。ハプニングと言えば、ウィルフが忘れ物をして彼の始業までに届けるために走ったり、リビングでスケッチブックに向かったまま寝落ちしたイナリを運ぶのに苦労したり、そのくらいのものである。

 そんなある朝。


「――マレーゼ」


 わたしが顔を洗っていると、背後から、イナリの声が聞こえてきた。わたしは水道を止め、手探りでタオルを探しながら、「どうしたの?」と返事をする。


「ウィルフが忘れ物したみたいだから、届けてくれる?」


 ウィルフって、今日、というか昨日夜勤だったから、そろそろ帰ってくるんじゃなかったっけ? と思いながら、わたしは顔を拭く。まあ、でも、帰ってくる前に必要なものとかもあるか。その日に出さなきゃいけない書類とか。


 ウィルフは冒険者生活が長かったからか、民間警護団に入ってから、提出書類をたびたび忘れている。冒険者時代は一切書類解かなくて、ギルドの受付で口頭の契約が多かったから、らしい。

 勿論事前にちゃんと準備はしているんだけど、横に置いて身支度をしていると、十回に一回くらいは忘れてしまうようだった。意外と抜けているというか。封筒を持つ、という意識がないのかも。

 だから、今回も多分、そんなところだろう。


「分かった、いいよ。フィジャに声かけて身支度したら、すぐに行く――、あれ?」


 顔からタオルを離し、振り返ったが、そこには誰もいなかった。……あれ、確かにイナリの声だったよね?

 リビングの方に行くと、テーブルに大きいサイズの封筒が一枚置かれている。多分、これを持っていけばいいのかな。

 封筒を軽く透かして見ると、何やら書類が中に入っているのが分かった。うん、これで間違いないと思う。


 それにしても、イナリ、いつの間に出て行ったんだろう。全然音がしなかった。

 元冒険者なだけあって、気配を消すこともできるらしいけど、「今はもう必要ないでしょ」と言って、特段、身をひそめるようなことはしていない。

 まあ、でも……仕事行くのに時間がなかったのかな? そういう時間帯だしね。出かける前に、一言声をかけていった、とか、そういうことかもしれない。


「いってらっしゃい、くらい言いたかったな……」


 ぽつり、と思わずつぶやいた声が、思ったよりも拗ねたような声音になっていて、自分でも驚いてしまった。恥ずかしさに、誰もいないのに、ぱたぱたと手を振ってごまかしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ