表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

438/493

432

 それにしてもピスケリオのやる気がない。面倒くさがるのはいつものことだけど、それを考慮しても目が死んでいるように思う。もうちょっときらきらしていたような……。陸地にいるのも相まって、本当に死んだ魚のようである。


「ピスケリオ、元気ないの? 大丈夫?」


「ちょっと獣人に化けて、街に友だちの様子を見に行ったので、十年分のやる気を使い果たしただけですわ。体調面は健康そのものですので、気にしないでくださいまし」


「友だち?」


 ピスケリオに友だちなんていたのか。街、ということは、ここから一番近い、わたしたちの街にいるのかな。それとも、十年分のやる気を出した、ということは、シャルベンか、それよりもっと遠い街か。

 でも、そこまで交通網が発展していない世界だから、そこまで遠くはないんだろうな、なんて思っていると――。


「ウィルフ、という名のローヴォルの獣人ですの」


 ――なんだか、すごく、聞き覚えのある名前を聞いた。


 わたしとイエリオは思わず顔を見合わせてしまった。


「ろ、ローヴォルって……」


「この辺りに住んでいる魔物ですわ。たまにしか、顔を見ませんけど」


 イエリオに聞くと、本当はもう少し先がローヴォルの主な生息地らしい。ここの塩湖はローヴォルの生息地の端っこも端っこだが、一応範囲の中ではあるので、時折姿を表すらしい。オカルさんの言っていた、たまに出る結構強い魔物、というのはローヴォルのことだったのだろうか。


「というか、貴女、わたくしが街にいる間に会いましたわよ」


「えっ、いつ!?」


「冒険者ギルドの支部で」


 ――冒険者ギルドの支部?


 街にスパネットが入り込んで、避難するために向かったときのことか? あの避難した人の中に、ピスケリオが混ざっていたのだろうか。


 ――……。

 ……そう言えば、お嬢様口調のギルド職員が、いたような……。どこかいいところのお嬢様なのか、とか、思ったけれど、もしかして、あれがピスケリオだったの?


「聞けば獣人になったウィルフは冒険者になったらしいので、職員に紛れ込めば手っ取り早く情報を掴めるかと思いまして……でも、働かされたのは予想外でしたわ。向こう十年は何もしたくありません」


 間違いない、あれがピスケリオだったのか。化けるだけではなく、認識を操る系統の魔法も使っていそうだ。全然気が付かなかった。精霊こわ……。


「でも、意外。ピスケリオに友だちがいるのもだけど、それの様子を見に行くために自ら動くなんて」


 ピスケリオが誰かの為に行動するとは思わなかった。それほどまでに、ウィルフは彼女(メルフは彼っぽいけど、ピスケリオは口調からして彼女っぽい)にとって大事な友人なのだろうか。


「だって、彼に希望〈キリス〉の魔法を教えたのはわたくしですもの。責任もって、様子を見に行くのが筋ではなくて? まあ、彼がいなくなってから結構経ってますけれど……」


 ピスケリオの言葉に、わたしとイエリオは、同時に「えっ」という声を上げてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] えっ!?  「完結済」になってしまっているんですが・・・ えっ!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ