表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/493

40

 一通り泣いて落ち着くと、今度は羞恥が一気にやってきた――のも一瞬。


「え、なにこれ死ぬの?」


 息をするたび、声を発するたび、胸が痛くてたまらない。

 日本で生きていたときも、シーバイズで生活していたときも、骨折なんて怪我をしたことがなかった。そもそも怪我自体に縁がなく、ちょっと擦りむいたとか、ちょっと手を切ったとか、ばんそうこうでカバー出来るくらいの怪我しかしたことがない。


 骨折の痛みは洒落にならないくらい痛い。骨折ってこんなに痛いもんなの? わたしが慣れていないだけ?

 お医者さんからは、一週間は入院して絶対安静、その後は家で療養らしい。完治には二か月程度かかるのだとか。


 とはいえ、これだけの痛みがあって完治に二か月、と言われようともフィジャを助けて下敷きになったことは後悔していない。もしかしたらフィジャが頭から落ちていたら、わたしのように骨一本では済まない大怪我になっていたかもしれないのだから。


 でも、迷わず魔法を使えなかったことには反省しかない。

 シーバイズには冒険者なんて職はなかったし、魔物もいなかったけれど、憧れだけで魔法を取得していたわたしは、当然戦闘向きの魔法も取得している。

 ダメージ軽減とか、防御力アップとか、そういう魔法を覚えたはずなのに。

 こうして使えないなら全く意味がない。


 わたしに魔法を教えてくれた師匠が、「お前は魔法を覚える情熱もあるし才能もある。ただ、魔法使いになる才能はないな」と常々言っていたことの意味を、今、身をもって理解させられた。

 これだけ魔法を覚えて、覚える才能があるというのに、魔法使いの才能はない、ってどういうことだと、ずっと不思議だったのだが、簡単なことだ。


 どれだけ魔法を覚えようと、当たり前のように魔法を使えなければ魔法使いではない。

 現に、魔法使いの天才だと自他共に認めていた師匠は、息をするように魔法を使っていた。

 きっと師匠なら、今回のことも、誰一人怪我させることなく、そして魔法を使ったと気が付かれることなく助けただろう。


 まあ、フィジャを無事助けられただけでも良しとしよう。わたしと違って彼には仕事があるし、料理人なら下手に腕を怪我することもできないはずだ。

 まあ、痛いもんは痛いんだけど。

 こうしてフィンネル国に来て早々、ベッドの上で過ごす羽目となったのである。


 いや、マジで明日からどうしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ