表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

359/493

355

 トゥージャさんに、待ち合わせ場所であるサルマン通りの公園に連れて行ってもらうと、フィジャに無事会うことが出来た。


「マレーゼ!」


「遅れてごめんね……」


 やっぱり既にフィジャは待ち合わせ場所についていた。待たせてしまったな……。運よくトゥージャさんに会っていなければ、さらに待たせていたことになるかと思うと、本当に申し訳ない。

 フィジャと合流し、わたしたちはフィジャたちの両親が住む家へと向かう。イエリオのときは飲食店で集まっていたけれど、フィジャが料理をふるまうので、彼の実家が会場となっていた。


「フィジャ、こいつローロク通りでうろうろしてたぞ」


「ロ、ローロク通り!?」


 フィジャが酷く驚いた様な表情をしている。「どうしてそんな場所に……」と言われてしまう辺り、本当にここから離れていることが分かる。ここに連れて来てもらうまでも、結構歩いたし。


「……家まで迎えに行った方が良かったねぇ。ごめんね」


 まさかフィジャに謝られてしまった。そっちのほうがいたたまれない。でも、次回も迷子にならない自信がないので、そっちのほうが助かるのは事実。


「ま、でも次は同じ家から出るからいいんじゃねえの?」


 トゥージャさんがそんなことを言う。そうか、この人、わたしたちの家を建ててくれている工務店の人だから、大体どのくらいまで出来ているのか把握しているのか。


「もう結構進んでる?」


 フィジャの言葉に、トゥージャさんは「八割方終わってる」という返事が帰ってきた。

 丸投げ、というわけではなく、現場へたまに顔を出しに行くことは、もちろんあったものの、素人だと進み具合がいまいち分かりにくい。

 でも、トゥージャさんによれば、問題がなければあと一か月か二か月くらいで引き渡しになるという。


 ということは、フィジャの店が始まるのもそのくらいか。流石に、家にうつってすぐ開店、とはいかないだろうけど、今のお店に勤めているのはそのくらいか。

 だからこそ、この祝集祭で、がっつり仕事を頑張っているのだろう。単純に忙しい、っていうのもあるかもしれないけど。


「フィジャのお店、上手く行くといいね」


「本当はプレオープンが祝集祭と被ればよかったんだけど」


 フィジャの言葉に、「無茶言うなよ」とトゥージャさんが呆れたような声を上げた。まあ、わたしがこっちに来たのが唐突で、いきなりのことだったし、それに街に魔物が侵入して暴れたことで、一度工事がストップしているし、確かに難しい話だけど。

 フィジャもそれを分かっているようで、「冗談だよぉ」とけらけら笑っていた。


「そろそろつくよぉ」


 フィジャに案内されて着いた彼の実家の庭先に、彼の両親と思わしき人物が立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ