表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第五部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

311/493

307

 でも、そこを隠して説明するとしたら、イナリとそんな話になって、と言わないといけないの? なんか勘違いされそうじゃない?

 悩んだ挙句、その辺の説明を全部すっとばして、とにかく、子供が出来るかどうか気になっただけ、という言葉で押し通した。


「……出来るかどうかで言えば、出来るはずですよ。獣人同士との子よりは確立が低いようですが」


 動揺を隠すように、イエリオは軽く口元を手で覆って答えてくれる。あんまり、動揺を隠せてはいないけど。


「人間は大抵、大富豪か貴族の元に嫁ないし夫として嫁がされますからね。そういう家は跡取りが欲しいので、別に獣人を用意することがほとんどですが、人間が子供を産む事例もありますし――」


「……あの」


 そこまで聞いて、わたしはさらなる疑問が沸いてしまって、思わず声を上げる。話をぶった切る様になってしまったが、どうしても気になるのだ。


「その人間は、人間同士で出来た人なんですか? 人間はいたらお金のある人の所へ連れて行かれるんですよね?」


「それは……」


 わたしの質問の意図を察したようで、イエリオの表情が一気に真剣なものとなる。

 千年前に人類がほぼ滅んで、文明も過去のものとなってしまって。その少し後に、世界を元に戻そうと魔法使いが動物を人間に変えて。この時点で、既に人間より獣人の数が多かったはずだ。

 人間がどのくらい生き残っていたかは知らないが、人間がいれば権力や金の持った獣人の伴侶にさせられる。ということは、純粋な人間は獣人の伴侶となり、人間同士で子を成すことは難しくなる。

 それが既に、約千年前。

 はたして、そんな状況で、人間がまだ、残っているのだろうか。


「で、でも! 仮に人間と獣人の混血でどんどん獣人に寄っていっているとしても、一番の元をたどれば、純粋に人間と獣人の合いの子が生まれているわけですから、作れない、ということはないんじゃないでしょうか」


「確かにそうかもしれないですが……。猿種、でしたっけ。あれ、すごく、人間に近いですよね?」


 闇が深そうなのでみなまで言わなかったが、言いたいことは伝わったらしい。

 権力や金がある相手に、人間を献上する。その際に、金銭など、何か利益があったら。


 滅多に見られない人間。憧れの存在で、美醜の根本的価値観にもなるくらいだから、生物としては、知っている。

 でも、それだけ特別なものなだけあって、実物を見る人は少ない。


 そんな中、人間そっくりな獣人がいたら――?


「……もしかして、私たちが人間だと思っていたのは、猿種の獣人だった、とでも言うんですか?」


「それは、流石に分からないけど……」


 でも、ジグターさんは一見して、人間だった。よく観察しないと分からないくらいには。

 もしも、彼よりも、もう少し耳が小さい猿の獣人がいたら、わたしでも、人間との区別が付かなかっただろう。


 とはいえ、しっぽがあるとは思うが……、切り落として人間のふりをすれば、今後一生働かなくていい上に贅沢をして暮らせる、となれば、しっぽくらい、と思ってしまう人が、いないとは限らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ