表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

248/493

245

 ベッド下という狭い場所にいるからか、極度に緊張しているからか、自分の心臓の音が大きく聞こえて、息をひそめているはずなのに、呼吸音が大きく聞こえる気がして、酷く耳障りだった。


 早くどっかに行くか、ウィルフさん戻ってきてくれ、というわたしの願いが通じたのか。

 謎の誰かは、寝室を出ていこうとして、玄関が騒がしいことに気が付いたようで、少し慌てたような足取りで、クローゼットに戻っていった。

 足元周辺しか見えないので、クローゼットの中に何かがある、とかはハッキリ見えなかったが、クローゼットの折れ戸がしまったのは見えた。


 ほっとして、少しだけ息を吐くと――。


「――いるのか?」


 ウィルフさんの声にびっくりして、跳ね上がった。ガン、とベッドに頭と足を打ち付ける。いつの間にか彼が、入れ違うように戻ってきていたらしい。

 バクバクと心臓が暴れながらも、わたしはベッドの下から這い出る。


「なんでそんなところに隠れてるんだ」


 確かに見つからないようにとは言ったけどよ、と呆れ顔のウィルフさんがいた。


「や、いろいろ、あって……。というか、それ全部返り血ですか? 怪我は?」


 さっきまでいた、誰かの話をしようとして、しかし、ウィルフさんの姿を見て、そんな考えはどこかにふっとんでしまった。

 派手にべっとりと血に濡れているのだ。ぎょっとするような姿のウィルフさんだったが、それにしては元気そうだ。


「当たり前だろ。さっきは不意打ちを食らったが、正面からやりあうなら負けえねえ」


 その言葉に、今度こそホッと、大きく息をつく。


「よかった……。とりあえず、これからどうしますか。この家の探索、するんですか?」


 わたしはそう聞くも、ウィルフさんは首を横に振った。


「いや、一旦街に戻る。ペロディアを食い荒らしてただろうローヴォルは倒したしな。それにここが本当に東の森の遺跡なら、調査には許可が必要なんだよ。確認しておかねえと」


 ここまで派手にやっておいて、許可もなにもないような気がしたが……まあ、非常事態だし、仕方がない。直接見たわけじゃないが、聞こえてきた音からして入口周辺は無事じゃないだろう。まあ、不可抗力なので許してほしい。


「ま、どのみち拠点には戻らないと……こんな格好だし、なにより夜になる」


 確かに、そろそろ陽が落ちる時間だろう。この森の調査を始めてから、そんなにも時間がかかっていたのか、と自覚すると、どっと疲れたような気がする。


「それじゃあ――」


 行きましょうか、と立ち上がろうとして、全然足に力が入らないことに気がついた。全く足が動かない、というわけではないのだが、立ち上がろうとふんばれないのだ。


「……こ、腰が抜けたのかも」


 腰が抜ける、という体験を初めてした。なるほど、これが腰が抜けている状態。

 ウィルフさんから盛大な溜息が聞こえてくる。めんどくさい、と言いたげな空気を感じたが、置いていくつもりは流石にないようで、小脇に抱きかかえられた。うわすごい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ