表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第三部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

172/493

170

「何を――」


「支部へは、ここから、歩いて十分程度。走ればもう少し、早く、行けるはず、です」


「嫌、嫌よ! 絶対嫌!」


 確かに、もう少しで着くところではあった。でも、こんな状況で、イエリオを置いていけない。

 さっき、ほんの数秒目を離しただけでこんなにも大怪我を負っているのだ。どれだけ全力で走って助けを求めに行っても、その間、無事にやり過ごせるという確証はない。それどころか、手遅れになる可能性の方が高いだろう。

 戻ってきたときには息絶えていた、なんて絶対に嫌だ。


「……前文明以外のことには、興味が持てないと、ずっと思っていたんです」


 喋るのも辛いだろうに、そんなことを微塵も感じさせないように、イエリオが喋る。


「でも、フィジャ達と知り合って、人と関わることの楽しさを知って――その先で、貴女と出会えて恋を知った。誰も、私と好きなことを共有してくれないと、思っていたのに、とても素敵で素晴らしい時間を、貴女はくれた。だから、もう、十分です。――諦めて、私を置いて行って、支部に助けを求めに行ってください」


 諦めて。そう言えば、わたしがうなづくと、イエリオは思っているのだ。

 確かに、出会った頃のわたしなら、ここで、諦めたかもしれない。いや、彼を見捨てることはなくても、分かった、助けを呼んでくる、と、走っただろう。

 そして彼を助けられなくて――そういう運命だったと諦める。他に方法があったかも、と罪悪感を抱きながらも、でも、もう仕方がないから、とイエリオを忘れるのだ。


 ――冗談じゃない。


「嫌よ」


「――っ」


 断られるとは思っていなかったらしい。イエリオが言葉を詰まらせる。


「絶対に見捨てない。こんな場所に、一人になんかしない。必ず助ける。死に際だと勝手に思い込んで、こっぱずかしいことを言ったと、後で散々からかってあげるんだから」


 わたしは乱暴に、怪我をしていない方の手で涙をぬぐった。こんなときに、泣いている場合じゃない。


「――身体強化〈ストフォール〉」


 咄嗟に使ったことで魔法が使えるとバレてしまった送電〈サンナール〉ともう一つ、こちらに来たばかりで考えなしに使ってしまって、既に使えることが知られてしまったもう一つの魔法。

 わたしはその魔法、身体強化〈ストフォール〉を使って、イエリオを抱き上げる。


 重さこそ感じないものの、わたしとイエリオでは結構な身長差があるため、バランスが取りにくい。それでも、落としたら終わりなので、ヴィルフさんを担ぎ上げたときのような、冗談みたいな持ち方は出来ない。


「道案内を、お願いします。絶対、二人で支部にたどりつきましょう」


 そう言って、わたしは歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ