表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第三部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

166/493

164

 窓ガラスが割れた音が聞こえると、シン、と一瞬、部屋が静まりかえる。わたしもイエリオも、顔を見合わせてしまった。


「……今、何か割れる音したよね? 多分窓ガラス……だよね?」


「少なくとも、何かが落ちて割れたような感じではありませんでしたが……」


 音の発生源は二階から――つまりは、わたしが借りている部屋からと思われる。二階には部屋が二部屋しかないが、かなり音が響いたので、物が少ないわたしの部屋の方だろう。それに、イエリオの部屋だったら、物が多いから巻き込まれてもっと大きな音が出るはず。


「ちょっと見てきても?」


「いやいやいや、貴女、女性でしょう。ここは私が……」


「じゃあ二人で行きましょう、イエリオ」


 もし何かしらの侵入者がいたとして、一人より二人のがいいだろう。イエリオはまだちょっと不満そうだったが、一人で行かれるよりはいい、と判断したらしい。

 廊下に出て、階段を昇ろうとした時だった。


 ――キギィ。


 わたしとイエリオの脚が止まった。明らかに、何かの鳴き声である。そして、階段を下りてくる足音が聞こえてきた。


「やばいやばいやばい」


 わたしは咄嗟に近くにあった扉を開ける。物置であるそこは、非常に木箱やら棚やらが詰められていて。二人が入る余裕はないものの、全くスペースがないわけではない。

 他の場所に逃げる余裕もなくて、わたしは「なんか壊れたらあとで直すから!」とイエリオと共に無理やり入り込み、扉を内側から閉められるギリギリまで閉めた。


 木箱の上にわたしが正座でうずくまる様に入り、それをまたぐようにしてイエリオが立つ、というかなり辛い体制だが、この際、わがままは言っていられない。隠れられるだけいいとする。

 扉の隙間からは、わたしが研究所で見た、アティカに似た大きな魔物が見えた。アリのようなシルエットの体と触覚を持ち、八本の脚。気持ち悪い。


「あれは――スパネット、でしょうか。少し見えづらいですが」


 長身をかがめるようにして立つイエリオが、小声で話しかけてくる。幸いにも、あの魔物は特別耳がいいわけではないらしく、この程度の小声なら気がつかれないようだ。


「中級に分類される魔物です。草食でそこまで獰猛な性格ではないのですが、非常に防御力が高い魔物ですね」


「人を襲うような魔物ではない、と?」


 草食で比較的おとなしい魔物なら、そこまで危険性はないのでは、と思ったが――。


「いえ、綿や麻で出来た服を着ていた場合、それを食べようと襲ってくる場合があります。そして、そのまま巻き込まれて皮膚ごと持っていかれるケースがほとんどですね」


 こっわ! たとえ直接的に食べられてしまうわけじゃないにしても、皮が持っていかれたら十分に痛いし危険だ。


「でも、なんでこんなところに――」


 研究所にいた奴が退治されてしまったのなら、なぜここにいるのか。

 わたしが思いついた、最悪の事態が発生しているのか……。わたしは「向こうにバレたら教えて」と目を閉じた。


「――探索〈サーチ〉」


 飛翔体を飛ばしてわたしは外を見る。屋根をもすり抜けて高く飛ぶ飛翔体越しに、わたしは、街の様子を見た。


「――やば」


 アティカ、いや、スパネットがあちこちにうろつく街を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ