表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生からの魔法失敗で、1000年後に転移かつ獣人逆ハーレムは盛りすぎだと思います!  作者: ゴルゴンゾーラ三国
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/493

14

 「おい、見ろよあれ」「よく話しかけられるよな」「あんな可愛い知り合いが?」「いやあれ絶対違うだろ、釣り合ってねえし」「だよなー」「てかあれ助けた方がよくね?」「俺なら触れない」「何か盗られて追いかけて来たんじゃね?」「一番ありえる」「でも名前呼んでなかったか?」「マジ?」……。


 ざわめきが余りにも大きくて、すべてを拾いきることができない。しかし、ざっと聞いただけでも、悪意のある言葉ばかりなのがわかる。

 でも、わたしには関係ない言葉ばかり。回りがどう思おうが、わたし自身は彼に嫌悪感を抱いては、ない。


 とはいえ、これだけ注目を浴びながら平然と話しかけられるほど神経が図太いわけでもない。

 帰ろう、という意味を込めて、わたしはウィルフさんの手を軽く引っ張った。

 しかし、反応はない。

 仕方ないので、口を開く。


「イナリさんたち、心配してましたよ」


 ざわり、と周りの声がまた大きくなった気がした。うーん、だからあんまり声をあげたくなかったんだけど……でも、これから嫁として彼らの隣に立つなら、悪意ある言葉と奇異の目はついてまわるのだろう。

 今はまだ慣れなくても、これからは気にならないようにならなくては。


「戻りましょう」


 ぐ、と強く腕を引っ張るが、ばしり、と手を弾かれてしまった。

 帰らない。わたしの言うことは聞かない。

 そんな意思の表れだった。


「……はあ」


 わたしはウィルフさんの説得を諦めた。いや、無理でしょこれ。そもそも、友人関係だったイナリさんが一度失敗したのだ。わたしがどうこう出来るはずもない。

 ――でも。


「身体強化〈ストフォール〉」


 連れ戻すことを諦めた訳じゃない。


「なっ……!?」


 わたしはひょいとウィルフさんを担ぎ上げた。パワーリフティングよろしく、両腕をあげて。

 ウィルフさんの身長がいくつかは知らないが、わたしより1.5倍はある。俵担ぎですら、手足を引きずる可能性があったので、結果としてこうなった。


「はーい、戻りますよー」


 わたしはそのままつかつかと歩いて出口へ向かう。説得に成功して大人しく連れて戻すのが一番だったが、仕方ない。


「おい、下ろせ!」


「大人しく戻るなら下ろしますよ」


 身体強化〈ストフォール〉という、筋力を向上させる魔法を使っても、暴れるウィルフさんを持ち上げ続けるというのは大変なので、大人しくしてくれるならわたしもその方がいい。あと単純に、腕を上げっぱなしにするのは疲れる。

 さっきまでとは違う様子のざわめきが広がる。そりゃあ、女の子が自分より遥かに大きい男を持ち上げてたらそうなるよね。


「ね、ねえ!」


 声をかけられて、振り替えると、先ほどもわたしに話しかけてきた猿獣人の少年がいた。


「そいつとは、どんな関係なの?」


「どんなって……ふう、ふべっ!」


 夫婦になるんです、と言おうとしたら、べちんと顔に何かが当たった。これは……ウィルフさんのしっぽ!

言うな、ということなのか、強めにべちべち顔を叩かれる。

 いや、でも、これ……最高だな!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ