表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕たちの約束  作者: 翔香
第3章 真実
54/55

第54話 最終確認

しばらく執筆出来ない状態でしたので、投稿が遅くなってしまいました。

すみません・・・(-_-;)

――10月24日

受け渡し前日――



 智は窓から差し込む朝日で目が覚めた。体を起こし、肩をほぐしながら瀬良の元へ向かった。



 刑事課は朝から慌ただしかった。昨夜起きた事件や、溜まっている事件に追われている刑事も多いが、明日行われる受け渡しに関わっている刑事が大半だ。



「おはようございます」



 瀬良の周りの人々に声を掛けた。



「あ、おはようさん」



 瀬良はいつもの優しい笑顔で対応してくれた。周りの若手刑事もあいさつしてくれた。



「今、丁度打ち合わせ中なんだ。智くんも聞いてもらってもいいかな」



 瀬良の真剣なまなざしに、決してノーとは言えないものが伝わってきた。



「はい。よろしくお願いします」



 智は瀬良と周りの刑事に頭を下げた。











 瀬良の説明は、1つ1つが細かなものだった。

 受け渡しの際の警官の待機場所、無線の使用確認、受け渡しの際の注意などが事細かに瀬良の口から伝えられた。



「明石工場は入り口が大きなシャッターになっている。もし、智くんが閉めるような場合、完全には閉めないでくれ。何かあったときに突入が遅れる可能性があるからな」



 智は頷く。



「それから、前も言ったが、金を渡す前にまず疾登くん、花輪ちゃん、佐名木を返してもらえるようにしてくれ。まあ、犯人がダメだと言った場合は慎重に金を渡すんだ。いいね?」



「はい」



 智は瀬良の目を真っ直ぐに見た。



「それから、犯人がもし危険な行動に出た場合、帽子を脱ぐんだ。その瞬間、我々が突入する」



 智はこの説明の前、帽子をかぶって受け渡しを行うように、と言われている。何かの目印にするときは、帽子が1番分かりやすいらしい。



「分かりました」



「無線の使い方は大丈夫だね?」



 瀬良は確認を取った。



「はい。大丈夫です」



 無線の使い方といっても、難しいものではない。ただ襟元に付けてあるものに隙を見て声を出すだけだ。しかし、そんな簡単な事でも少し油断をすると何をされるか分からない。



「そうか。まあ、大体こんなもんだ。また明日になったら確認を取る。解散」



 瀬良がそう言うと、周りの刑事が四方八方に散って行った。



「計画通りに、無事解放されればいいのだがな」



 瀬良は大きく息を吐いた。



「大丈夫ですよ」



 智のその発言に、瀬良は首を傾げた。



「何で、そう思うんだ」



 智は微笑み、こう言った。



「何となくです」











 智はその後、自宅へ戻っていた。帰ってきたのは何日ぶりだろう。随分昔のように感じられる。



「ただいま」



 当然、返事はない。



 智は苦笑し、リビングへ向かった。



 リビングは以前と少し変わっていた。恐らく、警察が捜査した際に、いろいろな物を動かしたからだろう。智はそれらを元の場所に戻した。



――何も音が聞こえないって、窮屈だな。



 そう思った。いつもなら、疾登と花輪の楽しそうな声が聞こえるのだが、今はいない。自然と涙が出てきた。2人の存在は、こんなにも偉大だったのだと改めて思い知った。



 かたづけが終わり、何もすることが無くなった。無性に喉が渇き、冷蔵庫を開けた。中は賞味期限が切れたものばかりだった。仕方なく、水道水を飲むことにした。



「まずっ」



 使用していなかったからか、綺麗な水が出てこなかった。臭いを嗅いでみると、溝臭かった。

 智は汲んでいた水を捨て、台所を背もたれにしてしゃがみ込んだ。



 ふと、頭に佐名木の顔が浮かんだ。



「意味分かんねーよ」



 智は頭を抱えて涙を流した。











 外はもう真っ暗になっていた。気づいたら3時間近く台所の傍に座っていた。

 突然、携帯が鳴った。瀬良からだった。



「はい」



『智くん、今からこっちへ来てくれないか。もう1度手順を確認したいんだ』



 心配してくれているのは有難いが、子供でもないのに、何度も同じことをするのは懲りる。



「はい、分かりました。すぐに行きます」



 智は通話を切り、部屋を出た。












 刑事課に入ると、朝見かけた若い刑事が瀬良を囲んでいた。



「瀬良さん」



 呼びかけると、瀬良は片手を挙げた。



「ごめんな。呼び出して」



「いえ。どうせ何もすることが無かったので」



 そう言って微笑んだ。



 瀬良も笑みを見せたが、すぐに真剣な顔になった。



「さあ、最終確認するぞ」



 智は首を傾げた。



「明日は確認しないんですか」



 その質問に、瀬良は智に実際使う盗聴器を渡しながら答えた。



「明日またごちゃごちゃ言ったら混乱して、いざ犯人の前に立つと、緊張して全部忘れちまうだろ」



 それもそうだな、と思った。



 それからは今までに何度も確認した盗聴器の扱い方、犯人との取引などがなされた。



「よし、じゃあ明日に向けて体調を崩さないように。みんな今日は出来るだけ早く帰るように」



 瀬良は最後にそれだけ伝え、解散を命じた。周りの刑事はそれぞれに散らばって行った。



「智くん。今日は早めに就寝するようにね」



 瀬良はまるで親のように声を掛けた。



「分かってます。瀬良さんも」



 瀬良は頷き、デスクに腰かけた。



「あ、そうだ。いるか?」



 瀬良はデスクの引き出しから蒸しパンを出した。



「え?」



 困惑している智に瀬良は軽く笑った。



「大丈夫だよ。賞味期限は切れてないよ。このパン、最高に美味いから」



 瀬良はほら、と智にパンを差し出した。



「いいですか」



 瀬良は頷き、同じものを引き出しから出した。



「別の場所で食べようか」



 そう言い、瀬良は腰を上げた。










 瀬良が足を止めた場所は屋上だった。警官が息をつくのは大抵、ここなのだろうか。周りには警官が皆疲れ果てたような表情で缶ジュースを飲んだり、たばこを吸ったりしている。



「ここでいいかな」



 瀬良は智に向き直った。



「はい」



 2人は傍のベンチに座った。



「さー食べよ」



 瀬良は早速袋を開けてパンを口に運んでいた。



「いただきます」



 智もパンを口に運んだ。



「うまっ」



 思わず声が出るほどの美味しさだった。



「だろ?」



 瀬良はこの言葉を聞きたかったらしい。すごく嬉しそうな顔をしている。



 2人ともパンを食べ終わり、しばらく無言の時を過ごした。



「あの、佐名木さんってここではどんな人でしたか」



 最初に口を開いたのは智だ。



「どうした、急に」



 瀬良は首を傾げる。



「いや・・・何となく聞いてみたかったんです。僕らの前での佐名木さんは、優しくて、いつも僕たちの事を第一に考えてくれて。署内でもそんな感じだったのかなぁと思って」



 智は思わず顔が綻んでいた。佐名木の優しい笑顔が脳裏に浮かぶ。



「佐名木はとても熱心な刑事だよ。どんな事件でも全力を尽くす、そんな優秀な刑事だ。多くの後輩から尊敬されているよ。私から見ても、良い部下だと思うがね」



 瀬良はそう言って智を見た。



「そうですか。いい人ですね。佐名木さんって」



 そう呟いて、智は俯いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ