表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕たちの約束  作者: 翔香
第3章 真実
37/55

第37話 相談

「佐名木さん、いらっしゃいますか?」



 智は傍を歩いていた女性の警察官に尋ねた。佐名木さんは、国立警察署の中でも有名で、此処の警察官なら誰でも知っているのだ。



「佐名木さんですか?こちらへどうぞ」



 女性は、佐名木さんがいる部屋まで案内してくれた。



「佐名木さん、入りますよ」



 ドアを2回ノックした後声をかけると、中からどうぞという声が聞こえた。

 彼女は、ごゆっくりと智たちに告げて、どこかへ行ってしまった。智たちは礼を言ってから部屋に入った。



「お久しぶりです、佐名木さん」



 智、疾登、花輪が中に入ると、佐名木さんは、大量の書類が積んであるデスクを前に腰かけていた。



「おお、3人揃って。元気そうで何よりだよ」



 佐名木さんは立ち上がって、傍にあったソファーに腰を掛けた。



「まあ、3人も座りなさい」



 ソファーを指さしたので、智たちはゆっくり腰かけた。



「どうしたんだね、今日は」



「この前、電話でツアーに行ってくると連絡しましたよね」



 智が訊くと、佐名木さんは頷いた。



「それでですね、そのツアーの案内人の高峰という女性が簡単に観光客を殺すんです。それで、何事もなかったようにどんどん事を進めていくんです」



 佐名木さんは顎に手を当てた。



「君たちは警察に連絡しなかったのか?」



 その質問をされるだろうと智は予想していた。



「しようと思いました。でも、睡眠薬が弁当に入っていて、それを僕たちは食べて眠っている間に、皆携帯を高峰に没収されてたんです」



「そうか。ちょっと待ってくれ」



 佐名木さんはソファーから腰を放して、デスクから黒いメモ帳らしき物を手に取った。その後、またソファーに腰を戻した。



「もっと詳しく教えてもらってもいいかな。例えば、その殺し方とか」



「何か、事情聴取みたいですね」



 智は小さく笑って、憶えていることを全て話した。



「うーん。これは酷いね。じゃあ、こちらで高峰について調べてみるよ」



「お願いします」



 3人は頭を下げた。



「他に、気になった出来事は無いのか?何でもいいぞ」



 佐名木さんは、メモ帳を閉じた。



「あの、犯人は大体予測出来ているのでしょうか」



 智は少々期待を込めたが、結果はいつも通りの答えだった。



「ごめんな。まだ分からないんだ。証拠の品も、もう1度指紋が付いていないか確かめたのだが、やはり、綺麗に拭き取られていて、まだ見当もつかない状態だ。不審な点も1つも無いんだ。ごめんな、いつもこの返事しか出来なくて」



 佐名木さんは申し訳なさそうな顔をした。



「いえ。僕らは調べてくれているだけでも嬉しいんです」



 智は小さく微笑んだ。



「そうか。俺も全力を尽くすよ」



 それから、3人は佐名木さんと雑談をしていると、気付けば、1時間が経っていた。



「すみません。こんな時間までお話に付き合って下さって」



 3人は立ち上がって頭を下げた。



「全然大丈夫だよ。俺も会えて嬉しかったよ」



 佐名木さんは玄関まで見送ってくれた。



「それじゃあ、また何かあったら連絡しろよ。高峰の件も片付けておくよ」



「ありがとうございます」



 3人は同時に礼を言って、佐名木さんと別れた。











 その後、3人はDSをしたりして遊んだ。

 ふと時計を見ると、針が『3』を指していた。



「もう3時か。おやつ食べようよ」



 疾登がお菓子入れ専用のかごを持ってきた。



「野菜とかはないのに、お菓子はあったんだね」



 花輪がお菓子を選びながら言った。


「兄貴は?」



 疾登がかごを智に向けて訊いた。



「あ、俺はいいよ。それより、喉乾いた」



「それ、私も思った」



 花輪が素早く反応した。



「じゃあ、俺買ってくるよ」



 智が立ち上がろうとした時、花輪が先に立ち上がった。



「私が買ってくるよ。他に買いたいものあるから」



 花輪は、そう言って、財布を持った。



「いいのか?」



 疾登は心配して訊く。



「いいよ。じゃあ、コンビニ行ってくるね」



 花輪は部屋を出て行った。ドアの閉まる音がして、それから、しばらくの沈黙があった。5分ほど経って、疾登が声を出した。



「花輪の赤ちゃん大丈夫かな」



 智もそれを考えていた。ツアーで相当な体力を使った。精神的にもかなりダメージを受けているだろう。1回、検査に連れて行った方がいいだろうか。



「帰ってきたら聞いてみよう。それに、花輪の言う優翔さんにも会わせてもらわないと。っていうかさ、俺たちの方が年上なのに、優翔さんっておかしくないか?」



 智は、今まで気にかけていた疑問を疾登にぶつけた。



「ああ。そういえばそうだな。じゃあ、今から奥田村にする?」



 智は納得して頷いた。

 その会話を終えたとき、ちょうど花輪が帰ってきた。



「ただいま~」



 花輪は両手に袋を持っていた。



「おかえり」



 智と疾登は同時に言った。

疾登が智の腕を突いてきたので疾登を見ると、話をしてという様に、目をチラッと花輪に向けた。智は小さく頷いて、花輪に質問した。



「花輪、お腹の中の赤ちゃん、大丈夫なのか?1回、検査行った方がいいと思うんだけど」



 その質問に、花輪は大丈夫というように、手をひらひらさせた。



「何ともないよ。検査は行ってないけどね。でも、旅行の前はちゃんと行ったよ」



「じゃあ、明日にでも検査に行ってきな。それと、奥田村に会ってみたいんだけど・・・」



 花輪は冷蔵庫に買ってきたものをしまいながら答えた。



「うん。明日、検査に行ってくるね。優翔さんの事なら、私、連絡しておこうか?お兄と疾兄はいつでもいいの?」



――俺だって心の準備は必要だよ。花輪を一生支えていく人になるかもしれない。でも、花輪は赤ちゃんも授かっている。だから、あまり時間を掛けると後々厄介なことになる。



 智は少し頭で自分の考えを整理し、言葉にした。



「俺はいつでもいいよ。早くしないと、結婚式の準備も大変だろうからな。疾登は?」



 疾登に視線を向けると、口を尖らせて拗ねている様だった。



「俺も、いつでもいいよ」



「じゃあ、優翔さんに連絡しておくね」



 花輪はニコニコしながら携帯を握った。奥田村に連絡するのだろう。



 正直な所、まだ花輪と一緒に居たい。結婚したら、花輪と奥田村が同居して、家に居るのは俺と疾登だけになってしまう。男2人だけというのも空気悪い。花輪も今まで女1人だったから嫌だったと思う。でも、毎日花輪の顔が見られなくなるのは寂しい。



「兄貴、花輪が居なくなったら寂しいって思ってる?」



 心を読まれたので、少し動揺した。



「な、何でそんなことが言えるんだよ」



「顔に出てるよ。まあ、俺も同じこと考えてたけど」



 疾登は急に悲しそうな顔をした。



「ねーね。優翔さんに会うの明日でもいい?」



「明日!?」



 智と疾登は声が裏返った。あまりに突然すぎたので、頭が混乱している。



「ちょっと待っててもらっていい?ごめんね」



 花輪は1度携帯の通話口を手で塞いで、もう1度同じ質問をした。



「明日、優翔さんに来てもらっても大丈夫?」



 智は1回大きく深呼吸をした。



――明日は・・・特に大事な用事は無かったよな。大丈夫、あまり深く考えるな。



 智は、自分に喝を入れた。



「俺は、大丈夫だよ。疾登は?」



 疾登も、考え込む仕草を見せてから言った。



「俺も大丈夫だよ」



 花輪はまたニッコリ笑って、通話口を塞いでいた手をのけて口元を近ずけて、会話を再開した。

 楽しそうに会話をしているのを見ていると、横から疾登が腕を突っついてきた。



「どうした?」



 疾登は小声で話した。



「花輪、本当に奥田村の事が好きなんだな。携帯握ってからずっとニコニコしてる」



 言われてみればそうだ。奥田村との会話が始まると、買い物から帰ってきた顔とは明らかに違っている。



「幸せそうだよな。俺も早く彼女探さないと。独身のまま20代終わってしまう」



 疾登は苦笑した。



「俺の方が危ないよ。あと2年で30だぜ?」



 智は肩を落とした。



「お兄、疾兄、明日よろしくね」



 花輪はソファーに座りながら言った。



「ああ。何か、緊張するなぁ」



 疾登がそう漏らした時、智の携帯が鳴った。

 智は疾登と花輪に1言声をかけて、別の部屋に移動した。



「もしもし」



「おお、智か。元気か?」



 聞き覚えのある声だった。



「一輝か。どうした?」



「智!連絡する言うたのに、全然連絡くれんやんけ!」



「ごめん、忘れてた。何か最近、いろいろあってさ」



「どないしたん?元気ないなぁ。相談なら乗るで」



 時々見せる一輝の優しさが、智は好きなのだ。



「ありがとう」



「じゃあ、明日の8時空いとるか?」



 8時なら、優翔さんも帰っているだろう。



「ああ。大丈夫だ」



「ほうか!じゃあ、江東中学校待ち合わせでええか?」



 江東中学校とは、智と一輝が通っていた中学校だ。ここから車で20分で着く。



「いいよ。一輝は大丈夫なのか?結構遠いだろ」



 一輝は今、千葉県に住んでいて、一輝の家から江東中学校まで、短くても1時間以上はかかる。



「大丈夫やわ。明日会社休みやから」



「そっか。分かった」



「忘れんといてや」



「忘れる訳ねーだろ。じゃあ、また明日な」



「おう。明日な」



 そこで、通話が切れた。



 正直、一輝から誘ってきてくれるとは思わなかった。一輝はあまり外でご飯を食べるのが好きではないので、今までは、ご飯に行くときは全部智から誘っていた。一輝も、何か悩み事があるのだろうか・・・



 智は部屋を出て、疾登と花輪が居るリビングへ向かった。

次回は智、疾登と奥田村優翔の初対面の話になります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ