表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

様子のおかしい彼

衛二さんに手を振られ、振り返した俺は家へ帰る。

家に着いてスマホを確認すると、衛二さんから『よろしく』というスタンプが送られてきていたので俺もスタンプを返した。

次の日、俺はいつも通り接客をする。そしていつもの時間に衛二さんがやってくる。


「いらっしゃいませ」


「いらっしゃいました~」


いつもは言わないことを言っている。どうしたのだろうか?


「お好きな席へどうぞ」


「はーい」


俺は水とおしぼりを持って衛二さんの席へ行く。


「ご注文は...」


「いつもので」


いつもはここでランチセットAというのだが。やっぱり今日の衛二さんは何か変だ。


「ランチセットAですね。他にご注文は?」


「大丈夫です!」


いつもより元気に返事をする衛二さんに勤務中でありながら、俺はつい聞いてしまう。


「...衛二さん、なんかテンション高くないですか?」


「そうですかね?」


「はい、すごく」


「あ~...多分、奏人くんと友達になれて嬉しいからだと思います」


ニコニコしながらそう言う。


「そんなにですか」


「そんなにです」


「...サンドイッチセット準備するんで、少々お待ちください」


なんだか少し恥ずかしくなって颯爽とその場を離れた。伝票を持って厨房に行き、衛二さんの言い方を真似しながらお父さんに伝票を渡す。


「いつもので」


「なんだそれ...ランチセットA?あ、もしかしてあのイケメンの常連さん?」


「そう。衛二さんね」


「なんだお前、あの人と仲良くなったのか」


「うん。まぁ、なんか俺と友達になりたいんだって」


「へぇ~...なんか意外だな。あの人、あんま人と関わりたくなさそうだし」


「まぁたしかにね...俺も友達になりたいって言われた時はびっくりした」


そんな会話をしていると、お母さんも会話に入ってくる。


「良かったじゃない、友達出来て」


「まぁ、まだ昨日一緒に夜食べただけだけどね」


「これからもっと仲良くなるわよきっと!」


「そうだね、なんか不思議な人だけど。」


「そういう人の方が案外一緒にいて楽しかったりするんだよ」


「そうかな?」


「おう、俺の中学ん時の友達も、なんかちょっと変わったヤツだったけど、一緒にいて飽きなくて毎日楽しかったぞ」


「そういうもんかな?」


「そういうもんだ!ってほら、早く持ち場に戻る!」

「はい!」


俺は敬礼して厨房から出た。しばらくすると、とある女性客が訪れた。そして、衛二さんの横の席に座った。その席へ水とおしぼりを持っていく。


「ご注文決まりましたら...」


すべて言う前に女性客が言う。


「横の人と同じやつでお願いします!」


「あ、はい。ランチセットAですね。他にご注文は?」


「大丈夫で~す」


「かしこまりました。少々お待ちください」


厨房へ向かいながら、俺は疑問に思う。なぜ衛二さんと同じものを頼んだのだろう。ランチセットAが美味しそうだったから?それとも、衛二さんに一目惚れでもしたのだろうか。

厨房へ伝票を渡し戻ると、衛二さんは先程の女性客に話しかけられていた。どうやら後者だったようだ。衛二さんが逆ナンされている。

俺はつい気になってしまい、1度拭いたテーブルをもう一度拭きながら聞き耳を立てる。


「配信見てきました!生で見てもとてもかっこいいですね!」


「...ありがとうございます」


衛二さんは普段の鋭い目でそう言う。


「そのっ...今彼女さんとかっているんですか?」


「...いないです」


「あっ、そうなんですね!あの、良かったら今度食事にでも...」


「すみません。僕、好きな人がいるのでそういう事は出来ないです。」


「えっ」


思わず声が出でしまった。そんな俺を衛二さんはチラッと見るが、また女性客へ視線を戻す。


「あっ、そうだったんですね!なんかすみません!あの、失礼しました!」


女性客は慌てて席へ戻る。と言っても隣の席なので、なんとなく気まずそうだ。その後女性客はランチセットをサッと食べ、逃げるように店を出ていった。

その日からあの配信を見た人がよく来るようになった。衛二さんに話しかける人もたくさんいた。逆ナンしてる人もいたが、「好きな人がいるので」といい、断っていた。

そして一方で俺たちは、度々食事やゲームセンターなどに行くようになり、いつの間にかため口で話すほど仲良くなっていた。

そんなある日、女性客が来店した。


「いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞ」


女性客は衛二さんの横の席に座る。この光景にもすっかり慣れていた俺は、水とおしぼりを持っていく。

注文を取り、伝票を渡す。しばらくして業務を続け、ふと衛二さんの方を見ると、また逆ナンされて振っていた。この光景もすっかり定番だ。そんな2人の元をたまたま通り過ぎると、女性客にふと呼びかけられる。


「あの!」


「...はい、なんでしょうか」


「お兄さんも少し配信に映ってましたよね!」


そういえばそうだった。あの時席を立った衛二さんをカメラが追った時。やっぱり映っていたらしい。


「あぁ...映ってましたか」


「はい!その、私、この方に会いに来たんですけど、実はお兄さんのこともかっこいいなって思ってて」


衛二さんに振られたら次は俺か。でも、かっこいいと言われ、俺は少し照れてしまう。


「ありがとうございます、なんか照れちゃいます」


「あの、お兄さんはお付き合いしてる方いるんですか?」


「あぁいや、俺は...」


「奏人くん」


後ろからそう呼ばれる。振り向くと、衛二さんがこっちを見ていた。衛二さんは自分の目を指さした。その指の先の目を見た時、鋭い目と目が合う。


『いるって答えて』


多分、そう言った。それくらい小さな声だった。俺は女性客の方をもう一度見て、答える。


「います。」


「あっ、そうだったんですね...すみません、急に呼び止めちゃって」


「あっ、いえ、全然。では、失礼いたします。」


そう言ってその場を離れようとしたが、ふと疑問に思う。俺はなぜ「います」と答えたのだろうか。俺はたしかに、「俺はいません」と答えようとしていた。実際居ないのだから。そういえば途中で衛二さんに呼ばれて目が合った時、「いるって答えて」と言われた。俺はその通りにした。どうして?俺は不思議に思い、衛二さんの方へ寄る。そんな俺を衛二さんは見る。


「衛二さん、今のって...」


そう言いかけた時、またあの鋭い目で衛二さんは言う。


『あんまり深く考えちゃダメだよ』


そう聞いた瞬間。俺の頭からさっきまでの疑問が全て消えた。だって、考えることなんて何もないのだから。


「...わかった」


衛二さんはニコッと笑った後、あくびをした。そして俺は業務に戻った。

その日からしばらくして、俺たちは夏祭りに一緒に行くことになった。

夏祭り当日、営業終了時間になり、カフェを片付け、浴衣を着て外へ出る。衛二さんがカフェの外でまで迎えに来てくれるからだ。少し待つと、衛二さんが来た。相変わらずイケメンな彼は青の浴衣がすごく似合っていた。


「やっぱり衛二さんはかっこいいな~、浴衣が良く似合う」


「ありがとう、奏人くんも似合ってるよ」


「そーかな?」


「うん、すごく似合ってる。それじゃあ、行こっか」


祭りの会場に着くと、様々な屋台が並んでいた。


「色々あるね。何から食べようか?」


「俺、焼きそば食べたい!なんか祭りの焼きそばって特別美味いんだよな~」


「わかる。なんか普通の焼きそばなのに、すごい美味しく感じるよね。」


そして俺たちは焼きそばを1つ買う。


「やっぱりうめぇ~わ」


「僕も1口貰っていいかな?」


「箸2個貰ったから1口と言わずじゃんじゃん食べちゃってよ!」


「いいの?ありがとう。」


衛二さんは俺から箸を受けとり、焼きそばを食べる。


「うん、すごく美味しい。奏人くんと食べてるから余計に美味しいな。」


出た。もうすっかり慣れてしまった衛二さんのタラシ発言だ。俺は気にせず食べ続ける。焼きそばを食べ終わったあとは衛二さんが唐揚げを買った。


「うん。美味しい。奏人くんも食べる?」


「あ、じゃあ1個貰おうかな」


俺がそう言うと、衛二さんは爪楊枝で唐揚げを1つ取り、俺の口元に差し出す。


「はい、あーん」


「うまっ!クソ美味い!!」


「じゃあ、もう1個。あーん」


「美味い~」


俺が唐揚げを頬張っていると、衛二さんはクスッと笑う。


「何笑ってんの」


「だって、あーんって食べさせてるのに素直に食べてくれるから」


「あのね、衛二さんと一緒にいたら誰でもこうなるよ?タラシ衛二さん。」


「ふふっ、またそんなこと言って。僕はタラシじゃないよ。」


「タラシでしょ。奏人くんと食べてるから余計に美味しいって言ったり、あーんって言いながら食べさせて来たり。タラシ以外の何物でもないよ」


呆れた顔で俺がそう言うと、衛二さんはニコニコしながら言う。


「そ~かな?僕、奏人くんにしかそういう事言わないし、しないけどな~」


「...そういうとこがタラシだって言ってるの」


「だって本当のことだから」


「ふ~ん。好きな人いるくせに」


「なに?僕の好きな人、気になるの?」


「いや別にそういう訳じゃ…」


まぁ、気にならないと言えば嘘になるが。衛二さんの好きな人が気になるというより、こんなイケメンに好かれるなんてどんな人なのか気になるだけだ。


「あの!」


突如、2人組の女性に声をかけられた。


「はい」


「その...良かったら4人で一緒に回りませんか?」

そう言って衛二さんの方を見ている。ここでも衛二さんは逆ナンされるのか。そんなことを考えていると、衛二さんはさっきの笑顔が嘘かのような鋭い目に変わり、答える。


「僕たちの邪魔、しないでくれる?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ