表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黙して語らない騎士に花束を。  作者: のん
黙して語らない騎士と異世界人。
41/566

黙して語らない騎士は過保護。9


朝早く遠征組は出発だ。


私はキラさんが起こしに来る前に準備して、倉庫の方へ向かって廊下を歩く。フランさんが荷運びの最終確認をすると言ってたので、手伝いに行くと話していたのだ。



階段を下りようと扉の前を通った瞬間、手首を掴まれ、「え、」と、言葉になる前に、部屋へ体が引っ張られる。



「・・・キラさん・・」


ギュウッと抱きしめてきた人を見上げると、キラさんだった・・。

ちょっとびっくりした・・。


「・・昨日、会えなかった」

「・・・すみません・・、仕事が忙しくて」


嘘だけど・・。

なんだか昨日の女の子の様子を見ていたら、どうにも会いたくなくて、避けてたけど・・・。

キラさんは、長めの前髪から私をじっと見つめる。


「キラさん、あの、仕事に行かなくちゃいけなくて・・」


私は、思わず目を逸らす。

もう出発だし、笑顔で送りたい・・と思うのに、ちょっとまだ苦しくて、腕からどうにか抜け出せないかな・・と思ってしまう。キラさんの腕の中はビクともしないけど・・。



「ナル」



キラさんの静かな声が、胸をぎゅっと掴む。

もうやだ。

ただ、昨日の事を聞けばいいだけなのに・・、言葉にできないくせに。一人で勝手に苦しくなってる。


「キラさん、あの、本当に・・」


あ、ダメだ・・。

なんか泣きそうになってる。

せめて笑って見送ろうと思ってたのに・・。


と、走ってくる足音が近づいてきて、扉の方を見る。


「ウルキラ!!魔物が近くの村を襲っている!!すぐ行くぞ!!」


団長さんの焦った声が聞こえて、事態の緊急さを伝えてくる。

私はキラさんを見上げる。


「すぐ行く」


キラさんは、さっと私を離す。


「い、いってらっしゃい・・」


咄嗟にそう言うと、キラさんは振り返って、私の腕を引っ張ると掠めるようにキスをする。


「・・・・!」


私が驚いた顔をすると、水色の瞳が少し寂しそうに見ている。


「・・行ってくる」


キラさんは、扉を開けたまま走って行く。

ポツンと私を部屋に残して。



慌ただしく騎士団の一行は遠征へ向かって行った。

見送った人達も、なんだか心配そうで、私は不安になった・・。


ちゃんと挨拶もできなかったし、顔も見られなかったし、そう思うと後悔ばかりが押し寄せて来て、団長さんの「命は無限じゃないから」・・なんて言葉まで思い出してしまって・・。


つまらない感情で、キラさんと過ごす時間をなくしたのは自分なのに・・・。



仕事があったのは本当に良かった。

沈む気持ちに何かをしていないと、後悔でいっぱいになりそうだったし。

フランさんは私を心配してくれたけど、手元を無心で動かしていると、何も考えなくてよくて・・。


窓の外を見ると、すっかり夕焼け空だった。

明日も晴れるのかな・・。キラさん、大丈夫かな・・。そんな事を考えつつ、早く帰ってこないかな・・と思った。



日が経つにつれ、食堂でご飯を食べていると、他の騎士さん達が

「結構、魔物の数多かったらしい」とか、「村の被害は少なくて済んだ」とか、「もう少し森の奥へ行って、討伐するらしい」とか、話す声が聞こえた。


誰かが怪我したとか・・、そう言う声でなくてホッとする。


宿舎の部屋へ戻ると、キラさんを思い出してしまって・・。そもそも寮で暮らすって言ったんだし・・と、思って、お休みの日に引っ越した。荷物は驚くほど少ないので2往復して終わった。


1週間経ったら、すぐ戻ってくると思っていたけど、

2週間経っても戻ってこなくて・・ため息が思わず出る・・。



フランさんに、荷物を訓練場まで持っていって欲しいと言われて、訓練場へ向かうと見覚えのある茶色の髪をした女性が立っていた。くりっとした瞳で私を見るので、私はドキっとしてしまった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ