表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黙して語らない騎士に花束を。  作者: のん
黙して語らない騎士と異世界人。
34/566

黙して語らない騎士は過保護。2


なんと異界人から、こちらの世界の住人になってた・・。

それ自体は、良かった・・非常に良かった。

しかし、その理由が恥ずかしすぎた・・。

キ、キスって、接触って・・!!!


キラさん・・、何も皆の前で言わなくてもよくない???

団長さんはめちゃくちゃニヤニヤしてるし、ニルギさんは微笑ましくこちらを見てるけど。・・・キラさんは、恥ずかしすぎて見られない・・・。今、絶対見ない!!!


大事な異界人の人権保障の確約書を封筒に仕舞いつつ、団長さんが聞いてくる。



「で、ナルさん・・、どーする?ここで働く?それとも職場を変える?何か希望があれば、斡旋できるけど」


あ、そうか・・。

保護する理由も含めてここにいたから、職場を変える方がいいのかな。でも、やっと慣れてきたんだよね・・。そう思うと、もうちょっとここで働きたいかも。


何より、キラさんが繋いだ手をぎゅうぎゅう握ってきて、若干痛いのだ・・。落ち着いてくれ・・・。


「・・そうですね、できればここでの仕事の仕方を覚えてきた所なんで、このまま働かせて頂けると助かります。あ、部屋は防犯上宿舎だったんですよね?って事は移動した方がいいですよね?寮の方に移ろうかと思うんですが・・」


言いかけて、キラさんはますます手を握ってくる。いでで・・


「・・・ウルキラ、彼女の言っている事は筋が通っている。手を離しなさい」


ニルギさんが静かにキラさんを見て話すと、キラさんは渋々・・といった様子で、そっと手を離すので、私がびっくりする。


「キラさん・・・、ニルギさんの言う事、聞くんですね・・」

「ウルキラは、私が育てたからね」


「えっ・・!!!?」


衝撃の事実に、私は思わず、ニルギさんとキラさんを交互に見る。

団長さんがニヤニヤしながら、


「ニルギ、もう少しで40だよ」

「まだ38だ」

「え!!!!全然見えません!!!25くらいかと、ずっと思ってました!!!」


私はまたも、ニルギさんをまじまじと見てしまった・・・。いや、本当に若いよ???

と、キラさんがまた手を繋いでくるので、キラさんを見ると


「見なくていい」


・・・・いや、見ますよ、あなたの育ての親とか言われたら、見ちゃいますよ?

あ、そうか・・だからキラさんの事を知ってたし、気にかけてたのか!今やっと納得した!


クスクスと笑いながらニルギさんがキラさんを見る。


「・・ウルキラ、あまりわがままを言うな。ナル、ブレスレットへはウルキラが遠征に行くまでは、念のため魔力を流しておいてもらえ」

「あ、はい、・・・って、遠征?」


キラさんと団長さんを見ると、


「ちょっと北の地方で魔物が暴れてるから、討伐にね。本当にこの国の王様は人使いが荒いったら・・ま、いつもの事だけど・・1週間くらい行く予定なんだ」


団長さんがため息をつきつつ、お茶を一口飲んた。


「ま、遠征に行くまでは宿舎に住んでなよ。魔力も流すなら、その方が楽だし、別にすぐ移動する必要もないし。遠征に行ってる間にでも引越しした方が、ウルキラに邪魔されなくていいと思うけど?」


・・団長さんが、またニコニコ笑って意味ありげにキラさんを見て言うものだから、キラさんはまた繋いだ手をギュッと握る。・・・本当に、この人は・・。



私は、ニルギさんを見て、



「すぐからかってくる人の口を閉じる魔法って、ないですかね?」


と、真剣な表情で聞いたら、ニルギさんが大爆笑してた。

団長さんは、ブーブー言ってたけど、私は本気だ。


キラさんは・・・、私を嬉しそうに笑って見てた。


ちょっとスッキリした!!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ