表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黙して語らない騎士に花束を。  作者: のん
黙して語らない騎士と異世界人の日常編。
114/566

黙して語らない騎士出動!


大層上機嫌になったキラさんに、結局家に帰って愛でられた翌日・・、

執務室へ出勤すると、団長さんがニヤニヤしてる。


あ、昨日の詰所まで全力疾走したのを知ってるな・・。


「・・・・おはようございます」

「おはよ〜!今日もお仕事頑張ろうね!」


・・・腹たつんで、その笑顔やめてもらっていいですかね・・・。

思わずジロッと睨んだよ。


「・・・はい、頑張りましょう」

「ナルさん、今日はこっちの仕事と、街への視察とどっちがいい?」

「・・・へ?なんで視察?私、書類の仕事しますよ。あと、団長さんキラさんにそういう事言うと殺されますよ・・。私、昨日は珍しく怒られたんですから・・」


「へ〜!!!ウルキラが!?ナルさんに?!珍しくない!!!???」


団長さんが目を丸くする。

そうだよねー・・・、私もそう思う。といっても、悪いのは私じゃないと思うんだけどなぁ・・。家に帰ったらまず言われたんだよね・・。


「不用意に触らせないように・・と言われたんですけど、防ぎきれます??」


団長さんに同意を求めたら、思い当たる事があったのか・・納得・・な顔をしてた。え、やっぱり私がダメだった感じ?



「そうだねぇ・・、ウルキラはナルさん大好きだからねぇ」

「・・・・あの、しみじみ言わないで頂けると・・」



ちょっと顔が赤くなる・・。

そういうのは職場でなく、お茶した時にでもお願いします。


「ちょっとイジワル言ってごめんね、ナルさんが珍獣扱いが凄すぎて・・面白くて。今日は書類仕事お願いね!」

「さり気なく酷い言われようですけど、頑張ります。お茶菓子チョコスコーンです、もそもそする甘いのをどうぞお召し上がりください」


えーーーって団長さんは言うけど、当然です!!

ライ君や、フランさんが書類を運びつつ部屋に入ってきて、その後はいつも通り大忙しだった。団長さんも、今日は書類の始末に追われていた・・。そうだよね〜、訓練連日付き合ってたら、いくら一緒にやっても終わらないもんね。



ひと段落ついたので、お茶を淹れる。

団長さんがお茶を一口飲んで、思いっきり息を吐いた。お疲れ。


「今日の街の視察はミラファ殿が行ってくれて助かった・・」

「あ、やっぱりそうだったんですか?」


朝からラフさん見ないな〜とは思ってたんだ。ラフさんも忙しいだろうに・・。帰ってきたらまたお茶を淹れないとかなぁ〜なんて思いながら、窓の外を見る。


「・・・王族って、大変ですね」


私がポツリとこぼすと、団長さんが眉を下げて笑う。


「そうだよね〜、でもこの国を守る役目があるからね」

「・・・そうですね」


まぁそれは団長さん達も同じだろうけど。

国防の面では、結構ここ大事な場所だってラフさん言ってたし。


「明日少し早めにルピスさん達帰ることになったから、とりあえず言っておくね」

「え、そうだったんですか?!」


キラさんとの関係もどこか変わったか、変わらないか・・みたいで。微妙だけど、あ、でもお兄さんという存在を認識してただけ違うのかな?


「本当に難しい・・」

「お嫁さんは大変だね!」


ニヤニヤしながら団長さんが言う。

まったく何かしら言いたいらしい・・。と、ドアを叩く音が聞こえて、珍しいなと思ってドアを見る。


団長さんはサッと顔つきが変わって、返事をするとドアが勢いよく開く。

騎士さんの一人が勢いよく入ってくる。



「ルピスさん達が、襲われて今応戦中です!至急応援お願いします!!!」

「すぐ行く!場所は!?」

「港の近くです!」

「あそこか。ウルキラと騎士5名を向かわせろ!」


返事をした騎士さんは急いで呼びに向かう。団長さんも追うようにすぐ向かっていった。


私は急な展開で、ライ君とどうにもできずその間立ち尽くしてしまった・・。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ