表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黙して語らない騎士に花束を。  作者: のん
黙して語らない騎士と異世界人の日常編。
109/566

黙して語らない騎士のお兄さん。


今日は午前中から、訓練をするらしい。


団長さんもラフさんもニルギさんも行ってしまった。

私とライ君、フランさんで書類仕事をする事になった。訓練場を見に行きたいけれど、見るだけで心臓に悪いし・・、でも心配だし・・と、ちょっと悩ましい・・。


ちらっと窓から訓練場を見る。


フランさんと目が合うと、


「今日は個人練習ですから、あんなに集中砲火のような攻撃の訓練ではないですよ、大丈夫」

「・・・・すみません、お仕事中なのに」

「お仕事でも気になるのは当たり前ですよ。大事な人なんですから」


思わずフランさんの言葉に顔が赤くなる。

フランさんもそう言う事いうんだな・・。フランさんも窓の外を見る。


「ずっと平和で・・、騎士団の練習が無駄であればこれ以上の事はないんですけど」

「フランさん・・」


ポツリと話すフランさんの横顔はどこか寂しそうだ。でも・・そうだよね、騎士さん達には申し訳ないけど、ずっと平和でいて欲しい・・、元気でいて欲しい。

ライ君は、書類をサクサク整理しつつ、


「本当です。あの無駄に余る体力をこちらで見て頂けるだけで十分なんで、戦争なんて御免です」


あら・・、それってお兄さん心配してるってこと?

フランさんと顔を見合わせて笑ってしまう。昨日の練習で、ちょっとライ君も変わったのかも?なんだかくすぐったい気分で、午前中は仕事をした。



お昼の鐘が鳴って、私は食堂に行きがてら医務室へ寄った。


医務室へ静かに入ると、お医者さんはちょうどお昼を取りに行こうとしたらしい。戻るまで、様子を見ている事を話すと足早に食堂へ向かって行った。


私はルーンさんのベッドに近寄ると、静かに寝ていた。

よしよし、ちゃんと寝ているな。

額のタオルを一度取って、冷たい水に浸してよく絞ってまた乗せた。


魔術師も魔力が切れると、こうして倒れちゃうんだな・・、キラさんなんか魔術も使うし、剣もすごいけどどうなってるんだろ・・。そんな事を考えていると、ルピスさんが静かに医務室へ入ってきたので、小声で挨拶した。


「お疲れ様です」

「ああ、様子を見に来てくれたのか・・ありがとう」

「いえ、私も今来たばかりです」


小さく笑うルピスさんは、キラさんに似ているなぁ〜って本当に思う。


「・・・ルピスさん、キラさんにやっぱり似てますね・・」


言葉が思わず出てしまった。あ、やばい・・。あんまり直接言わないようにしてたのに・・。ルピスさんは、少し驚いて・・その後小さく微笑んだ。


「・・そうかな?それなら、私は嬉しいが、ウルキラは違うかもな」

「なんでですか?」

「捨てられたのを、助けることができなかった」

「でも、それは・・理由があるんじゃないですか?」


この優しい笑みができる人に、そういう事はできないと思う・・。

ルピスさんは小さく首を振る。


「・・助けられなかったのは、事実だ。父が亡くなるまで会いにも来られなかった・・」

「でも、様子は見に行ってたんでしょう?」


私がそういうと、じっと顔を見る。


「・・・ニルギ殿か・・・」

「・・はい、知ってましたけど、口には出さなかったみたいです」

「本当にあの方に助けてもらって、良かった・・」


そう言ってルピスさんは近くにあった椅子に静かに腰掛けた。


「・・・助けたかったけれど、私も魔術師として父に厳しく育てられてね・・、いつ捨てられるんだろうってよく思っていたよ・・。シーヤへ移ったと聞いた時は安心したよ」

「・・それは・・・」


ルピスさんは・・?そう思ったけど、言葉にならなかった。

ルピスさんは、ルーンさんの顔を見る。



「・・弟を頼む・・。私にそんな事を言う権利はないけどね」

「そんな事・・ないです!」



ルピスさんが嬉しそうに笑う顔は、やっぱり似ているけど・・お兄さんだなって思った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ