表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黙して語らない騎士に花束を。  作者: のん
黙して語らない騎士と異世界人の日常編。
106/566

黙して語らない騎士と夫婦。


話し合いが終わると、明日の訓練のメニューも組むそうだ。

ま、まだやるの???


お茶を淹れつつ、私は聞いているだけでドキドキしてしまう。


ルピスさんと団長さんが、普通に会話しているその横でラフさんと、キラさんが話をしている・・・。なんか不思議な光景だなって思ってニルギさんをちらっと見ると、猫のようにニンマリ笑う。はい・・、ひとまず黙ってまーす。


「じゃあ、明日はこのメニューでいきましょう。今日はこれで終わりにして、ゆっくりして下さい。ありがとうございましたルピス殿」

「はい、ありがとうございます」


団長さんとルピスさんの会話は終わったらしい。

ハッとしてそちらを見ると、ルピスさんは部屋を出ていった。


「と、いうわけで・・私達も今日の訓練は終わりだ!明日も訓練は大変だし、皆休んでくれ」


団長さんが私達をぐるっと見回してそう話す。

ちょっと待って・・その机の書類はどうするんだ・・?山だぞ?


「・・団長さん、書類は?」


私が聞くと、わかりやすいくらい目を逸らす。


「・・・い、今から?」


皆、その場で一斉にため息が出た。団長さんがちょっと焦った顔で皆を見るけど、私は構わず団長さんの机の上に置いてある書類を取る。


「・・・あんな訓練して、疲れてるのは団長さんも一緒でしょ?だったら、手分けしてやって終わりにしましょう。嫌ですよ、ルーナさんに疲れ果てた団長さんをお任せするの・・」


そういうと、ニルギさんが爆笑する。

ラフさんとライ君とフランさんは小さく笑うし、キラさんは・・・無表情である。


「キラさん、片付けが終わったら迎えに来てくれますか?」

「ああ」

「じゃあ、ちょっとだけやっちゃいます」

「わかった」


キラさんは静かに頷いて、団長さんを見て、


「・・・・手早く」

「わかった!!わかりました!!!」


団長さんは焦った顔で書類を確認し始めた。・・うむ、よろしい。

皆笑いを噛み殺してるけど、思いっきり笑ってやって欲しい。


キラさんを見送ってから、皆で書類整理と確認を大急ぎでやって早く終えた。ほら〜、みんなでやったほうが早い!という顔を団長さんにしたら、机に顔を突っ伏して、


「ナルさん、優しいけどウルキラと同じでスパルタ・・」

「まぁ・・・、夫婦ですし」


・・・ちょっと照れ臭いけど、そう言うと団長さんがちょっと面白そうに笑った。



そんな会話をしていると執務室のドアをノックする音が聞こえて、団長さんが・・


「旦那の登場で〜す」


と、言ったら本当にキラさんだった・・。そういえば団長さん気配わかりましたね。キラさんは、私の前に来ると無言で手を繋ぐ。一言・・、あの本当に頂けるとね?


「お疲れ」

「は〜い、お疲れ様!明日もよろしく〜!」

「お先です!お疲れ様でした」


皆に手を振って、執務室を後にする。

階段を二人で下りていると、キラさんが一度足を止める。



「ナル」

「はい?」

「・・・夫婦・・って・・・」


「あ、聞こえました?団長さんに私達似てるねって言われたんですよ。私のいた所では、夫婦になると似てくるって言われてたから、そう答えたんですけど・・。もしかして嫌でした?」


キラさんを見ると、嬉しそうに微笑んでる。



「嬉しい・・」


水色の瞳が蕩けそうに見てくるから、心臓に悪い。

・・うう、そんな事で喜んでくれるの?いいの?


キラさんが、静かにキスしてくるから・・思わず体が固まる。


「しょ、職場ではダメです!!」

「・・じゃあ家に帰ったら」

「・・・・それ、は・・」


そんなこと言われたら、寮か宿舎に泊まりたい・・。

家に帰ったらどうなってしまうんだ・・。



嬉しそうに手を繋いで下りていくキラさんを見て、いまだにドキドキする私は、夫婦・・なんだけど、まだなれないんだよねぇ・・、窓の外から夕日が見えるけど、同じような顔の色をしていたと思う。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ