表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/48

盗賊たちを倒したのは誰?

 月明かりだけが頼りの薄暗い空間。

 浮かび上がった男たちの容姿は、ぼさぼさっぽい髪に、髭面。

 邪な考えを宿しているからか、瞳だけがらんらんと輝いている。



「いたぞ。他にも」

「女と子供だ」

「ひっ捕らえてしまえば、外の男も大人しくなるだろう」



 そんな声と同時に、男たちが私にとびかかって来た。

 どた、どた、どた。

 鈍い男たちの足音が近づいてくる。



「いや!」



 そんな声を上げて、現実から目をそらしたくて、瞼を閉じた状態で右手でパンチを繰り出す。


 非力な女の子の力では、大した抵抗にはならない。

 分かっていても、抵抗しなければならない時がある。


 チャッ!

 何か少し高めの音が聞こえた気がしたけど、私の全神経は右手に集中させている。


 すかっ。

 空振り感。手に衝撃感がない。

 目をつぶっていたので、空振りしたに違いない。


 敵はどこ?


 殴る事もできなかったけど、殴られもしなかった。

 近くで私に襲い掛かろうとしているに違いない。

 そんな思いで、目を開ける。


 お堂の中に、敵の姿が無い。

 いえ、よく見ると、床に男たちが倒れている。


 なんで?

 もしかして、村雨くんが何かしたの?


 そんな思いで、振り返ると、お堂の入り口あたりで、村雨くんは何食わぬ顔で立っている。



「これって?」

「ありすが殴りかかりませんでした?

 ありすの拳で倒れたんでしょう」

「えっ? そうなの?

 当たった感触無かったんだけど」

「緊張しすぎて、気づかなかったんでしょう」

「でも、何人も倒れているんだけど」



 そう、床から入って来た男たちは全部で三人。

 全員が床の上に倒れている。



「無我夢中ってやつなんじゃないでしょうか?」

「そ、そうなのかな」



 何が起きたのか分からない中、外の信乃ちゃんと盗賊たちの戦いも決着がついたらしく、信乃ちゃんもお堂の中に戻って来た。



「ありす殿。ご無事ですか?」


 信乃ちゃんもそう言った後、お堂の中に男たちが倒れている事に気づいて、戸惑い気味に言葉を続けた。



「これは村雨殿が倒したのか?」

「私は立っていただけですよ。

 ありすが殴り飛ばしたんです」



 村雨くんの言葉に、信乃ちゃんが驚いた視線を私に向けた。



「えぇーっと。殴ろうとしたのは確かなんだけど、でも、本当に私がやったのかな?」



 結局、どうして男たちが倒れたのか分からないまま、私がやった事と言う流れになってしまった。


 信乃ちゃんと村雨くんの話では、このお堂は盗賊たちのアジトであって、幽霊が出ると言うのは、人を寄せ付けないために流された噂話だろうと言う事だった。

 そして、二人は最初からその事に気づいていたらしかった。



「本当にお化けなんて、信じてたんですか?」



 そう私に言った村雨くんの心の中は、きっと「あんたばかぁ?」と思っていたに違いなかった。




 盗賊たちを退けた次の日の朝、うるさいほどのカラスの鳴き声で目を覚まされた。

 眠りの混沌とした意識が、徐々に覚醒に向かう。

 私の頭の中に、カラスたちが騒いでいる理由が浮かび上がる。



「おはよう。村雨くん」



 部屋の片隅で、体育座りしている村雨くんに言った。



「おはよう、ありす」

「カラスが騒がしいんだけど、あれって」

「理由は他にはないですよね」



 こんな時、村雨くんの言葉はいつもちょっと冷たい気がする。



「ですよねぇ。

 あんまり、気分いいものじゃないんだけど」



 村雨くんは私の言葉の続きを待っているのか、じっと私を見つめたまま。



「埋めていかないかな?」

「数が多いので、時間かかりすぎです」

「ここは早く引き払った方がいいでしょう」



 信乃ちゃんが会話に割って入って来た。



「どうしてなのかな?」

「襲ってきた盗賊たちの何人かは逃走しました。

 盗賊たちの言葉から推測するに、盗賊たちの頭領はいなかったようです。

 きっと、復讐にやってきます」

「じゃあ、行きましょう」



 村雨くんはすくっと立ち上がると、私の前までやって来て、右手を差し出してきた。


 王子様が手を差し出すシーンを思い浮かべてしまった。


 そんな思いは間違い。

 そう思い、首を横に激しく数回振って、脳裏に浮かんだシーンをふるい落してから、村雨くんの手をとらずに、自分で立ち上がった。



「では、行きましょうか」



 信乃ちゃんがそう言うと、お堂の扉を開いた。

 眩しい朝の光と、鉄っぽい臭いがなだれ込んで来た。


 目を背けながら、お堂を出る私の視界の片隅に、多くの盗賊たちの遺体に群がるカラスたちが映った。



「成仏してください」



 たとえ盗賊たちと言え、死んでしまえば、もう人としての罪は無い。

 そう言って、心の中で手を合わせながら、お堂を後にした。

予約更新しました。

主人公を襲おうとした盗賊たちを倒したのは誰?

次話もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[勝手にランキング]よかったら、クリックお願いします。
評価・感想いただけたら、うれしいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ