表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/68

第五話


 次に手をつけるのは。


 引きそうなぐらいグイグイくる町長を一旦落ち着かせ、新たに手を付けるネタを考える。


 水車は今でもある……が、使われ方は小麦の粉挽が主で、水揚げや工業的な利用はされていない。その部分での改良案か?


 トイレ事情の改善も可能ならば進めたい。


 畑の土壌改善。


 町の特産を作り王都に売って町に金を落とせるようにする。


 自前で鉄の精錬、そのためには鉄鉱石が取れる場所を見つけるのが先か……。


 馬車や荷車の改良。


 どんどん忘れていた記憶が蘇る、いや不要と思い引っ込めていた現代チートの情報を思い出していた。


 全部をやるには人手も資金も足りない。まずは金が掛からず効果がわかりやすい事を優先して取り掛かり、効果がでて金になるとわかれば、多少金が掛かる事でもやりたがるはず。


 そうやって町が潤ってくると、近隣の町や村から人が集まりさらにこの町が発展して、より難しい事を始められるようになる……はず?



「どうした? ゴウ」


 気がつくと二人が自分の顔を不安そうに覗き込んでいた。


「あ、ああそうだな何から話していこうか」


「そんなにネタがあるのか?!」


 カッと目を見開いてグイグイくる町長がウザい。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
やりたいことがいっぱいですね! あれもこれもいっぺんには手を付けられないから、簡単で効果が分かりやすいものがいいけど……何にするのかな(*'ω'*) 町長さんもどんなすごいものが開発されるのか、ワク…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ