表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

7)人魚姫は、耐えられない

 怒りと悔しさで取り乱しそうになるけれど、仮にも北海王家の(もの)。笑顔のまま、会場から上がった拍手に、手をふって応える。

 あれ、このままだと婚約を取り消せなくなるんじゃない?


 まあ、いいか。

 どうにもならなかったら、遠い海に行けばいい。

 人魚は、自由だ。

 私は考えることを放棄した。


◇ ◇ ◇


 楽団が音楽を奏で始め、王子様が「踊っていただけますか、姫」などと仰々しく礼をとる。

 悔しいけれどこの場では、私たちが踊らないとダンスが始まらない。仕方なくその手をとって、ホールの真ん中へ躍り出る。


 「ねえ、この夜会で婚約を発表するなどとは、聞いていないのだけれど。あの詐欺みたいな婚約は、取り消してほしいとお伝えしたはずよ」

 ダンスのために距離が近づいたときを逃さず、笑顔を保ったまま小さな声で抗議する。

「言ったら来なかっただろう?過程はどうあれ、確かに書類に君のサインが入っていて、国王陛下の承認印が押され、神殿で大切に保管されている。君がなんと言おうが、我々は立派な婚約者なんだよ」

 彼もこちらに顔を寄せ、こちらを諭すようにゆっくりと応えた。顔を寄せたことで、彼に似合うスパイシーな香りが鼻をかすめて、うっかり頷きそうになって、その手に軽く爪をたてる。

「一応お伝えしておくけれど、人魚の肉を食べて不老長寿になるなんて、ただの迷信よ。私を食べてもお腹を壊すだけ。やめた方がいいわ」

 私たち(人魚)を捕まえようとする人間は大抵、不老長寿の夢を見ている。

 たまに観賞用とか鱗が欲しいとかいうことも、あるみたいだけれど。


 「知っている。俺は不老長寿などに興味はないし、君の肉は食べるつもりもない」

 彼はそのキリっとした眉を軽くしかめた。この距離でないとわからないくらい、軽く。でも確かに不快だと伝わってくる程度にはしっかりと。

「じゃあ、何故、こんなに強引なことをするの?」

 彼と出会ってから今まで、どのような形であれ、彼は笑みを崩さなかった。どんなに失礼なことを言っても、彼が不快感を示したことはなかった。初めて見るそんな表情に驚きながら、彼の瞳を見つめた。

彼も私の瞳をしっかりと見つめ返す。そこに映る私の表情まで見えるくらい、その瞳は澄み渡っている。

ダンスの為に握る手に、彼がそっと力をこめる。

「君を好きだから。傍にいて欲しいから。君のよく変わる表情を一番近くで見ていたいし、その流れる髪の毛に触れる権利が欲しいから。ただそれだけだ。アリー、愛してるよ」


 始めて真摯に告げられた言葉に、一気に顔が熱くなる。胸が激しく鼓動して、その勢いでまろびでそうなほど。彼は私から目をそらさず、私もその瞳から目をそらすこともできない。


 突然、そんなこと言うのは反則だ。

 いや、この人はずっと、私に真摯に接してくれていた。

 その瞳をずっと私に向けていた。ただ、私がそこから逃げていただけ。何のかんのと言いながら、気が付かないふりをしていただけ。


 そう気がついたらもう、彼の顔を見ることはできなかった。

 曲の終わりを機に、退席の挨拶をして、私は一目散に海に逃げ帰った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ