表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/18

14)人魚姫は、寂しくない

 扉を守る衛兵に、執務室に入りたいと合図すると、「海王陛下に申し上げます!アリア姫がお見えで御座います!」と扉の向こうへ声をかける。

 途端に父が黙り込み、暫くの沈黙の後に「うむ、入るがよい」と先ほどの熱弁よりかなり低いトーンで許可が出た。


 衛兵が扉を開けると、そこに立っているのはやはり顔をしかめた父で(ひる)みそうになる。

けれど、母の言葉を信じて、声を出した。

「あの、お父さま。先ほどお母さまにお話されているのを、うっかり聞いてしまって」

 私の告白を聞いた父は、しかめた顔をサーッと白くした。

「アリー、いや、あれは、嘘。いや嘘ではない、嘘ではないのだが。父は、お前にかっこいいと思ってもらいたくて、だな」

 途端しどろもどろな弁明を始めた父の腕にそっと手を添えた母が、説明してくれる。


 「貴方が少し成長した頃、お父さまの執務中のご様子を見に来たことがあったの。お仕事中のお父さまは、威厳に満ちていてかっこいいでしょう。貴方もその時に『お仕事ちゅうのおとうさまが、せかいで一番かっこいいわ!』と言ったときから、貴方の前で格好をつけるようになったのよ」

 なんと!幼子の一言で、父は私の前で無理をなさっていたのか。

 そうとも知らず、優しかった父の変化に戸惑い、母や姉への態度との違いに落ち込み、一人で遠い海に逃げ出した自分が間抜けすぎる。


 「じゃあ、お父さまは私のことを、疎んではいらっしゃらない?」

 「そんな風に思っていたのか。疎むわけがない。勘違いさせてすまなかった。私にとってお前は、かけがえのない、愛しい愛しい人魚姫だよ、アリー。よく帰ってきたね」

 その優しい言葉に、私の目からは涙が溢れ、父に勢いよく抱きついた。

 父も私を、抱きしめ返してくれる。

 その温かさが、私の孤独をほろほろと溶かしていった。


◇ ◇ ◇


 「それで、私は今回、何故呼ばれたのですか?」

「何故って!呼ばなければお前は、北海に近寄りもしないではないか。可愛い娘に会いたいと思っただけだ。誤解も解けたのだし、もっと父に会いに帰っておいで」

 すっかり素に戻ったお父さまは、そう言って相好を崩す。


 「なんと!婚約詐欺の件を怒られるかと思って急いで泳いだのに!」

 ホッとして思わずポロッとこぼしてしまった瞬間、部屋の水質ががらりと変わり、水温が数度下がった。

「婚約詐欺…だと?」

 お父さまの、低い低い声は、その時南海の方まで地鳴りを起こしたという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ