表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お釜大戦  作者: @FRON
第五章 ダゴン・マル・アズサ 北海の大決闘!!
146/342

∥005-24 波打ち際の怪異

#前回のあらすじ:あーちゃんは湯上り



[生田目視点]



「クソ、クソックソクソッ!!・・・げほっ、げほっ。」




両手で水をかき分ける傍ら、()()()()と煮えくり返る内心を吐き出すようにして喚き散らす。

そんな真似をしていたせいか、波にあおられて塩辛い水が口の中に入ってしまい、おれは思いきりせき込んだ。


屈辱だった。

先程目にした光景が脳裏にフラッシュバックし、生田目(なまため)の怒りに再び火を注ぐ。


夜の波止場にて、自分と対峙したあの、丸海人(マルカイト)とかいう餓鬼。

生意気にも、おれの行動を邪魔しようとした奴を、軽く撫でてやって無力化させた後に、悠々と宿へ向かう。


後に待っているのは、お楽しみだ。

若く青臭い女の肉体を手折り、思うがままに欲望をぶち撒ける。


―――その、筈だった。

しかし、結果は()()()()だ。


おれは冷たい海の中へと叩き落とされ、あまつさえ石まで投げられる始末。

屈辱だった、これ以上無いまでに。


ようやく、脚が付く程度の深さになったところで、おれは水をかき分けるのを止めた。

()()()と音を立て、コンクリート製のスロープの上へと身体を乗り上げる。


背広の袖口からは滝のように海水が滴り、スロープの上へと黒い染みを広げた。


ここまで全力で泳いできたせいか、息は荒く、疲労で全身が重い。

しかし、心の内はマグマのように()()()()と煮えたぎっている。


その熱に突き動かされるままに、走り出そうとして―――

つんのめるように、大きなくしゃみをした。


()()()、と身体が勝手に震える。



「・・・はぁ、はあ。あの餓鬼、ふざけやがって―――ぶえっくしょい!!!」



暦の上では春とは言え、未だ五月。


一般に、海水温は気温と比べ、およそ1か月遅れで変動すると言われている。

四月といえば、桜の季節とは言え、未だに冬の寒さが残る時期だ。


その中を着衣のまま泳いできた生田目は、知らぬうちにすっかり体温を奪われていたようだった。

身体の重さも、その影響と考えるべきだろう。


一旦、スロープの途中で立ち止まると、おれはこれからの行動を思案する。


あの餓鬼―――丸海人は既に、宿へ戻っているだろう。

(あずさ)とかいう小娘におれのことを告げ口して、一緒になって逃げるつもりかも知れない。


だが、それだけだ。


この辺りは、夜中のうちは大して交通量も無いし、何より車のカギはおれの手の内だ。

公共交通機関も朝まで動かず、ヒッチハイクも成功の目が薄い。


―――結論として、連中は徒歩で逃げるしかないだろう。


それもお荷物(小娘)付きの、大して鍛えていない餓鬼の脚だ。

逃げられたところで、たかが知れている。


多少休んだところで、後から追いつくことは容易いだろう。



「フゥー―――っ。・・・助かったな餓鬼ィ。少しだけ、ブチのめすのを待ってやる・・・」



連中の事は、一旦後回しにすることに決める。

大きく息を吐き出すと、おれは素早く思考を切り替えた。


そして、濡れて重くなった着衣に手間取りながらも、着ているものを次々と脱ぎ捨て始める。


水滴の滴る衣服をコンクリートの上に叩きつけていき、最後に肌着のシャツを脱ぎ終わると、それを両端を持って思い切り捻る。

布地から塩気を含んだ水分が絞り出され、スロープを伝って海中へと流れて行った。


人は、濡れた衣服をそのまま着用していると、気化熱による低体温症を引き起こし―――()()()()()()


生田目はそれを知っていたが為に、マルの追跡よりもまず、自らの濡れた身体をどうにかすることを優先したのだった。

絞り切ったシャツを広げると、乾いたコンクリートの上に置き、残る衣服も続けて同じようにして絞っていく。


最後に、絞ったハンカチで身体の水気を拭き取ると、おれはコンクリートの上に()()()と腰を下ろした。

全身にこびり付いていた水気が落ちたお陰か、ようやく幾分マシな気分になってきた。


ひんやりした肌着のシャツに袖を通すと、続いて背広の胸ポケットをまさぐり、煙草の箱とライターを取り出す。



「ちっ・・・湿気(シケ)ってやがる」



金属製のジッポーライターはその構造ゆえか、フリント・ホイールを数度回すと火が点いたが、肝心の煙草はぶすぶすと燻るだけだった。

思わず悪態をついたがそれでも諦めきれず、つまんだ煙草を火の上にかざすと、おれは()()と火が点くのを待つ。


―――男の足元で()()()、と水面が揺れた。


暗闇の中、幾つもの()()()が波間より()()()と浮かび上がり、ゆっくりとスロープのところへと近づいてゆく。

何時の間にか、生田目の周囲は海中より出でた()()()によってとり囲まれていた。


が―――男は気付かない。



「・・・糞がッ!!」



やがて、何時まで経っても着火しない煙草に業を煮やしたのか、生田目は海に向かって手に持ったそれを放り投げる。

スロープの途中で一度バウンドし、()()()()と回転しながら水面へ落ちるシガレット。


このまま波間に消えるか―――と、思われた、その時。

投げ捨てられた煙草は()()()と落下前の状態で静止し、空中に縫い留められていた。


否。


()()()が長い爪の先でそれを抓み、現在の位置に止めているのだ。

何となく煙草の行き先を目で追っていた生田目は、その奇妙な光景に顔をしかめる。


満月の光は上空を覆う厚い雲により遮られており、煙草を掴み取った()()()の正体は杳としては知れない。

()()、とどこからか、磯の香りがひときわ強く香った。


夜の海を背景にして佇む、黒々としたシルエットを睨みつけたまま。

生田目は無言のまま、じっとその様子をうかがう。


すると唐突に、囁くような、不可解な淀みのある()が―――

眼前のシルエットより放たれ、男の耳へ()()()と滑り込んだ。



『コレ捨テルノ、良クナイ』


「貴様・・・何者だ!?」



誰何の声を発した、その瞬間。

周囲に()()()、と小さなどよめきが、波紋のように広がった。


岸壁に沿って立ち並ぶ倉庫の影に、湾内にたゆたう波間の奥に。

それこそ無数の気配が息を殺してそこに潜み、()()とこちらを伺っている。


ようやく、生田目は眼前に潜む何者かが一人ではない事実に気付いていた。

自分の迂闊さに内心舌打ちしながら、視線だけで周囲の様子をうかがう。


『彼等』は既に、男の周囲を()()()と取り囲んでいた。

脳裏に鳴り響く警報(アラート)


生田目は咄嗟にジッポーを掲げると、周囲の様子を照らした。

仄かなオレンジ色の光によって浮かび上がった()()光景に、男は思わず己の目を疑う。


それは、ヒトの形状を悪意を以て歪めたような、怖気をそそるような奇怪な生物だった。

それは目鼻口や手足といった、人体を構成する要素を備えながらも、その全てにおいて()()()()()を有していた。


その額は後退し、潰れた頭頂部とほとんど同化したまま、()()()()とした突起に覆われた無毛の皮膚が頭の上半分を占めている。

その下に位置する眼窩は極端に両側へ離れており、この町の住人に共通する、あの平目顔を彷彿とさせた。


顔のサイズに比して巨大な瞳はゼラチン質の脂瞼に覆われており、閉じること無く男の掲げたジッポーの放つ光を注視している。

その瞳孔は開ききっており、まるで黒く無機質なガラス玉のようだ。


鼻梁はほとんど潰れ、痕跡のような小さな鼻の穴が二つ、顔の中央に並んでいる。

彼等の頭部は全体が下膨れの形になっており、顎を欠いた口元には厚く、無数のトゲの浮かんだ巨大な唇が、横一文字に引き結ばれていた。


くすんだ赤茶色の皮膚は、()()()()とした突起物に覆われており、波しぶきを受けて表面に細かい水滴を浮かばせている。

彼等は一様に極端な猫背で、前に突き出された腕―――というより前肢は、節くれだった指の間に水かきを有していた。


これらの奇形は周囲に居並ぶ連中に共通しており、特に奇形が強い個体はあたかも、ヒトと底生魚(オコゼ)を融合させたかのようなおぞましい姿をしていた。

異形の怪物達の視線が一斉に、男の掲げるジッポーへと集まる。


次の瞬間。

周囲は蛙の鳴き声のような、奇怪な()()によって包まれていた。



『ゲッ!ゲッ!ゲッ!ゲッ!!』


「な―――何だこれは!一体何がどうなってやがる!!?」


『ゲッ!ゲッ!ゲッ!ゲッ―――!!』



混乱し、喚き散らす男の周囲を、細かい乱杭歯の並ぶ口内を見せた怪物達が取り囲む。


コンクリート製のスロープの上へ()()()込んだまま、右へ、左へと、威嚇するようにジッポーを突き出す男。

それをせせら嗤うようにして、()()()()と包囲の輪を狭めてゆく怪物の群れ。


その背後から、()()()()と湿った足音が近づき―――

()()、と生田目の頭上から、ダークグレーのフェルト帽子を被った()()()が突然、覗き込んできた。


ナマズのような、どこかユーモラスな顔が上下逆向きに、生田目の視界を覆う。

丸く大きな瞳を()()()()と動かすと、そいつは厚ぼったい唇をニヤリと吊り上げた。



「あらん?イイ男。・・・ちょっとアタクシのタイプかも」


「なっ、なっ!?貴様は何だ、何のつもりだ!!・・・おれを特高警官と知ってのことか!?」


「知らないわよん?でもねぇ・・・。アンタ達に今、ここでウロチョロされると迷惑なの。だから―――ごめんね?」


「がふッッッ!??」



ごん!


鈍い音が響き、鼻面を陥没させ鼻血を噴いた生田目が、()()()とスロープの上に横たわる。

彼の前頭部を襲った衝撃が、ナマズめいた男(?)の放った頭突きであったことに気付くより前に、その意識は暗い海の底へゆっくりと沈んでゆく。


次第に霞んでゆく、視界の中で。

上空を流れる暗雲の奥から、赤い月がぼんやりと、血のような赤い光を投げかけていた―――


今週はここまで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ