表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六道プリンセス!(なろう版)  作者: XX
第6章 出現! 悪魔のプリンセス!
55/105

第55話 私の穏やかな日常★

アビを倒して、その後

『日本人は世界の敵です! 野生動物を殺しまくってます!』


『お前ら外国人が言うな! 俺たちは素手で仕留めてるんだからな!』


 夜の自宅リビングで、夜中の21時から放送しているバラエティ番組をお母さんと一緒に見ていた。

 トークバラエティ番組で、タイトルは「ここが異常ヘンだよ日本人」

 日本人の格闘士グラップラーと、海外の格闘家を呼び集め、討論してもらうっていう番組なんだけど。


 この番組を見ると、日本人ってマナー悪いなぁと思っちゃう。


 例えば「日本人格闘士(グラップラー)のせいでアフリカ象や、ベンガル虎、アナコンダが激減している。あなたたちは自然環境に興味は無いんですか!」って海外の格闘家が批判すると。

 日本人格闘士(グラップラー)は「武器を使わないと野生動物を殺せないような貧弱な奴らのひがみか? だいたいお前らも昔してたよな? 武器アリで」と馬鹿にしたような調子で返すんだよね。


 そして海外の元軍人の格闘家が「日本人格闘士(グラップラー)は戦場を遊び場と捉えている。単身素手で戦場に駆け込んで、手当たり次第敵兵を殴り殺して行くのはやめるべきだ」って批判すると。

 日本人格闘士(グラップラー)たちは「我々からゆうえんちを奪う気か? 何様だキサマら!」と激怒。


 まあ、酷いこと酷いこと。


 この人たち、最低だよね。

 国内でも勝手に山に羆を放すし。

 テーブル使わないで廊下でご飯を食べるし。


 あと、絶対に勝てないと判断したらテコでも戦わないし。


 ホント、最低だよ。

 そう思っていたら。


 お母さんにリモコンでチャンネルを変えられた。


 お母さん、裁判官だから、こういう番組嫌いなのかな。

 お給料、国から貰ってるから。


 前に日本人格闘士(グラップラー)の素行の悪さで「日本人、悪いことをしている。嫌い」って言ったら、お母さんに

「花蓮。私もあなたも日本人なのよ。その意味を考えなさい」と叱られたことがある。


 日本人は日本人の悪口を言ってはいけないってことなのかなぁ?

 どうしてなのか私にはよく分からないよ。


 ……お母さんが変えたチャンネルは、ニュース番組で。

 そこでは先日から話題になってた事件の第1審の判決が出た、ってニュースをやってた。


 テレビに年齢不詳の美女の顔写真が映されている。

 優しそうに見えて、同時に酷く冷たく残酷に見える、そんな美女。


 そこにアナウンサーのニュース読み上げが入る。


阿鼻素あびもと真理愛まりあ大量殺人事件の第1審の判決が出ました! 死刑です!』


 ……ああ、死刑なんだ。


 この人、確か元々有名大の教授なんだよね。

 確か、生命科学系の。


 それなのに……


 何故か大量殺人を行った。

 その数、10件。


 発覚してない事件もあるみたい。

 とんでもない話だと思う。


 しかもその理由がどうも分からないらしくて……

 何故10人以上もの人間を殺したのか?


 そこが不明で。


 被害者は皆、男性ばかり。

 そしてこの犯人と交際してたらしいんだ。


 で、殺された。

 なんで?


 犯人は大学教授だからお金は十分持ってるはずで。

 殺人に至る理由がどうも不明。


 ……謎だ。


『死刑は遺族のたっての希望で、O県の阿比須町で執り行われます!』


 あらら。

 確定なんだ。


 まだ一審なのに。

 残り二審はどうなったんだろうか?


『死刑が待ちきれない民衆の狂乱の声に政府が応えました!』


 この辺の法律の話、私はまだ分かんないんだよね。

 それでなんでイケるんだろうか……?


 教えて偉い人。


 まぁ、この町で処刑が行われるんだったら……


 日取りが決まったら見物に行ってみるかなぁ?


 そんなことを。

 私はお煎餅を食べながら考えた。

※舞台は日本です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白いと思ってくれた方、いいねや評価、ブックマーク等をいただけましたら大変嬉しいです。
些細なことでも感想いただけましたら必ず返信致します
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ