表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

2、limの始まり

数学の授業が始まった。華奢な彼女が教壇に立つと、どの先生よりも黒板が大きく感じられた。

二回目の授業の時だった。高二の復習で、数列の漸化式が出てきた時、


「二年の時に習ったよね?」


と、俺たちの方を振り返って聞いてきた。

クラス全員の頭に、明らかに「?」マークが浮かんでいることを察した先生は、


「あれ? 忘れちゃった? これは特性方程式といって――」


と、分かりやすくきちんと説明してくれた。

途端、俺の記憶が鮮明に甦った。確かに、高二の時、数学担当の松本がこの解き方を教えていた。しかし、その時は意味が分からず、俺が、


「先生、なんで違う数字なのに同じアルファベットを置くんですか?」


と質問したら、


「あ~、これは~、魔法の方程式なんです」


と、訳の分からん教え方をしてきたヤツだ。


松本よ、なにが魔法の方程式だ。特性方程式っていう、ちゃんとした名前があるらしいぞ。

俺は心の中でツッコミを入れた。


彼女の授業は丁寧で分かりやすく、退屈しないよう、要所要所でプライベートな話題も盛り込んで教えてくれた。授業のやり方って、その人の性格がもろに見える。

俺はますます彼女に興味が湧いた。

授業が終わると、渡り廊下を歩く先生を俺は走って追いかけた。


「先生」


俺の声に素直に振り返られて、俺は一瞬ドキッとした。悟られないよう平常心を装ったが、内心はドキドキだった。


「俺のこと憶えてますか?」


彼女は首を僅かに傾けたものの、すぐに「あ」と口を開いて笑った。


「着任式の時はありがとう。えーっと……」

遼介(りょうすけ)


名前を覚えてほしいのですぐに教えると、彼女は微笑みながら首を小さく横に振った。


「名字は?」

「……楢崎(ならさき)です」

「楢崎くん、あの時はありがとう。ギリギリセーフだったわ」


満面の笑みを浮かべる先生に、俺は思わずツッコんだ。


「完全にアウトだろ」

「大丈夫、あれはセーフよ。あとで教頭先生に叱られたけどね」

「やっぱアウトじゃん」


その時、全開の窓から桜吹雪が舞い込んできた。

一気に桜色の空間に彩られた瞬間、周りにいた生徒たちから、思わず歓声が沸き上がった。

風がおさまって先生を見ると、彼女の頭のてっぺんには、桜の花びらが何枚も乗っていた。

その事に気付いていないのが無防備で、なんだか可愛い。


「先生、桜、めっちゃ付いてるよ」


花びらを払うために手を伸ばすと、先生は僅かにうつむいてじっとしてくれた。

思わず心臓が高鳴った。

俺に触れられるために動かないでくれている。先生の髪にそっと触れる。手が震えてしまいそうだ。優しくそっと花びらを払う。


「取れたよ」


すると、先生は、


「ありがとう、楢崎くんも付いてるわよ」


と、俺にだけ笑って、背伸びをしながら、俺の頭を優しく払ってくれた。

周りの音が一斉に消えた。二人だけの空間になったような気がした。

こんなの、惚れるなというほうが無理だろ。


でも、気持ちを打ち明けるのはやめておこう。

受験うんぬんもあるけど、断られて気まずい一年間を過ごすのは地獄だ。せめて卒業してからにしよう。

でも、それまでにとられない保証はどこにもない。一体どうすればいいんだ。


ここまで考えて、なんだこれと我に返った。こんな自分に戸惑う。初めて知る自分。

俺ってこんなにも恋愛に臆病な奴だっただろうか?






あれから、廊下で先生に会うと、俺は必ず声を掛けるようにした。さすがに顔と名前は憶えてくれただろうから、後は存在を植えつける作戦だ。


彼女の周りには、いつでも何人かの生徒が集まっていた。男子生徒だけではなく、同じくらいに女子生徒にも囲まれていた。彼女の人柄が分かるようだった。


他の生徒と同じように、一言二言、話すだけで終わっていたが、知りたいことはさりげなく聞いていった。

好きな色はオレンジ色。好きな食べ物は餡かけチャーハン。好きなお寿司のネタはとろサーモンと穴子。好きな果物はいちご。好きなお酒は梅酒。嫌いな食べ物は納豆だった。


会話をした時の先生の表情が、言葉が、俺の頭の中で何度もリフレインした。

こんなこと、今まで経験したことがない。自分の理性とは関係なく、勝手に感情が突っ走っていく。本能で先生を欲しがっている自分がいた。


職員室に行く用事があると、必ず彼女の場所をチェックした。大抵、次の授業の準備をしているか、昼休みや放課後は質問にきた生徒を教えていた。それが男子生徒だった場合、当然ながら、俺はこれ以上ないというほどモヤモヤした。


唯一の救いは、彼女が純粋に教師としての立場を全うしている姿だった。誰に対しても常に平等。恋愛の入る余地を微塵も感じさせない凛としたそれは、他の奴にはとられないで済むという安心感に繋がっていた。


時が経つにつれ、いつしか好意を持っていることを知ってほしくなってきた。

ただただ想っているだけというのは、抑え込んでいるせいか、想像以上に想いが濃密になっていく。それは甘くて楽しいけれど、一方通行なだけに、どうしても切なさが募っていった。

相手にバレないよう想いを抱え続けるというのは、想像以上にかなりしんどいものだった。






ある日のことだった。校庭で寝ていたら、誰かが俺の体を微かに揺すっていた。夢うつつで薄目を開けると、目の前に桜井先生が覗き込んでいた。

思わず「うわっ」と小さく叫ぶ。


「もうすぐ昼休みが終わるから起こしたんだけど……そんなに驚かせちゃった?」


戸惑いながらも、次の瞬間に微かに笑った笑顔に癒された。

好きってバレないようにしないといけない。でも、これだけは確認しておきたい。


「先生って彼氏いるの?」

「いないです」

「ラッキーッ」


思わず口を衝いて出てしまった。俺って隠し事がマジで苦手だ。さすがに好意はバレただろう。

すると先生は驚くこともなく、至って慣れた対応をした。


「楢崎くんは受験生でしょう? 今は恋愛よりも勉強に集中しましょうね」


おそらく、今までに幾度となく男に言われてきた台詞だったのだろう。


「は~い」


俺は先生にならって、思いっきり気のない返事をした。想いが軽くて薄っぺらいものであるかのように装った。笑おうとしたが、切なさが勝って上手く笑えなかった。

彼女はどの生徒にも平等に接する。もちろん例外はない。

誰かにとられる心配がないという安心感は、同時に俺のモノにもならないという失望感でもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ