表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1話  大卒無職は、【強制】コネ入社!?


コン、コン。ドアをノックもなれたもの。

なんせ、今日で記念すべき50社目の面接なのだから。

「はい、どうぞ、」

「失礼します」

このなれたやり取りで、入室。

今日こそ決めてやるという決意を込めて。

5人のスーツの人の前の1つのイスに腰掛ける。

「はい、では、面接をはじめます。まず、自己PRをお願いします。」

「はい。僕は」



* * * * *



ー3月31日 夕方 晴れー

「くそっ、今日も駄目だった。」


いつものカフェで親友にぼやく俺は、松本カナト22歳。

今年の3月に大学を卒業した、新社会人だ。

まぁ、仕事は決まってないので新社会人と言えるか怪しいが。


「わかった、じゃあ、うちに就職しな、俺の秘書!」


親友の名前は、芳川 新。大手出版社の御曹司だ。ちなみに新とは、保育園の時からの付き合いで親同士が仲がいい。


「あきらかコネじゃん、それだけは避けたい。」


さすがに幼馴染といえど、頼る気はない。

だってコネだと、絶対いじめられるじゃん。


「心配しなくても、そんな事したら即クビきるから。」

と、恐ろしいことを言って笑う新。



「あ、そういえは、おばさんからメールきてたんだ。」

「は?母さんから?」


いつの間にか、母と親友がメル友になっていることは、おいておこう。


「『新君、意地をはってる息子ですが、どうか、どうか、よろしくお願いします。』て、なんなんだよ、これ!!」


まさかの母の手回しに呆然とする、俺。

「ご両親公認だし、あ、そうだな、カナト意地張はってるし、条件つけるね。」

「なんの?」


新は、普段は温和だが言い出したら聞かない。


「もしカナトが4月9日迄に仕事が決まらなかったら、4月10日の8時からうちに出勤ね。」

「は?」


心配してくれるのは、うれしいのだがいきなり言われても困る。


「じゃあ、立花に連絡するね。」

「え。」


呆然としている間に、話が進んでいく。

ちなみに、立花さんは新のお目付けやくで会長秘書だ。


「はい、これにでて。」


突然、新の携帯を渡される、最新機種なので落とさないように受け取る。


「もしもし」


反射的に携帯にでてしまうのは、就活中の癖だ。


「「こんにちは、カナト君芳川出版の立花です。」」

「こんにちわ。」

「「4月10日は、ペンとメモと印鑑もってきてね。」」

「あ、はい、わかりました。」


俺をおいて、話は進む。


「「じゃあ、4月10日からよろしくね。」」

「はい、よろしくお願いします。」

挨拶をして、電話を切る。ニコニコしている新に放心状態の俺は手にもった新の携帯を返す。


「じゃあ、4月10日からよろしくね」

とニコニコを継続しながら新が言う。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ