27 はっきり言って【主人公】はもうこりごりだ
さて、ここまで来たらメカクレの方の魔王戦も覗いておきたいところではあった。
だけどさ、ぶっちゃけメカクレ戦の描写、要る?
だって、全く関わりのない魔王と、勇者ってよりエロゲー主人公のが似合うメカクレの肉弾戦だよ?
俺に某文学ゲー並みの描写スキルがあれば熱く書けるかもしれないが、あいにくと俺は一般人だからそんなものない。
というわけで、いつものごとくダイジェストでお送りする。
まず俺が着いた時には、決戦前の会話シーン終わってた。普通に二人がバチバチ戦ってたから、マジで背景が分からん。
ただアレだ。メカクレがピンチになるたび、一人ずつ駆けつける仲間達は結構熱い光景だったわ。俺ああいうお約束に弱いんだよね。自分がお約束できてないから尚更。
ああ、俺も活躍したよ。
最終的に仲間全員が集結したところで、魔王がモブ子との契約を破って『宝物珠』を使おうとした。
それはさすがに許さねえと、こっそり、ユリスの結界魔法で『宝物珠』に触れないようにしてやった。
あれ? 俺の活躍じゃねえなこれ。俺の所持品が勝手にやったことです。
そこで魔王が、今度はモブ子の角を使ってパワーアップを図ろうとしたので、俺もさっき手に入れたモブ子の角をメカクレに渡してやったのだ。
俺の登場に驚くメカクレにこう言った。
『俺は俺のやるべきことを果たした』
それだけで、俺の正体が伝わったっぽいのが親友感高くて良かった。
ついでに、モブ子戦のために残して来た力も全て使い切った感じにしておいた。
で、最終的にどっちもモブ子の角でパワーアップっていう。
でもそのモブ子の力って、元を辿れば俺の強化をコピーしたもんなんだよね。
これ、究極的には俺の力で勇者と魔王がパワーアップしているのと同義なのでは? 責任感じちゃうよね。
で、なんやかんやあって、魔王とメカクレが決戦の次元空間に行っちゃって、そのまま帰ってこないんですよ。
どっちが勝ったのかも分からない、みたいな緊迫した空気の中、俺は言った。
今はメカクレが勝つことを信じて、人質を救い出すのが先決だって。
ついでに、俺の頭の中には、ユリスによるメカクレと魔王戦の実況が流れていた。
メカクレがずっと有利に戦っているって分かってるから、そりゃ次の行動に移るよ。
そして先行させていたモブ子と合流し、人質を上手い事救出した後に、魔王神殿が崩壊しはじめる。
ここは魔王の力で作られたフィールドだから、それによって他の皆もメカクレが勝ったと分かったらしい。
ゲートがあった公園に弾き出された俺達だが、そこにメカクレの姿だけがない。
流石に、どうすんだこれ、と焦りはした。だが、ユリスが『二分五秒後から三十秒間ほど強く呼べば、戻ってきますよ』とか身も蓋もないこと言った。
いやお前、リコリスさんの悲痛な叫びを聞けよ。なに最適解言ってんだよ。って思ったけどメカクレの安全が最優先なので従った。
急に現れた俺達に驚いて集って来ていた、それまで静かだったモブ子捜索隊の面々も、ユリスの合図に合わせてメカクレを呼ぶ光景はシュールだった。
戻って来たメカクレが『みんなが呼んでくれていたから帰って来れたんだ』と言った時には流石に自分を恥じた。
ユリスの言う事なんか無視して、二分半くらいずっと呼び続ければ良かったわ。
そしてまぁ、色々ありつつ、モブ子は見つかったし、他の行方不明者も見つかったわけだ。
行方不明者は、全員攫われた直後から気を失っていたらしく、何も覚えていないという地球の修正力を感じる一幕であった。
警察に連絡し、なんやかんやあって後日病院で検査しろという話にはなった。
それから色々と事情聴取もあったはずだが、これもまた世界の修正力なのか、あれだけ騒がれた事件もあっという間に風化する。
これ以上聞くこともないと言うことでモブ子もひとまず解放されたため、そのタイミングを見て俺はモブ子捜索隊の面々にもう一度声をかけた。
希望者はウチのアパートでの飲み会に参加することになったのだった。
「それではこれより、第三回『魔王討伐とか言うけど、討伐したあとはどうするべきか』会議を始める」
「議長。それは今の議題に相応しいんですか」
「俺の心からの発題だ。ゆえに心してかかれ」
相変わらずどうでも良い事を突っ込んでくる大佐を流して乾杯とする。
現在地はアパートの俺の部屋──とモブ子の部屋をぶち抜いた二部屋同時開催だ。
そう、ぶち抜いた。合計12畳の二部屋同時開催だ。
え、壁とかどうしたのかって?
ユリスに聞いてくれ。俺は知らない。敷金礼金も知らない。大丈夫だよね。直るよねマジで。ねえ?
参加者は、俺、大佐、koutaにモブ子。あとメカクレパーティの面々。プラスしてモブ子捜索隊の有志と──あれ、女四天王とレッサー四天王までおる……なんでなん?
「私は勇者と拳を交え、種族を越えた友情を感じたのだ」
「私の場合は、勇者ちゃんに愛情を感じてかしらね」
「勇者様!?」
「リコリス! 誤解だ!?」
と、このように、なんか良く分からんがメカクレの管轄なのでよしとする。
好きに修羅場っててくれ。俺は知らん。
レッサー四天王が、なんか疑うような目で俺を見てるけど、知らんったら知らん。
会議、と銘打ってはみたが今日はいつも以上に飲み会だ。
もともと、モブ子無事見つかって良かったね会の側面が強いため仕方ない。あとはメカクレポーランドから良く帰って来たね会かな。辻褄合わせのために、どこかで買ったらしいめちゃくちゃ怪しいポーランド土産とか用意してるのウケる。
そんなわけで、飲み会は和やかな雰囲気のもとでスタートした。
「しかし不満がある」
「どうした栗原、言ってみろ」
適当にビールをちびちびやりながら、俺はいつものごとく大佐と向かい合っていた。
「なぜ、メカクレ有する女ハーレムテーブルと、我々むさい男テーブルに当たり前のように別れているのか」
「いや、言いたい事は分かるんだが、そこに二人いるだろ」
二人と言われて俺は大佐が指した方を見る。
モブ子とユリスがいた。
モブ子? いや、空気を女の子カウントはしないよ。
ユリス? だってユリスだよ?
「いや、むさい男テーブルに変わりはないんだが?」
「俺、本当にたまにだけど、お前が勇者に見えるわ。なんでだろな?」
大佐は俺を見て、どこか遠くを見るような目をしていた。
それでも、飲み会というのは進んで行くものだ。
むさい男テーブルの面々がユリスとの接触を試みて轟沈(精神物理両方)したり。
この際モブ子でも良いやと考えた男が、話している最中にモブ子を見失ったり。
勇者パーティ組が、いつの間にか魔王討伐おめでとうしていたり。
それに対して、四天王二人が猛烈にブーたれていたり。
ハーレムを独占するメカクレテーブルと男テーブルの溝が深まり、抗争に発展したり。
抗争と言うにはあまりにも拙い触れ合いで男連中が昇天したり。
なんやかんやと騒ぎはあって、Koutaがログアウトしたあたりでお開きの時間になった。
ぞろぞろと電車組が帰って行き、少しだけ寂しくなった部屋の中。
「四季、良いかな?」
「おう」
メカクレはすっかり温くなった缶ビールを片手に、俺のところへ来た。
ハーレム面子は、お眠のメンバーと酔っ払いメンバーに別れていて、放置していても問題なさそうだ。
「正直に、聞かせてくれたりする? 四季が、リコリスが探してた勇者なの?」
「まあな」
俺があっさり肯定したところで、メカクレは複雑そうな顔になった。
それは、俺がリコリスさんの探し人であるにも関わらず正体を隠していた不満と、俺が正体を隠していたが故に、リコリスさんと深い仲になった結末との合いの子だろうか。
「それじゃあ、四季のやるべきことって言うのは」
「あんまり深く考えるなよ。本当は、もう戦いたくないから、適当なことを言っただけさ。お前と違って、俺はとっくの昔に一般人なんだからな」
あの時かっこよく飛び出しておいてなんだが、やっぱり俺は【主人公】の柄じゃない。
どこまでいっても自分が大事だし、自分の都合で人を振り回すのが平気な人間だ。
少なくとも俺は、絶対に敵わないって分かる相手に、立ち向かって行くことはできない。
「だからさ。俺と違って、メカクレならちゃんと勇者をやれる」
「いや、そんな、違うよ。勇者とか、僕はそうじゃなくて、ただ」
俺が煽てると、メカクレはどこか居心地が悪そうにする。
なんだ。分かってないなら言ってやるさ。
「惚れた女のために命を張れる奴が、勇者じゃなくてなんなんだよ」
「……四季」
こいつの行動原理が、ほんとのところはリコリスさんのためだったとしても。
そんなリコリスさんに、格好悪いところを見せたくなくてずっと頑張って来たのだとしても。
それでも、貫き通したんならそれは立派な勇者じゃないか。知らんけどな。
「リコリスさん、こっちの世界に残るんだって?」
それは、ハーレムテーブルの会話でちらっと流れて来た話題だ。
メカクレはそれに対して嬉しそうに話しはじめる。
「うん。魔王を倒したあと、真っ白い世界に飛ばされて、そこで天使様に会ったんだ」
「ちゃんと殴ったか?」
「なんで殴るの!?」
あれ、あいつ殴らなかったのか。
基本こっちに手出しできないから、ストレス解消に最適なのに。
いや、居るだけでストレス溜まるからやっぱダメだな。
ふざけた称号の件まだ許してねえからな。
「とにかく、そこで天使様に、その世界を救ったご褒美を貰えるってなって、それでリコリスや他の皆の、願いを叶えて欲しいって言ったら、便宜を図ってくれるんだって」
「さっき言っておいてあれだけど、ネイト人を愛するってマジ? 辛くない?」
「何言っているのさ四季。ネイトの人はみんな良い人だったよ? 【正直者の馬車】って逸話があってね、正直にしていると勇者様が救ってくれるって信仰とかがあって、とても良くして貰ったり」
「俺の知ってる【正直者の馬車】と違う……」
なんだあの野郎ども、俺の時には良くも取引先を潰しやがってみたいな態度だったくせに。
たかがシリーズ一作程度で人格矯正されすぎだろ。あの頃の未開の蛮族だったお前等はどうした。
「だからさ。できることなら、僕はこれからも、異世界と地球の架け橋になれたらって思うんだ。もちろん、これからがあるかは分からないんだけどさ」
「無いのが幸せだと思うが、あってもお前に任すよ。俺はもう、こりごりだ」
俺はモブ子とユリスを見て、ため息を吐いた。
メカクレはそんな俺を苦笑いで見ているのが、不思議だ。
「俺は、夜風にあたって酔いを醒ましてくる」
「うん。あ、待って最後に一つだけ」
俺が外に出ようとするのをメカクレは呼び止めた。
目だけで続きを促すと、メカクレが言う。
「さっき、惚れた女のために命を張れるのが勇者だって、言ってただろ? だったら、桃城さんのために命を張った四季だって、立派な勇者じゃないか」
真顔でそんなことを言われちまったら、俺だって真顔で返すさ。
「惚れた女じゃないから、ノーカンだろ」
言って俺は今度こそ家の外に出た。
昼はまだ多少の温かさが残る季節だが、夜風はずいぶんと冬の気配を宿している。
頬を撫でる冷たい風に、火照った身体が落ち着いて行くのを感じていた。
「栗原君」
「モブ子か」
「今は、空気が喋ったとか言わないんだ」
突然声をかけられたが、俺は平然とそれに返した。
声の先には、先日俺と殺し合ったとは思えない、普通の女の子がいる。
「悪いが、今日のモブ弄りは品切れだ。もう散々弄ったからな」
「今思い出しても、女の子に言うようなセリフじゃなかったよ」
「じゃあ魔王に言うような台詞だったか?」
「それも違うかな」
モブ子は無許可で俺の隣についた。
と、同時に舐めるような視線を感じる。見えないがユリスも居るな。
「その、ありがとね」
「何が?」
「だから、その、ネイトで私を殺さないでくれて」
なんの感謝かと思ったら、かつての最終戦の話か。
「礼なんて要らないぞ。あれは、俺がやりたくてやったんだ。お前がこの先どんな苦労をするかも分からないでな」
「それは私も百も承知だったし、それでも、栗原君のおかげで、今、私は生きてる。ありがとう、あなたは私に、私の人生をくれた人だから」
「おいおい、人生なんて言う割には個性の無いモブライフ送ってるじゃないか」
「品切れじゃなかったの!?」
良い雰囲気に耐え切れなかったから仕方ないね。
だが、流石にここで終わるつもりはない。
「良いじゃないか、モブライフ。お前にはお似合いだよ」
「それは馬鹿にしてるよね」
「貶してるんじゃないぞ。俺はお前が、散々波乱万丈な生を謳歌するストーリーだって知っているんだ。だからさ、地球でくらい、なんにもない生活を送っても罰はあたらない」
「……それが、栗原君の望みなら」
俺の言葉に、何故か神妙な顔をするモブ子。
俺はそんなモブ子の頬をつついて言ってやる。
「馬鹿か。俺の望みで生きてどうする。お前の人生だ。お前の望んだように生きるんだよ」
果たして、言われたモブ子は咄嗟になんの反応も返さなかった。
が、頬を突いている俺の指に触れ、それから、照れたように頷いた。
「栗原君、もう一つ、聞きたいこと、あったんだ」
「なんだよ」
「栗原君はどうして、ラブコメ主人公になろうってしたの?」
そんな話を、先日モブ子と戦う前にしていたことを思い出した。
「俺に勝ったら教えるって言わなかったか」
「良いじゃん。教えてよケチ」
モブ子の癖に、やけに可愛い声でケチとか言ってくるな。
俺はうーんと悩んだあとに、ぼそりと言った。
「ラブコメ主人公が、誰も攻略しないとどうなるか知っているか?」
「え?」
「色んなヒロインと出会い、それでも、誰も攻略しないまま進むとどうなるか」
突然変な事を言い出した俺にモブ子は首を傾げる。
幾ら待っても答えは出なさそうなので、時間切れで答えてやった。
「友達は居ても恋愛はない。大きなトラブルもない。世界の危機だってない。誰もがちょっとだけ幸せで、誰もがほんの少し不幸な。そんな『普通の生活』が待っているんだよ」
もちろん、作品によって違いはあるだろう。
それでも、誰かが唐突に死んだり、突然の不幸に襲われたり、大きな山場があったり、何故か世界の危機に巻き込まれたり。
そんなトラブルに巻き込まれる可能性は大きく減る。それも、自分と、自分の周りの、『モブ』を含んだ、全ての人がだ。
そしていずれ、皆が勝手に、自分の都合で幸せになっていくのだ。
と、俺の持論を聞いたモブ子が、嬉しそうにはにかんだ。
「やっぱり、栗原君って、素敵な勇者様だよ」
「馬鹿。冗談に決まってんだろ。格好付けただけだよ。ほんとは女の子大好きだからラブコメ主人公やりたかっただけだ」
「分かった。そういうことにしておく」
そう言って、モブ子は嬉しそうにアパートの中に戻って行くのだった。
さて、俺も戻っても良い頃合いだが、もう一人、話さないといけない奴が居るな。
「ユリス」
「はい」
俺が声をかければ、最初からそこに居たのだと言わんばかりに、月明かりに照らされる絶世の美少女が俺の隣に立っていた。
「俺の【前作主人公】は、この後どうなる?」
「分かりません。恐らくは消滅するものと思われます」
まぁ、当然と言えば当然か。
今回のストーリーは、メカクレが魔王を倒したことで終わったのだ。
仮に次回作があるとしても【前作主人公】はメカクレでなくてはならない。
一般人を望んだ俺と違い、しっかりと勇者の力を持ったメカクレだ。俺なんぞより立派に【前作主人公】を勤めてくれるだろう。次があるのなら、だが。
「ご主人様が望むのであれば、再び【主人公】の称号を手にすることも可能です。今回、ご主人様が望んだ【主人公】はストーリーによって強引にねじ曲げられたと考えられます。従って、改めて【主人公】を望んだ場合、受理される可能性は高いでしょう」
「なるほど」
ユリスとモブ子の因縁を消化し切った今、俺は再びまっさらな状態で主人公になれるのか。
それこそ、最初の目的でもあったラブコメ主人公にだって、なれるのだろう。
少し考えて、それでも俺の答えは変わらなかった。
「やめとくよ。はっきり言って【主人公】はもうこりごりだ」
「そうですか。そうですね。ご主人様が【主人公】でなくとも、私の愛に変わりはありません」
そこは変わってくれても良いんだぜって思ったけど言わなかった。
俺が【主人公】を捨てる理由は簡単だ。
もうこれ以上、俺の我がままで俺の周りの人間を巻き込むわけにはいかない。
「じゃあ、ユリス。俺も戻る」
「では、私もご一緒に」
そうやって、当たり前のように付いてくるユリスを見て、俺は自分の考えの正しさを知る。
そう、もう【主人公】はこりごりだ。
これでもし、万が一にでも俺がラブコメ主人公になったとしよう。
ユリスがこの世界に現れてしまった以上!
そんな、これみよがしな称号を付けてたらなぁ!
残り二人の核地雷もいつ現れるか分かったもんじゃねえだろうが!!
冗談じゃねえ!!
俺の安眠妨害装置はユリス一人で十分なんだよ!!
「ご主人様。私にお任せいただければ、なにをされても八時間目覚めない睡眠をご提供できますが」
「人はそれを昏睡と言うんだユリス」
言っておくけど、ユリスが一番ヤバいのは俺への愛の話であって。
俺への被害がヤバいのは他の二人だからな。