表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陛下の仰せのままに  作者: rumi
3/36

陛下は友で、友は陛下 ~藍~

私の家が壊れた。

兄と住んでいた私の家が。

だけど、ちょうど良かったのかもしれない。

一人で住むには思い出が多くて寂しかった。

それにしても…

私を抱えて馬にまたがっているこの人が、陛下…。

見上げていると、彼と目が合った。

「どうしたの?怖い?」

優しく微笑む彼に首を振った。

「さっき"陛下"だって…。」

「たしかに私は陛下だけど、藍の前では陛下じゃなくて、蒼陽だよ。

陛下として友人になったのではないのだから。」

蒼陽はそう言って笑った。

私はそれが嬉しかった。

友達なんていたことなかったから。

蒼陽が初めてできた友達だ。


目の前に見えたのは王宮。

私には縁遠い場所が目の前にある。

(すごいなぁ…。)

着くなり蒼陽は言った。

「彼に湯浴みを頼む。着替えもね。」

("彼"…。顔を隠しているから仕方ないけど。

…困ったなぁ。)

「仰せのままに。」

側近2人のうちの1人、香武様が言った。

「大丈夫だよ。香武は良い側近だから。」

蒼陽は私の頭を撫でた。

(コレは、間違いなく少年扱いだなぁ。)

私は黙って香武様の後に続いた。

王宮内は煌びやかで目を奪われる。

(本当に陛下なんだなぁ。私には場違いすぎる…。)

「藍殿。」

突然、香武様に話し掛けられ、

「はい。」

思わず声が裏返った。

「先ほどは大変失礼をしました。

それから家も壊してしまい申し訳ありません。

それと、

陛下を看ていただいたこと、大変感謝いたします。」

驚いた。

香武様は一見冷たそうなのに、よほど蒼陽を慕っているのだろう。

優しい声だった。

私のしたことが誰かのためになったのなら良かった。

こんなにも慕われている陛下は幸せ者だな。

蒼陽が元気になって良かった。

「あら、香武様。そちらは?」

着いた先で1人の女官に話し掛けられた。

親しそうに香武様に笑いかけている。

「こちらは藍殿です。

陛下の恩人であり友人。

諸事情があり、藍殿には王宮に住んでもらうことになりました。

宜しく頼みましたよ。

まずは湯浴みを。」

「ええ、かしこまりました。

私は鈴珠(れいじゅ)と申します。此処で女官を務めておりますが、そこにいる香武様の妻でございます。」

(やっぱり!)

2人のやり取りを見ていて、もしかしてと思っていた。

「それでは、彼を頼みましたよ。」

「え、彼とは?」

「藍殿です。

陛下もそう仰っていましたよ。」

香武様は去る様子もない。

私を"男"と思っているから仕方ないけれど…

私は深く布を被り俯いた。

「香武様、ここは私に任せてくださいませ。終わりましたら陛下のところへお連れいたしますわ。」

鈴珠様は私の手を取り戸を閉めた。

「どうしてこの子が男の子に見えるのかしら。

こちらを取っても構いませんか?」

王宮にいる私に拒否をする権利などない。

(人前で布を取ることなどなかったのに。)

"藍は人を惹き付けてやまないのだから、お前を守ってくれる人が現れるまでは、隠すこと。素顔も、心も"

幼い日の兄の言葉が脳裏をよぎった。

私が人を惹き付けることなどあるわけないのに、なかなか心配性な兄だった。

鈴珠様は頷いた私の布を取り、私を見つめた。

そして

息を飲むように言った。

「綺麗…。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ