表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/177

飛竜に乗って

「あれだけモッテモテな人が、私を選ぶとは思えない。やっぱ無理だよね」


 考えながら、自宅の庭を行ったり来たりする。突然辺りに影が差し、不思議に思って空を見上げた。なんと翼のようなものが、太陽を(おお)っている。

 

「あれは……飛竜?」


 黒い飛竜が上空で大きく旋回し、我が家の近くに降下する。直接見たいと考えて、私は走り出す。


「お嬢様、勝手に行かれてはなりません。お嬢様!」


 侍女の制止を振り切り、正門の方角へ。

 誘拐の時はお腹が空いて意識も朦朧(もうろう)としていたため、せっかくの機会を逃してしまった。日頃から義兄に内緒で庭を走り回っているので、体力には自信がある。


 門を開けて外に走り出たら、そこに巨大な黒い飛竜がいた。


「うわあぁぁ、すっげぇ!」


 感動のあまり、思わず叫ぶ。

 さっきまで落ち込んでいたのが嘘のように、嬉しくなった。

 飛竜の目は赤く、真ん中が黒くて昼間のせいか今は細くなっている。きちんと(しつ)けられているらしく、恐る恐る近づく私を見てもまったく動かない。


「やあ、セリーナ」

「グイード様!」


 乗っていたのは、グイード。

 黒の軽量鎧を着こなして、今日も大人の魅力が全開だ。彼は飛竜の背から飛び降りて、私の前に立つ。


「ちょうど屋敷が見えたから、寄ってみた。美しい君が出迎えてくれるなら、もっと早く来るんだったな」


 グイードは、さも当然のように()め言葉を挟む。

 だから、ご婦人方が列を作るのかな?

 お世辞だとわかっていても、褒められれば悪い気はしない。君が大事だと、言われているようで――。


 ここで飛竜と、好きな人に会えるとは思っていなかった。私は熱く火照(ほて)った頬を伏せ、懸命に言葉を探す。


「お上手ですね。私の方こそ、お会いできて嬉しいです」


 これくらいならセーフだろう。

 ただでさえグイードはいろんな女性と噂がある。こういったセリフは、言われ慣れているはずだ。


「セリーナ……」


 なのにグイードは目を丸くして、驚いている。


 …………あれ?


「私に? それともグラン?」


 グランというのが、この飛竜の名前らしい。

 グイードの端整な顔を直視できず、私は大きな飛竜に目を向けた。


「グランっていうんですね! カッコいいし素敵です!」

「私じゃなくて残念だ。グランに嫉妬してしまうな」


 こんな時、気の利いたセリフの一つでも返せれば、大人の会話が成立するのだろう。だけどグイードは「カッコいい」という言葉など、きっと聞き飽きている。それに私も、その他大勢の仲間入りをするつもりはなかった。


 本心を隠そうと、へらりと笑う。

 するとグイードが、黒髪をかき上げた。


「笑顔の君には、誰も逆らえないな。飛竜が気になるなら、どうぞ。顔は危ないから、首を触ってあげるといい」


 ――本当に気になるのは、飛竜ではなくあなた。


 もちろんこんなところで、本音を暴露するわけにはいかない。


 グランと呼ばれた黒い飛竜は、私の気持ちがわかっているのか知らんぷり。

 でもいいの、触れるだけで。


 グイードが私の手を握って飛竜の首に導いてくれたから、それだけでドキドキする。


 飛竜の手触りは、トカゲか蛇みたいな爬虫類と同じだと思っていたら、全然違う。ガチガチに堅いウロコは、一枚一枚がとても大きい。安定感もあり、背中に鞍のようなものを付けて、座れるようにもなっている。


「すごく立派です。さすがはグイード様の飛竜ですね!」


「ありがとう。私への褒め言葉として受け取っておくよ」


 相棒を褒められて、グイードは嬉しそう。

 あら? でも……。


「お仕事中だったのでは? 国境沿いの件は片付いたんですか?」


「もちろん。この後は自由だ。良かったら乗ってみる? この辺をぐるっと回ってみよう」


 それはすっごく楽しみだ。

 でも、勝手に家を離れるのはちょっと……。




 そう思っていたら、侍女がタイミング良く護衛を連れて来た。


「お……お嬢……様……この……方は?」


 走って来たせいで、肩で息をしている。


「飛竜騎士団の団長で、ついでに王弟のグイード様よ」


「ついで、とはひどいな」


 グイードが口に手を当て面白そうに笑う。片や侍女と護衛は慌てて深くお辞儀をする。


 ああ、そうか。

 王族相手はこれが正しい挨拶なのね?

 今までの私、本当にダメダメだった。


「セリーナ、どうした? 浮かない顔をして」


 グイードのかすれた声が耳に響く。

 その声音一つで、胸が弾む。


「ええっと……別に何も。それよりリリア。ちょっと外出してくるから、後はよろしくね」


「外出、ですか? 未婚の女性が、伴も連れずにいけません!」


「かたいこと言わなくても……」


「それなら、わ……私もお連れ下さい」


 でもリリア、思いっきり怖がっているよね?


「悪いね、二人乗りなんだ」


 グイードもここぞとばかりに加勢する。

 だけど誘拐事件の際は、三人乗りだったような……。


「旦那様や奥様、オーロフ様の許可が出ません!」


 義兄の名前が出た途端、ビクッとなった。

 私、どんだけ義兄が怖いんだ?


「大丈夫。リリア達が黙ってくれればバレないって」


 私達のやり取りを聞いていたグイードが、口を開く。


「暗くなる前に帰すと約束しよう。セリーナ嬢に何かあれば、全責任は私が取る」


 何かあればって――。

 墜落するとか着陸先で迷子になるとか?

 だ、大丈夫、なんだよね?




 王弟様には逆らえないのか、結局それ以上何も言われなかった。

 グイードに手を貸してもらい、鞍の上に(また)がった。本来ならお上品に横座りが正解だけど、それだと気が張り楽しめない。どうせ下にかぼちゃパンツみたいなもの……ドロワーズだっけ? を履いてるし。


 グイードがしっかり背中を支えてくれるから、安定感も抜群だ。彼の合図で黒い翼を羽ばたかせ、飛竜のグランは空へ舞い上がる。


「す、すごい! 最高!!」


 樹々や邸宅があっという間に小さくなった。カーペットの模様のような赤や黄、緑といった色とりどりの畑が眼下に拡がる。山や川も小さくて、まるでおもちゃだ。

 飛竜のスピードはバイクを飛ばしていた時よりずっと速く、気分がスカッとする。


「怖くないか?」


「まさか! ずーっと乗っていたいくらい」


 興奮して、ニコニコしながら振り向いた。グイードの顔には笑みが浮かび、淡い青の瞳も(きら)めいている。彼に見惚(みと)れていた自分に気づき、私は慌てて前を向く。


「そう。だったらこのまま、君を(さら)って行こうかな」


 耳元に直接囁かれたため、思わずビクッとしてしまう。ただの冗談が、愛の言葉っぽく聞こえるなんて……。

「喜んで」は、なんか違う。こんな時、なんて返せばいいのだろう?

 

「まったまた~。グイード様ったら」

 

 大きな声で、照れ隠し。

 恋愛経験ゼロとはいえ、冗談を本気にするほどバカじゃない。


 会えばいつも、優しい言葉をかけてくれるグイード。たとえひとときでも、彼と一緒にいられるなんて幸せだ。


 大好きな人とともに、空を駆ける私。

 空の青はグイードの瞳の色に似ているな、と考えて、一層嬉しくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ