表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/177

屋敷の正体

 義兄はそう口にして、再び顔を近づけた。

 これって、かなりまずい状況なのでは?


「やっぱり嫌~~っ」


 覆い被さるオーロフを、力いっぱい突き飛ばす。

 よろける彼に目もくれず、転がるようにベッドを下りて部屋の扉まで一気に走った。


「……待て、リーナ!」


 待てと言われて待ったら、確実にアウトだ。背後を振り返る余裕もなく、階段を三段飛ばしに駆け下りる。とにかくここから逃げなくちゃ。


「あら、セリーナ。どうかしたの?」

「なんだ? 騒いでも夕食はまだだぞ」


 のんきな両親の助けは、期待できそうにない。義兄に捕まったら最後なので、一目散に外を目指す。玄関の扉に手をかけて、怖々後ろを振り返る。


 義兄の姿は見えないから、両親に捕まったのかな?


 外に出た後で、馬小屋は反対側の方角だったと気づいた。屋敷をぐるっと回るとなると、たどり着く前に義兄に追いつかれてしまう。今から馬車を出すよう、御者に頼むのも時間がかかるし。


「走って逃げるしかないか」


 諦めて、とにかく走った。

 王都郊外にある我が家の敷地は結構広く、門までかなりの距離がある。とりあえずそこまで逃げて、それからどうするかを考えよう。ある程度の時間を置けば、義兄だって冷静になるはずだ。


 脇目も振らずに走っていたら、はるか前方に白馬が見えた。門衛が通したってことは、誰かの知り合いかな?

 馬上の人物が私に気づいたようで、まっすぐこちらへ向かってくる。夕日に輝く金色の髪は――。


「ジュール様!」

「セリーナ、こんなところで何しているの? 今からお宅に伺おうと思っていたんだけど」


 白馬に(また)がるのはジュールで、着替えて戻ってきたみたい。モスグリーンの上下に黒のブーツという落ち着いた格好をしている。かくいう私は白が基調の腰に青いリボンが付いた楽なドレスで、もちろんコルセットもなし。


 さっきうちで別れてから、そんなに経っていない。なのに、彼の顔を見ただけで嬉しくなるのはなぜ? 


「セリーナ、どうかした?」

「あの、えっと。私、あ、義兄に……」


 情けなくも声が震えた。この後、どう続ければいい?


 ――私、義兄に告白されて押し倒されました。いや、順番は逆だったかな? どっちでもいいけど、なるべく遠くに逃げて、どこかに隠れるつもりです。オーロフが落ち着くまで、家に戻りたくありません。


 ジュールに訴えても、なんの解決にもならない。しかもこれでは、身内の恥をさらすようなもの。彼だって、友人の義妹の口からそんな話は聞きたくないだろう。


 ひらりと馬を飛び降りたジュールが、私の目の前に立った。


「なるほどね。危険を感じて来てみれば、そういうことか」

「危険って?」


 聞き返すと、彼が口元に手を当てて苦笑する。


「ああ、ごめん。つまりオーロフが怒って、君に手を出そうとしたんでしょう?」

「なぜそれを!」


 ジュールったら、どうしてわかった? 

 私は驚きに目を開く。その時、袖口から覗く銀――プラチナに緑の宝石が埋め込まれた腕輪に気がついた。


 そうか、そもそもの原因は腕輪だ。婚約する者同士が、相手の瞳の色を入れた腕輪を交換する習慣があるなんて、私は知らなかったのに。外さずにいたせいで、義兄はこれを見て豹変した。だったら、これさえなければ……。


 私はうつむき、腕輪を取ろうと指をかけた。

 するとジュールが腕を伸ばし、私の手に自分の手を重ねる。


「ダメだよ。たとえ君でも、僕から君を取り上げるなんて許さない」


 かすれた声を聞いた途端、私の心臓が大きく()ねた。「好きだ」と言われたわけじゃないのに、ドキドキするのはおかしい。それともジュールは、私のことを――好き?


「ジュール様……」


 彼の名を呼び見つめれば、猫のように大きな目が細められた。


「セリーナ」


 頬にジュールの手が触れて、親指が私の唇をなぞる。

 綺麗な顔が迫った瞬間、時が止まるような気がした。

 二度目のキスは優しくて、いたわるようで。


「セリーナ、僕と一緒に行こう」


 口づけの合間に(ささや)かれるものの、ボーッとしているせいでよくわからない。


「……行くってどこへ?」


 ようやくそれだけ口にした。

 その直後、遠くで男性の声がする。


「……ナ、リーナ! どこにいる」


 あれは……義兄だ!

 ジュールにキスされ、甘い雰囲気に浸っている場合ではなかった。早くここから逃げなくちゃ。

 一礼して再び走り出そうとした私の手首を、ジュールが掴む。


「オーロフから逃げるんだろう? 僕の家なら安全だ。しばらく滞在するといい」

「はい? 急に言われましても、手ぶらなのでちょっと……」


 義兄を()けるというだけで、いきなり家出?

 そんなことをすれば、事情を知らないうちの親がびっくりしてしまう。


「必要なものは向こうで揃えればいい。僕らは結婚の約束を交わした仲だ。君のお父上も許してくれると思うよ」

「結婚の約束? だったらこれって……」


 目を落とすと、腕輪の琥珀がキラリと光る。どうやらこれは、本物の『婚約腕輪』らしい。


「君の家にはきちんと伝言を届けさせるから、心配は要らない。ほら、おいで」


 馬に飛び乗るジュールが、笑顔で腕を差し出す。

 私は一瞬迷った後、思い切って手を重ねた。




 そこからは、夢を見ているようだった。

 白くて大きな馬に乗り、夕日の中を駆け抜ける。ジュールの手綱(たづな)(さば)きは安定感が抜群で、しっかり掴まっていれば振り落とされることはない。

 彼の屋敷は王都ではなく、結構遠くにあるそうだ。郊外に出てさらに速度を上げたため、回りの景色が飛ぶように過ぎていく。


 腰は若干痛いけど、バイクと同じく気分爽快! 

 楽しくて思わずはしゃぐと、後ろに座ったジュールがクスクス笑う。


「セリーナ、君は本当に得がたい人だ。盛り上がっているところに水を差すようで悪いけど、明日は身体中が痛むかもね」

 

 筋肉痛などどうってことはなく、そんなの日頃の稽古で慣れている。 

 速駆けで興奮するのは、ジュールが(そば)にいるせいだ。「来て良かった」と口にしたら、彼はどんな顔をするだろう?


 夜になり、ジュールはある村で馬をとめた。

 彼の屋敷はここよりまだ先にあるらしい。

 ……ってことは屋敷とは名ばかりで、森の中の掘っ立て小屋?


 小さな家でも構わなかった。何も持たずに逃げたため、屋根があるだけでもありがたい。狭い家なら前世でとっくに経験済みだし。


「もう少しかかるから、今日はここで一泊しよう」

「泊まり!?」

「ああ。馬を替え夜通し駆けてもいいけれど、君にはきついだろう?」


 ジュールは、慣れない私を気遣ってくれたみたい。野宿だって良かったのに、宿の部屋まで用意してくれるとは。他に空きがなく、ベッドが一つしかないのは問題だけど。

 

「僕は椅子でも眠れる。君がベッドを使うといい」

「でも……」

「遠慮しなくていいよ。それともセリーナは、僕のものになるのが待ちきれない?」

「なっ……バ……」


 窮地を救ってくれた恩人に、バカと言ってはいけない。しかも彼は、私と恋をする人だ(たぶん)。

 今日一日いろいろあって疲れた私は、朝までぐっすり眠った。頬に何かが触れたような気がしたけれど、夢かもしれない。ジュールが紳士で本当に良かった。




 翌朝、スープとパンの簡単な朝食を済ませ、私達は早々に宿を出る。王都をずいぶん離れたせいで、人通りや馬車は少なかった。まったく見覚えのない景色だけれど、風が時々潮の香りを運んでくるため、どこか懐かしい。


「もしかして今、海の近くですか?」

「そうだよ。もうすぐ見える」


 林を抜けると、青い海が広がっていた。道に沿って砂浜が続き、ずっと先にある崖へと繋がっている。崖の上にぼんやり見える陰は、大木だろうか?


「お天気だし景色もいいし、最高ですね」

「喜んでくれて嬉しいよ」


 海の見える綺麗な場所で、好きな人との二人乗り。昨日に続き、なんだかデートをしているみたい。


 浮かれる私は、ジュールが馬で崖の道を上り始めるまで気がつかなかった。さっきぼんやり見えた大きな陰は、大木ではなく建物だ。崖の上に建つ、海に面したそれは――。


 海辺の古城だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ