表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お許し下されっ……!!

作者: ヤスゾー

「お、お許し下されっ……!!」


 しわがれた女性の声が響きわたる。

 森に囲まれた街道に人の気配はなく、ただただ悲鳴だけがこだましていた。

 まだ太陽は高くあるというのに、それに似つかわしくない面相の男三人が、一人の老婆を囲っている。


「金目のものを出せ! 婆さん!」

「そしたら、命だけは助けてやる!」


 彼らは各々に持っている武器を光らせ、老婆を威嚇する。

 道の隅で、老婆は小さくうずくまっているだけだ。


「ひえぇ~~! どうか、どうか、お助けを……!」


 老婆の身体を覆っている赤茶色のポンチョが、小刻みに震えている。

 肩に薄茶のショルダーバックをかけているが、身なりからして、とても大金を持っているようには見えない。

 それでも、男達は脅しにかかる。


「早く出せよ!」


「待て!」


 そこに颯爽と、一人の若者が現れた。

 肩と胸に当てられたプロテクターに、衣服の隙間から見える隆々とした筋肉。大剣を背負い、髪を雑に一つにまとめている姿は、荒武者のようである。


「一人の女性を、大の男が寄ってたかって虐めるなんて、みっともないぜ」

「あ~! なんだ!? てめえは!?」


 三人の男達の敵意は、若者へと向けられた。

 しかし、若者に焦る様子はない。


「俺か? 俺はこういう者だ」


 若者は、懐からあるモノを取り出す。

 手のひらくらいほどの木製のプレートだ。その真ん中に、星をかたどった鉄がはめられている。

 それを見て男達の顔は、一気に青ざめた。


「げっ……!」

「警衛隊員の印……」

「まずいぜ」


 警衛隊は、この辺りを支配するフランク国が創設した治安部隊だ。

 捜査・逮捕・拘束などの特権を持っている。

 悪漢達にとっては、まさに天敵であった。


「勝負しようって言うのなら、受けて立つが?」


 背中の剣を抜き、警衛隊員はジリジリと男達に詰め寄る。

 その構えや足の動かし方。素人ではない。 


「ちっ……! ずらかるぞ!」


 悔しそうに舌打ちし、悪漢の一人が逃げ出そうと踵を返す。


 その時だ。


「お、お許し下され~~~!!!」


 うずくまっていた老婆が、突然立ち上がった!

 手には、モーニングスター。鉄の棍棒を握りしめ、鎖でつながった鉄球を振り回してくる。


「いっ!」


 ただならぬ気配に、警衛隊員は道の端へ避けた。

 警衛隊員には目もくれず、老婆は闇雲に男達を追いかけ回す。


「お許しくだされ~~!!」


 ぶんぶんと振り回される鉄球には、無数のトゲがついている。

 あんなものに当たったら、ひとたまりもない。


「ぎゃあぁぁぁああぁ!!」


 男達は逃げる、逃げる、逃げる。


「お許し下され~~!!」


 老婆は追いかける、追いかける、追いかける。


 そして。


 全員、遠くへ行ってしまった。


「え。ええ~……」


 一人とり残される警衛隊員。


 ……いや。


「お許し下されぇ!」

「助けてぇぇ!!」


 戻ってきたー-!!!


 どこまで走ったのだろう。男達は汗まみれになって、肩で息をしている。

 それに対し、老婆は疲れた様子がない。目を光らせて、狂ったようにモーニングスターを操っている。もうどちらが悪漢なのか、わからないほどだ。


「婆さん、落ち着けよ」


 とても見ていられず、警衛隊員は老婆の前に立ちふさがった。

 上手く鉄球をかわしながら、老婆の手元を押さえつける。鉄球の勢いはおさまり、それを機に、老婆も落ち着いてきた。


「あっ……」

「もう大丈夫だよ。奴らは逃げちまった」


 警衛隊員が後ろを指すと、砂埃がもうもうと舞っている。「ババア、怖っ!」と情けない声だけが耳に届いた。


「婆さん。何も取られてないんだろう? これくらいで勘弁してやれよ」

「はっ……!」


 警衛隊員の言葉に、老婆は何かを思い出したかのようにショルダーバッグを漁った。

 奥から白い包み紙を取り出すと、ほっと安堵のため息をつく。


「孫の誕生祝いのお金ですじゃ。良かった、盗られてなくて」


 その笑顔や先ほどの元気な様子を見ると、どこもケガもしていないようだ。


「婆さんは、どこへ行くんだい?」

「フランクの城下町ですじゃ」

「フランクの城下町!?」


 警衛隊員は目を丸くした。

 聞き間違いかと思ったほどだ。


「おいおい。ここからまだあるぜ。どんなに歩いても明日になっちまうだろう」

「一週間前に、六番目の孫が生まれたと報せがありましてな。わしの足がいつまで動くかわからんし。最後だと思って行ってみようと思ってのう」


 ホッホッホッホッと笑いをたてる老婆。先ほどまで襲っていた……いや、襲われていたとは思えないくらい朗らかだ。

 警衛隊員は不安に襲われた。


「ここ、ディッグ街道は、最近、盗賊団が住みついて、追いはぎをしていくって知らないのかい? 違う道から行った方がいいんじゃないのか?」

「いやいや。この道を通るのが、一番近いですじゃ」


 ゆったりとした口調だが、その言葉には強い意志のようなものを感じる。

 最後だと思っている分、何が何でもフランクの城下町に行くつもりらしい。


「あー、わかったよ」


 ため息をつき、警衛隊員は頭をかいた。


「俺が送っていくわ」

「え。いいんですかのぅ?」

「このまま別れて、婆さんに何かあったなんて聞いたら、変な罪悪感に苦しみそうだからよ」


 引きつったような、乾いた笑いを出す。

 それを聞いて、老婆は嬉しそうに頭を下げた。 


「それはそれは、ご親切に。ありがとうございます」

「じゃあ、報告しないと」 


 空を見上げ、警衛隊員は口笛を吹いた。

 すると、それに合わせるかのように、一羽のハトが飛んでくる。

 当たり前のように、警衛隊員の肩に止まった。相当訓練されているようだ。


「このディッグ街道であったことは、逐一、本部に報告する決まりなんだよ」


 警衛団員は、懐から小さなメモと鉛筆を取り出し、手紙を書いていく。

 それを丸めて、ハトの足に括りつけた。


「行け」


 空に解き放たれるハト。

 無事に飛んでいく姿を見届けると、警衛隊員は老婆に出発を呼びかける。


「よし、行くか」

「はい」


 こうして、二人の短い旅が始まった。



☆★☆★☆


「下等魔物(モンスター)のデロリンウサギだ!」


 二人の行く手を遮るかのように、ウサギの魔物が現れた。

 この街道。

 警衛隊員が必要とされているだけあって、治安が悪い。

 先ほどのような盗賊団もいれば、魔物たちもウジャウジャ現れた。

 デロリンウサギは一見すると、ただのウサギだ。しかし、決定的に動物のウサギと違うのは、長い舌がだらしなく垂れ下がっているところ。大きさも普通のウサギより一回り大きい。


「ひえ~!」


 老婆は腰を抜かしてしまった。


「そこで見ていな、婆さん」


 弱き者を守るのが俺の役目だとばかりに、警衛隊員が大剣を抜く。

 しかし。


「お、お許し下され~!」


 老婆はショルダーバックから短剣を取り出した。

 しかも一般人が使用するようなモノではなく、軍事用の厳ついタガーだ。


「え!? ちょっ、ちょっと! 婆さんっ!」


 老婆が武器を取り出し、攻撃を始めるまでの間が短すぎて、警衛隊員は止める事すら出来ない。


「お許し下され~~!!」


 先ほどまで腰を抜かしていた姿はどこへやら。

 魔物(モンスター)の喉元めがけて、老婆はタガーを振り下ろした。


「ぐええ~~!!」


 魔物(モンスター)は絶命した。

 死んだ魔物(モンスター)の身体はすぐに蒸発し、骨すらも残さない。

 このデロリンウサギもまた、瞬く間に湯気と化したのであった。


「……あれ? あれ?」


 警衛隊員が剣を振るう事はなかった。




「ちっ! 中等魔物(モンスター)アラブルシシだ!」


 次に出会ったのは、イノシシによく似た魔物(モンスター)だった。

 鼻息荒く、こちらを睨みつけている。前足で地面を蹴り続けているのは、いつでも突進出来る証だ。

 さすがにこれは老婆には無理だろう、と警衛隊員は再び剣を抜いた。


「さあ! かかって来……」

「お許し下され~~!!」


 老婆の叫び声と共に、何か光るものが警衛隊員の頬をかすめた。

 次の瞬間!


「プギャ!!」


 アラブルシシは断末魔を上げ、大きな音をたてて倒れた。


「えぇぇ!?」


 魔物(モンスター)の眉間に、大きな槍が突き刺さっている。

 先ほどの警衛隊員の頬をかすめたのは、槍の刃先であった。

 老婆は死骸から槍を抜く。その身体は震えていた。


「はあ~~、恐ろしい事じゃ……恐ろしい事じゃ……」

「……」


(恐ろしいのは、あんただよ)


 蒸発する魔物(モンスター)を見つめながら、警衛隊員は剣をおさめた。




「婆さん、先ほどはよくもやってくれたな!」

「今度はもっと仲間を連れて来たぜ!」

「さあ、大人しく孫の誕生祝いの金、よこしな!」


 先ほど、老婆を襲っていた三人の悪漢達が再び現れた。

 しかも、さらに四人ほどの仲間を連れて。


 もうすぐ日が暮れ、視界が悪くなる。

 本来なら、まだ太陽が出ている時間内に勝負をつけようと、意気込むところであるが。


「おい! てめえ、やる気あるのかよ!」


 悪漢の男がツッコミを入れるほど、警衛隊員から覇気が感じられない。

 構えをとらず、あくびまでしている。

 ふざけた態度に、悪漢達は激昂した。各々の武器を強く持ち、声を張り上げる。


「この野r……!」

「お許し下され~~!!!!!」

「っ!」


 言葉を最後まで言い切る前に、悪漢の一人は……宙を飛んでいた。

 老婆の太く大きな拳が、悪漢のアゴ下を突き上げたのだ。とんでもない攻撃力だ。


「お許し下され~!!」

「ぎゃあぁぁぁあああぁぁ!!」


 一人、また一人と悪漢達は宙を舞い、地面に倒れていく。

 たった一人で大の男達をなぎ倒す老婆を見て、警衛隊員は心底思うのであった。


(……俺、いらねーな……)




 夜も更けた。

 最初に睨んだ通り、フランクの城下町への道はまだ遠い。

 そこで、街道を少し離れ、森の開けた所で野宿をする事にした。

 火をおこし、それを囲むように二人は座る。


 警衛隊員は干し芋を、老婆は野菜を持っていたので、芋粥を夕飯にとる事にした。


「婆さんは、なんでそんなに強いんだい?」


 芋粥の入ったお椀を、老婆から警衛隊員は受け取った。

 熱さがお椀から手に伝わってくる。

 一さじすくって、ふ~ふ~と息をかける。

 湯気と共に漂ってくる粥の香りが食欲をそそる。


「……ふっふっふっ。なぜじゃろうな~?」


 老婆は自分の分もよそり、温かさを味わうようにお椀を両手で包み込む。しかし、食べる気配はない。


「この辺に住みつく盗賊団は強いのですかな?」

「え。あ、ああ」


 警衛隊員は「あちっ」と言いながらも、芋粥を口の中に入れる。 

 少量ではあるが、温かさが身体に染みわたった。


「それでは、盗賊団の団長は相当強いのでしょうな~?」

「多分な」


 芋の甘さと温かさを、更に身体が求める。

 警衛隊員は、粥を一気に口の中にかきこんだ。


「なんで、そんな事を聞く?」

「会ってみたくないですか? その団長に」

「それはどういう……」


 「意味だ?」と聞こうとして、警衛隊員は異変に気付いた。

 手足が痺れる。視界が狭くなる。口が言葉を紡がない。出てくる声は「あ……あ……」だけだ。


「くっ……」


 耐えきれず、警衛隊員は地面に倒れてしまった。


 毒をもられた!


 だが、気付くのが遅すぎた。

 もはや、起き上がる事も出来ず、ただただ夜空を見上げる事しかできない。

 かすむ視界の中、老婆が近づいて来るのが分かった。手には縄を持っている。

 「何をする気だ!?」と問いかけたいが、もはや目を開くのも辛い。


「お許しくだされっ……」


 朗らかな笑顔で、いつもの言葉が聞こえてくる。

 それを最後に、警衛隊員は意識を手放した。



☆★☆★☆


「んっ……」


 昇りたての太陽の光で、目を覚ます。

 昨夜、芋粥を食べた跡がそのまま残っているが、不可思議な点が一つあった。

 自分が縛られている事だ!


「なっ!」


 身体をねじり、力任せに引き裂こうとしても、身体の自由を奪う縄は全く緩む気配がない。

 そんな様子を、老婆が楽しそうに見ている。


「目が覚めたばかりなのに、元気じゃのう」

「てめえ! これはどういう事だ!」

「お主は逮捕されたのじゃ」

「ああん?」


 眉間に皺をよせ、警衛隊員は老婆に睨みをきかせる。

 だが、老婆は「ほっほっほっほっ」と笑うだけだ。


「わしを襲った盗賊団の奴らが何と言ったのか、覚えておるかのう?」

「あ?」

「「孫の誕生祝いの金、よこしな」。そう言ったのじゃ」

「そ、それが何だ!?」

「わしが「誕生祝のお金」を持っていると、なぜ奴らは知っておる?」

「え」


 威勢が良かった男の顔が、急に沈んだ。

 正反対に、老婆はより目を細め、破顔する。


「わしが「誕生祝い」の話をしたのは、お前さんだけじゃ。あいつらの前では口に出していない。あのハトを通じて、仲間に知らせておったのか?」


 本部に連絡すると言って、男はメモをハトの足に括り付けていた。

 実は、あれ、盗賊達に老婆の情報を送っていたのだ!


「しかも、お前さんの警衛隊員の真似事に、あいつらが素直に付き合っているところを見ると……」


 老婆はグッと男に近寄った。


「お前さん、盗賊団の団長じゃろ?」

「ぐっ……!」


 老婆の話し方に変わりはないのに、声色が変わった。

 何とも言えぬオーラを感じ、男は口をつぐむ。

 すると。


「隊長!」「隊長はいらっしゃいますか!?」


 街道の方から数名の人の声が聞こえる。


「おお、こっちじゃ」


 声のする方に、老婆は手を振る。

 すると、鎖帷子を着込んだ数名の兵士達が姿を現した。


「隊長、ご無事で」

「どうじゃった?」

「アジトらしいものを発見しました。一斉に突撃し、逮捕する予定です」

「よし。わしが指揮をとろう。それまで待機」

「はっ!」


 数名の隊員たちは老婆に敬礼した。

 目を疑う光景に、男は声を震わせる。


「あ、あんた……何者だ?」

「わしか?」


 老婆はポンチョの内ポケットから、あるモノを取り出した。

 シルバーのプレートに、星をかたどったラピスラズリがはめられている。男が最初出した「警衛隊員の証」に似ているが、こちらの方が細かい彫刻が施されており、精巧な作りをしている。


「け、警衛隊の証……」

「一応、隊長という役職を授かっておる。お前さんの「証」は陳腐なものじゃったのう。わし、笑いそうになったわい」


 警衛隊隊長は悪戯に成功した子供のように、笑いをたてた。


 まさか、自分がこんな老婆の手の中で転がされていたなんてっ……!

 あまりの悔しさと腹立たしさに、盗賊団団長は声を荒げた。


「よくも、騙したな!」


 それはお互い様だ。

 だが、こういう時、彼にかけるべき最もふさわしい言葉を、警衛隊隊長は知っていた。

 一泊二日の短い旅であったが、その都度、口に出してきたあの言葉。

 思いっきり意地悪な顔をして、彼女は平然と言ってのけたのだった。


「お許し下されっ……!」


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ