表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

その5

 思い返せば、長崎出雲という女が不可解であることは疑いのない事実である。だが、それでも僕に比べれば、大部普通な部類の人間であることは間違いないのだ。


「隆司さん。あなたが人を避けるように、私もしっかり人を避けています……」


 お嬢様は人を避ける……ありがちな話だ。お嬢様は人と違うことを好む。だからこそ、お嬢様なのだ。


「ああ、そうなのですか……」


 僕は真面な返事を返すことができない。だって、今までお嬢様と話をしたことなんてないのだから。


「私が人を避けるのは、そもそも、最初から私を必要とする人がいないからです。私の周りに集まる人々が、私の名前だけを求めて群がってきます。でも、彼ら彼女らは、私のことを好きになってくれません。だから、私も人を好きになったことなんてありませんでした……」


 願わくば、一生人を好きにならずに済めばいいと思っている。まあ、愛花は別の話なのだが……。


「隆司さんは、他の人と同じように私のことも避けます……。最初はちょっとした興味でした。隆司さんが一体、何を考えているのか、そんなことに興味を持って……隆司さんがどのような行動をするのか、観察していました……」


 そのストーカー紛いの行動については、薄々気が付いていた。だが、僕は取り合わなかった。一々、そんな話をするのもめんどくさかった。


「隆司さんは人を避けながら……人を軽蔑しています……」


「していません」


 僕は即答した。軽蔑とか、それ以前の問題なのだ。とにかく、必要以上に人と関わるのを防いでいるだけのこと。それは全て、愛花の手前。


「あなたは人と話す時、目がすごく死んでいます。まるで無機質のように真っ青な目をしています。でも、その目はあなただけでなくて、私も同じなのです……」


 ちやほやされて、世界のど真ん中に鎮座して……神様、あるいは、仏様のように崇め奉られるお嬢様のセリフとは思えない……と言うより、この女が、僕と同じ目をしているとは思えなかった。なぜならば、こうして僕と話をしている時も、非常に楽しそうな目をしている。心の中がどーのこーの、なんて言い出したら、それはキリがない。だが、こういう時は大抵、外見のみで判断するのだ。


 だから、長崎出雲は笑っている。僕と話をしているとき、それは非常に愉快そうだ。僕は不愉快なのだが。


「あなたは私の実験対象なのです!!!」


 ついに本性を見せた……僕はこのときそう思った。


「私が、人を好きになるっていうのがどういうことなのか、その観察及び実験対象なのです!!!」


 長崎出雲という女は、やっぱり不可解だった……。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ