表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

術者シリーズ

もしも猫になったら~霊感探偵の場合~

作者: 秋月煉

お待たせしました!

この日、事務所が入ったビルには、この事務所の所長、田原 正敏が、とある箱を前に、難しい顔でソファーに座っていた。爆発したようなパーマ頭に、スーツを着た姿は疲れきったサラリーマンの図である。

目の前の箱は、先程来た客人からの、厄介な依頼品であった。


「どうしようかねー・・・、これ」


お菓子の入っているような黒い箱は、上から開くタイプのものである。とはいえ、依頼人から話を聞いている彼は、開ける気もないし、使うつもりもない。

今後の対応に悩んでいると、携帯が鳴った。表示は、御得意様である。対応の為に、隣の部屋へ歩きながら、電話を取る。頭を切り替え、彼は御得意様との大切な会話をすべく、所長として張り切るのだった。

まさか、このあと、頭を抱える事になろうとは、つゆとも思わずに・・・・・。



◇◇◇◇◇



それから数分して、事務所の扉が開く。顔を覗かせたのは、この事務所の正社員、椎名 和葉である。フワフワした感じの今時女子である。


「只今戻りました~・・・あら?」


誰も居なかった為に、不思議そうにしながらも、中に入る和葉。後ろから、同僚女性の榊原 真由合が続く。ブランドスーツをピシッと着こなした、気の強そうな美女である。そして彼女の護衛対象である10歳くらいの少年、竜前寺 雅と、最後に眼鏡をかけた少女、神戸 美鈴が、それに続いた。


「所長、どこ行ったのかしら? まったく、あたしたちは忙しいのよ?」


イライラした様子の真由合が、ソファーにどかりと座る。そのわりに、優雅に見えるのは、彼女の気品故かもしれない。


「まあまあ、そう言わずに・・・・・少し、席を外しているんでしょう」


おっとりと、和葉が諌めるが、真由合はつんとするだけである。かなりイライラしているようだ。


「真由合さん、所長の声が隣から聞こえますから、電話してるんじゃないですか?」


美鈴に言われ、皆も気付いたのか、束の間、シーンとなる。


「本当だ、あっちの部屋から所長の声が聞こえる、しばらく戻りそうにないね・・・」


これは、長電話かもしれない。その為、皆の視線は自然と、テーブルの上に置かれた、黒い箱に集まっていく。


「これ、何かしら?」


真由合が、その箱を手に取る。皆、気になるらしく、自然と真由合の手元にある黒い箱に、視線が集まっていく。


「あら、もしかして、お菓子? 所長も気がきくじゃない!」


嬉々として箱を開けた真由合だが、すぐに、眉を潜める。中には、希望のお菓子ではなく、別の物が入っていたからだ。


「もうっ! 何よ、これ? 瓶? 薬か何か?」


真由合が箱から取り出したのは、手のひらと同じくらいの凝った細工がされた、平べったい瓶。中には黄色の液体が入っており、瓶の表面には、何かのロゴが書かれていたようである。容器の瓶は、アンティーク物のように見えた。


「香水じゃないですか? ほら、よく見ると、ここがスプレーになってますし」


美鈴の指摘に、また皆の視線が瓶に戻っていく。


「何で香水がここにあるのよ? それも、封印もされてないし、あたしが見てもかわり無いし? 特に何も感じないわよ、これ」


確かに、何も感じない香水が、ここに何故あるのか。勿論、その答えは誰も知らない故に。


「美鈴、あんたの目に何か見える?」


真百合に問われ、美鈴は仕方なく眼鏡を外した。本来、見鬼の力は、ちゃんと修行すれば、眼鏡等を着けなくても、問題無かったりする。現に、ここにいる皆は着けていない。しかし、美鈴の場合は、見る力が強すぎた。故に、眼鏡を着けて、見えないようにコントロールしているのだ。見えすぎるのも、中々に問題なのである。


「うーん、特に変わった物は見えませんよ?」


いくら見える力が強い美鈴でも、この香水に、変な部分は見えなかった。つまりは、只の香水という事になる。


「となると、只の香水? そんな物が何でここにあるのよ?」


更に怪訝そうに、真由合が問うが、答えを知ってるはずの所長は、隣で長電話中で、未だに戻ってくる気配はない。


「龍崎が居たら、何か分かるかもだけど・・・」


雅も困り顔である。彼が言う龍崎は、雅の護衛の一人で、今回は別の依頼を受けており、この場には居なかった。彼は魔術等の知識もあるため、間違いなく、これに掛かっている魔術を見破ったかもしれないが、残念ながら居ないので、どうしようも無かった。


「もしかして、所長からのご褒美とか?」


一つの仮説を、今まで静かにしていた、和葉が答える。特に異常も感じなかった香水、有り得ないとは、言えない仮説であった。しかし、そこに美鈴が待ったをかける。


「でも、一つしかありませんし、それに、豪華過ぎません? いくらなんでも・・・」


そう、普段ならば、ちょっとだけいいお菓子が出されるくらいなのだ。それが、明らかにべらぼうに高いだろう香水。・・・・・嫌な予感しかしない。


「あら、だって、何も感じないわよ? それに、もう手は付けてあるみたいだし、香りくらい楽しんでもいいじゃない?」


ごく自然に、真由合が蓋を開けた。余りにも、自然な動作故に、誰も止められなかったのだ。


「真由合っ! 所長に聞くまではダメだよっ!?」


慌てた様子の雅が、止めようとするが、無情にも、真由合はシュッと一吹きした後だった。辺りに独特の甘ったるい香りが漂う。アジアンチックなその香りは、異国の香りだ。誰もが一瞬、香りに気を取られた。だが、直ぐに雅が異変に気付いた。


「これ、只の香水じゃない・・・魔力が込められてる、真由合っ! それ以上、触ったらダメだ!」


不思議な香りにウットリしてた皆も、流石に魔力を感知したらしく、真由合から、正確には霧からだが、皆が離れた。真由合に至っては、固まっていた。顔にはハッキリと、やらかしたと書いてある。


「で、でも、僅かにふっただけですし、特に変わりはないですよ?」


和葉が、慌てたように言うが、実は香水タイプの魔術品と言うのは、厄介な物があったりするのだ。魔力が感じられないから、間違えて使用してしまう事故が、たまに起きるのである。


「遅効タイプかも・・・、まぁ、僅かな量だから、そんなに酷くはない・・・えっ?!」


雅が驚いた顔をした瞬間、真由合を中心に、眩しい光が現れる。あまりの眩しさに、雅は腕で目元を庇い、真由合は固まり、和葉は、ぎゅっと目を閉じ、美鈴は腕でとっさに目元を守った。最初に気付いたのは、雅だ。


「ん? 今の・・・特に変わりは・・・・・・・はっ!!?」


多分、自分の目がおかしくなったんだろうと、雅は“その白い足で、頭を撫で付ける”。


「えっ・・・・・どうなってるの!!?」


半場、パニックになって叫んでいると、雅の声に気付いた他のメンバーが、そちらを見る。


「え・・・、雅くん!?」


「雅様!?」


「え? えぇー!?」


順に、美鈴、真由合、和葉である。誰もが驚きをあらわにしているが、そちらを見た雅は、逆に冷静になり、ある指摘をする。


「皆もだよ?」




「「「えぇぇぇ~~~~~~~~~~~~!!?」」」




盛大な悲鳴が、辺りに響き渡る。勿論、皆はとある姿のままであるが。


「な、何で猫に!?」


真由合が悲鳴を上げる。

そう、皆が猫に変わっていたのである!!

一番混乱してるらしい真由合が、ペタペタと自分を触るが、変わる事はない。和葉は驚きで固まっているし、美鈴に至っては、自分に生えた毛を恐る恐る触っていた。

因みに、それぞれ別の猫になっている。

雅は、スコティッシュフォールドだろう。何故か子猫姿であった。美鈴は、マンチカン。真由合はベンガル・・・何だかイメージぴったりであった。和葉はミヌエット。純白のふわふわした毛が美しい。

と、先程の悲鳴が聞こえたのか、隣の部屋から慌てた様子の、所長が戻ってきた。勿論、猫姿の皆を見て、ギョッとした顔になっているが。


「・・・もしかして、この香水つかっちゃった!?」


所長のひきつった顔に嫌な予感をしつつも、皆が頷くと、床に力なく座り込んでしまった。


「早く片付けておけば良かった・・・まさか使うだなんて!」


只でさえ爆発したような頭を、更に手で掻き乱していく。自棄になっているのは、明白だった。


「所長、元に戻す薬とかないの?」


雅の質問に、所長は遠い目になった。普通、この手の魔法薬には、ついている物なのだ。


「これね・・・古い物で、解呪薬はついてないんだよ・・・、だから、うちに託されたわけ! 後で封印お願いするつもりだったんだよ!! 龍崎くんに!」


叫ばれた。・・・かなりご立腹らしい。


「えっ!? 戻らないの!?」


「そんなっ!」


「「どうしよう・・・」」


順に、真由合、和葉、最後にハモったのが、雅と美鈴である。


「・・・どれくらいふったの?」


訝しげな所長に、真由合が自棄になったように叫ぶ。


「ひと吹きよ!」


大抵、こうした変身薬は、時間が経てば元に戻る場合が多いが、まれに解呪薬が無いと解けない物もあるため、油断は出来ないのである。


「うーん、僅かな量なら直ぐに解けそうだし、もうすぐ龍崎くんも来るから、見てもらおう、彼はそういった知識があるしね」


つまり、今現在は打つ手なし。


「まっ、猫になる体験なんて、滅多に無いんだし、少し楽しんでみたら?」


完全に他人事の所長に対し、この場の皆の答えが一つになる。


「「「「なれるかっ!」」」」


多少の語尾の差はあれど、言葉は同じである。

とはいえ、龍崎が来ないうちは、どうにもならない訳で。誰しもが、仕方なく、本当に仕方なく、自分の姿をしげしげと、鏡の前に移動して、確認し始めた。が、猫の体に慣れて居ない為に、移動に苦労する。ジャンプが出来ないし、体が上手く使えない為に、こける。特に、鏡に一番近い雅は、子猫姿の為に、妙にコケやすい。


「ぶっ! 何これっ! 可愛いんだけど!」


この光景を見ていた所長が盛大に吹き出した。


「ちょっと! 笑ってないで、ちょっとは手伝いなさいよ!」


真由合が喚くが、何やらツボに入ったようで、所長は大爆笑していて、更には咳き込んでいた。


「椅子から降りれないんですがぁ・・・」


美鈴は、ソファーの上でウロウロし、今にも泣きそうである。


「猫って、不便ですね?」


思いの外、和葉は冷静で、皆をしげしげと観察している。

と、外へ続く扉が開いた。そこから、黒い髪の真面目を絵に書いた、年若い男性が入ってくる。彼は龍崎、雅のお付きである。


「ただいま戻りました、所長、頼まれていた・・・件で・・・これは、何事ですかっ!!?」


タイミングバッチリに戻ってきた龍崎は、カオスとかした事務所に、呆気に取られていた。珍しく、素が出ている。


「いやー、ヒヒッ、お帰り! フフッ、ちょっと、頼もうと思っていた、ブフッ、件のを使っちゃったみたいで、ブフッ、こんな事になってね! 龍崎くん、後は頼んだ!」


そう言ってから、また大爆笑を始めた所長に、冷たい視線を向けた龍崎は、直ぐに頭を切り替えたらしく、猫たちへと向かう。と、直ぐに目を見開いた。かなり動揺した声が、口からもれる。


「まさかと思いますが、雅様・・・ですか・・・?」


「そうだよ、龍崎・・・不本意ながら、巻き込まれたよ」


項垂れて、悔しそうな雅は、子猫だけあって、とんでもなく可愛らしい。周りの猫に変わった三人が、うっかり胸キュンするくらい、その威力は凄まじい威力だった。もれなく、龍崎にもヒットしたが。


「うっ、そ、そうですか・・・、この香水ですか、少し失礼します」


そういって、色んな角度から瓶を調べる龍崎。すぐに、ある一点で目を細める。


「成る程、これは確かに厄介ですね・・・、一流の調香師であり、魔術師である人物の作品のようですね・・・、かなり時が経っているのに、効力が変わらないとは・・・」


かなりの腕前の人物の作品である以上、何かヒントがあるはずなのだ。


「失礼、箱も見させて頂きます」


黒い箱を、こちらも丁寧に確認するが、とくに変わりはなく。箱は比較的、新しいものらしい。ヒントになるものは無かった。


「龍崎! あんたいつになったら分かるのよ!」


真由合がキャンキャン喚くが、龍崎は華麗にスルーした。長きに渡り、コンビを組んでいるため、彼女の扱いにはなれている。


「静かにしててくれ・・・見つけた!」


それは、ラベルにうっすら書かれたもので、かなり読みにくい上に、外国語である。勿論、解読には時間がかかったわけだが、そこは優秀な龍崎。見事、解読したのである。


「ホッ、これは時間が経つと、自然に解けるみたいですね、ただ、どれくらいで解けるかは、書かれていませんので、分かりませんが・・・」


と、話した矢先のこと。


ボッフン!


凄い音と煙が上がり、辺りが煙に包まれる。勿論、急な事のため、誰も逃げられず、咳き込む羽目になった。


「ゲホッ、ゲホッ! 皆、大丈夫かい?!」


咳き込みながら、所長が聞いてくる。


「私は大丈夫ですよ、ゴホッ」


龍崎は咳き込みつつ、返事を返す。次に、雅が声を上げた。


「僕も平気・・・って、あれ? 元に戻ってる!?」


驚きで、すっとんきょうな声が上がる。そこには、すっかり変身が解けた雅が立っていた。


「どうやら、この香水は、変身が解けると、先程のような音と煙が上がるみたいですね・・・・・何てはた迷惑な・・・!!」


龍崎が、眉間に皺を寄せて、吐き捨てるようにいう。製作者は、あまり性格が宜しくないようだ。

何とか咳から復活した所長が、ホッしたように、雅に視線を向けている。


「いやー、一番遠くにいた雅くんが、これくらいで戻ったなら、皆も早いね! 良かった、良かった! ついでに龍崎くん、その物騒な香水、封印してくれる? また起きたら大変だからさ」


これには、龍崎も直ぐに頷いた。大事な主人である雅を猫に変えた、物騒な香水等、封印で十分である。

なお、それから程無くして、美鈴と和葉が元に戻ったが、やはり煙と音が凄かった。なお、戻る前に、雅が美鈴の猫姿に萌えていたのは、余談である。


「何であたしだけ、戻らないのよー!!?」


一人、真由合だけが戻らず、ちょっとヒヤヒヤしたが、かなり遅い時間にやっと戻った。

なお、勝手に香水を使ったこと、雅やメンバーを危険にさらした事で、事の真相を知った龍崎から、真由合は雷を落とされたそうだ・・・。


「香水はこりごりです・・・」


しばらく誰も、香水は触らなかったという・・・・。

お読み頂きまして、ありがとうございます♪

こちらは、秋月が主催しています、『猫キャラ企画』のお話です。

お楽しみ頂けましたか?

どうしても、降りてこなくて、ヒヤヒヤしました。

他にも考えているお話がありますので、また出したいと思います♪

企画に興味のある方は、秋月の活動報告まで! まだまだ、参加を募集しておりますよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お馴染みのメンバーが、猫になってしまったのですね! 猫になった姿を想像するだけで、思わずニヤニヤしてしまいます。 当事者には堪ったものではないでしょうが、読んでる側としては面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ