表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
翼の生えたネコ。  作者: Nekota
2/6

必然





倉木裕貴(くらきゆき)。22歳です。4年前までこの高校に通っていて、みんなの担任の谷原先生にお世話になってました。

これから4週間程ですが、よろしくお願いします!」




凛と通る爽やかな声、白い肌に茶色い短髪。少し曲がったネクタイ。





気が付くと私は彼を見つめながら涙を流していた、、




すると担任の先生が

「猫澤?どうした?具合でも悪いのか?」




キーンコーン、、




タイミングよくチャイムが鳴り、私は慌てて

「あ、ちょっと気分が悪くて、、!

、、保健室に行ってきます、、。」

と言って席を立った。




歩きながら考える。

(何、さっきの。

初めて会ったのに、知らない人なのに、、

逢いたかった、、なんて、、)




そんな事をぼーっと考えながら歩いていると後ろから




「おい!大丈夫か?」

「えっ!、、ゆ、、倉木先生。はい、、。大丈夫です。」

「確か谷やんが猫澤って言ってたよな?

5月なのに今日は暑いから、もしかしてそれで具合悪いとか?」




優しい声。

心配してくれてるのが伝わる、、

暖かい。嬉しい。また泣いてしまいそう。

そんな思いに駆られて、思わず見つめてしまう。

すると彼は




「目も潤んでるし、顔も赤いな、、

保健室まで着いてってやるから、クラスのこととか教えてくれよ!」




とまた優しく笑ってくれた。




そして保健室に着くまで他愛のない話をした。




自己紹介をすると

「ねこさわみやこ?すげー猫!って感じの名前なんだな!可愛いし、みんなから慕われそうじゃん!」

と言ってくれて、嬉しかった。




クラスはめんどくさがりが多いとか、数学の平均点が低くて、実力テストの後に怒られたとか、1年から一緒のクラスの子は誰だとか。




そんな話。




保健室に着くと保健の先生に体温計を渡してもらって測ってみると、38.2°、、

熱があった。笑




私の家は母しかいなくて、仕事に迷惑をかけたくないから一人で帰るつもりで保健の先生にはなすと、倉木先生が

「午前は授業がないから、車で付き添うよ。」

と言ってくれて、担任の先生からもOKが出たので、甘えることになった。




徒歩でも20分ほどの距離。

車なら10分もかからない。




それでも嬉しかった。





先生に住所を伝えると、

「俺ん家の近所じゃん!全然合わなかったなー!」

と言われて驚いた。

話を聞くと、先生のお家は私の家から徒歩で5分ほどの場所だった。




「あの交差点のそばの駄菓子屋さんわかりますか?」

「あのばーちゃんとでっかい犬のいるところ?」

「はい!あのわんちゃんテツヤって言うんですけど、実は女の子で、去年5匹も赤ちゃんが生まれたんですよ〜!」




なんて地元トークで盛り上がってたら、あっという間に家に着いた。




「あの、、これからまだ授業があるのに、実習初日に送ってくださってありがとうございました。」


「いいよ。感謝してくれるのは嬉しいけど、早く元気になってくれたらもっと嬉しいよ。実習に来て初めて話した生徒だしな!」


「はい、、。 授業頑張ってください!」


「おう!じゃあまた。お大事にな!」




先生の車が見えなくなるまで玄関で見送った後、ドキドキ音が止まらない胸に手を当てながら家に入って、ベッドに横になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ