表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

境界線って難しい

作者: 七宝

 誰が決めたのかな、境界線。


 国境なんて宇宙から見えないのに、何であるんだろうね。


 みんな仲良くしたいよね。




 ぼくときみとの関係も、なんともいえない境界線。


 友達以上、恋人未満。


 その境界線ってどこにあるのかな。


 ぼくはぶっとい境界線の中にいるのかな。




 ハゲてる人の境界線。


 頭はなにで洗うのかな。


 やっぱり頭皮だからシャンプーなのかな。


 それとも毛がないからボディーソープなのかな。




 髪の毛とそれ以外の毛の境界線。


 頭以外の毛って生えてても基本的にボディーソープだよね。


 どんな理由で、誰が決めたのかな。


 髪の毛とそれ以外の境界線。


 やっぱり、生えてる場所で決まるのかな。




 ヒゲともみあげの境界線。


 もみあげからヒゲまで全部生えててアラウンドザワールドの人。


 それってヒゲなのかな。


 それとも、もみあげなのかな。


 もし顎の先っちょだけ剃ったら、その人は超長いもみあげの人になるのかな。


 逆に両耳の前のところだけ剃ったら、その人はすごいヒゲの人になるのかな。




 やっぱり境界線って、難しいや。


 近年ではインターネットと現実の区別が出来ていないということがよく言われていると思うのですが、これは犯罪と悪ふざけの境界線とも言えるのではないかと思います。


 そもそもインターネットと現実は境界線で区別されているようなものではなく、インターネットも当然のように現実の一部なのです。


 それを忘れて横着なことをしてしまう人が後を絶たないのは、やはり彼らがインターネットと現実は別物だと思っているからなのでしょう。

 なのでそこから認識を改めなければなりませんむにゃむにゃ。


 これからは人の良心で回っているようなシステムはどんどん使えなくなっていって、とても不便な世の中となっていくことでしょう。


 私から言いたいことはただひとつです。


 バイトテロをこっそり撮影していてネットに投稿するかどうか迷っているガキンチョ。


 ネット上で当たり前に人を傷つけるような発言をしてしまう頭と首まわりが臭くて汚いおじさん。


 つっぱってるうんこみたいなヤンキー。


 さっき人殺した人。


 みなさん、今からでも遅くはありません。


 良い人間になりましょう。
















 良い人間になりましたか?





 また見に来ますからね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ