栗野は雨
栗野は雨だった。
栗野というのは、鹿児島県の端にある田舎町だ。今は合併して湧水町の一部になっている。
他県ではお目にかかれない地域密着型のスーパーが幅を効かせ、栗野岳麓の高原には現代美術館がある。
そして、…まあ、それだけの町だ。
雨ともなると外出には傘が要る。以前戯れに買った洒落た木製の柄の傘は、持つとずしりと重く、それだけで私の外出する気力をごそりと奪う。
買ったといえば先日、Bluetoothのイヤフォンを買った。外に出る時、コードが邪魔にならないと思って。しかし、それも今日に限って充電をし忘れている。
ここまで来ると、私が外出する理由は無いに等しい。
さて、どうしようか。
セブンスターを買わなければ。
では、こういうのはどうだろう。
雨を眺めてデッキで過ごそう。イヤフォンを充電しながら。そして、もしか晴れ間が覗いたら、イヤフォンと共に外出しよう。
スーパーで食料品を買って、コンビニで珈琲とセブンスターを買おう。
珈琲ならローソンと決めている。
無論、近くにローソンしかないからという理由ではない。
決して。
こうして予定を立てて望む雨も、なかなか乙なものだ。
さて、セブンスターは残り三本。足りてくれるかしら。