表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いの妹と今日も特訓中  作者: ヒカリ☆ヒカル
第1章
1/5

第1話「妹は引きこもりで」1

俺には妹がいる。

小柄で、腰の辺りまで延びている銀色のウェーブの髪。

きれいなピンク色の瞳、マシュマロのように柔らかい色白の肌。

見ているだけで兄の自分でさえ虜になってしまいそうだ。。

おまけに成績優秀、運動神経抜群で明るい女の子だ。

もうとにかく良いとこ取りで、こいつの兄貴で良かったと今でも思うくらいだ。

だから俺は妹が大好きだ。


………二年前までは。


ある日を境に、突然妹は変わってしまった。

容姿そのものが変わったわけではない。

ましてや、成績が悪くなってもない。

問題は性格だ。

表情が暗く、内気で口数の少ない大人しい性格になってしまっているのだ。

心配になった俺はどうしたと聞いてみたのだが、


「なんでもない。心配しないで。」


と素っ気ない顔で返答するだけだった。

俺は妹に何かあったのか、心配になって学校に問い合わせようとしたが、妹に止められた。

結局、原因がわからないまま時間が過ぎていく一方だった。



今年の春から高校に進学した俺「桐崎ミツル」は、高校生活をエンジョイ出来ていない。

最近になって、妹の「ユリ」が部屋に引き込もって出てこなくなってしまった。

察するに、ユリの悩みがどんどん膨れ上がってきているのがわかる。

ユリに何かあったのは間違いないが、その原因が何なのかはいまだにわからないままだ。

その答えがわからないとなると、今までの明るい妹に戻るどころか、部屋から出てくることはないだろう。

そんなこんなで、部屋に引き込もっているユリを心配しながら、今日も俺はいつもの河川敷を歩いている。



道に沿って並んでいる桜の木々が桃色に染めて、川と海の瀬戸際辺りまで続いているのが目立つ。まるで一つの美しいオブジェのように見える。

俺は学校へ行く途中立ち止まって、それを眺めていた。


「春が来た。」


いや、俺の場合「また来てしまった」のほうが正しいだろう。

俺は当たり一面の満開の桜を見上げながら、少し複雑な気持ちになっていた。

ユリが変わってしまってから二年、引き込もってしまってから三週間。

俺はため息をついた。

もしこのまま部屋から出て来なかったら。さらに悪化するようになったら。考える度、ユリのことが心配になる。


「桜見て、何暗い顔してんの。」


俺ははっとしたように、桜から声のする方に目を向けた。

俺はその声の主が誰なのか、すぐにわかった。

同じクラスの「沢田シオリ」だ。

シオリは、小さい頃俺やユリと一緒に遊んでた幼馴染だ。ユリに負けないくらい明るい性格で、俺にとっては姉のような存在だ。


「いや、何でも。」


何でもないことはなかったが、妹のことを考えていたとは言えない。


「どうせまたユリちゃんのこと考えてたんでしょー。」


図星だった。

俺の考えていたことをシオリは見事に当てたため、しぶしぶ頷くしかなかった。

シオリは昔から勘が鋭いため、俺が何を考えているのかすぐに見破られてしまう。


「やっぱりねー。相変わらずのシスコンねー。」


シオリは笑顔でそう答えた。


「誰がシスコンだ!」


俺は「シスコン」という言葉に反応して、大声を出してしまった。

確かに俺は妹が好きだが、それはあくまでも家族の一人として好きなだけであって、恋愛感情は一切ない。

だから俺はシスコンと言われるのが嫌なのだ。


「ごめん、ごめん、冗談だって。」


シオリは相変わらずの笑顔で、両手を小さく振って、俺を落ち着かせようとしている。


「そんなに怒らないでよ。ほら、みんな見てるよ。」


シオリにそう言われると、俺ははっとなって周囲を見回した。

登校の際にこの河川敷を通る学生や、一般の歩行者が、俺たちの方を見ているのに気づいた。

俺は動揺したが、俺は苦笑いでお辞儀をした。すると、見ていた人たちは次々と立ち去っていった。


「まったく。朝っぱらから大声を出すんじゃありません。」


シオリがそう言うと


「いや、お前のせいだろオカン。」


と俺は即座にツッコんだが、スルーされた。

すると、シオリは改まったような表情で言葉を続けた。


「でも、わからないことはないよ。私もユリちゃんのこと心配だし。」


俺はシオリの言葉に少し驚いたが、それと同時に安心した。

そうか、心配してくれているのか。ユリ、ここにもお前のこと心配してくれるお姉ちゃんがいるぞ。

俺はクスッと、つい笑ってしまった。


「ありがとな、シオリ。」


そう言うとシオリの頬が、少し赤くなりだした。多分照れているんだろう。

シオリは顔を下に向けて、そのまま歩きだした。


「行こ。」


俺はその言葉につられるように、自分もシオリの後を追った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ