表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

手記

作者: れの

君に告ごう。


君に告ごうか。


僕はまだ僕であるから、僕のままであるから、だから君に、告ぐことが出来る。


時というものは、無情だね。


時というものは、全てを解決できる唯一のものであり、術である。辛かったことも、哀しかったことも、嬉しかったことも、楽しかったことも。それらを全て平等に薄れさせ、風化させ、摩耗させることで解決してしまう。


頼りたくないけれど、そんな形もない神のような概念に頼りたくはないけれど、結局僕らのテロメアが尽きるその時まで、頼ることしか出来ないのだ。


何かあれば、時に頼れよと、僕は君に言うことが出来る。


しかし君は、時なんてものを頼りはしないだろう。いや、それどころか、僕の話を聞きもしないのだ。僕の声は、届きはしないのだ。それでいい。


それでいい。


僕が僕であるように、君こそ、いつまでも君であれ。君は誰の話も聞いちゃならない。生きるのならば、せいぜい適当に生きよう。気が赴くままに行こう。例え身が破滅しようと、己を呪って生きていこう。口から出る言葉が呪詛の言葉なら、綺麗な呪詛を吐けばいい。それだけの話。


君と僕の人生は、それだけの話。


誰に迷惑を掛けようと、知ったことであるものか。どうせ数十年もすれば、みんな跡形もなくなってしまうのだ。たったそれっぽっちの時間が経つだけで、何もかも捨ててしまえるのだ。


僕が死ねば、その後の世界など、どうでもいい。


どうせ誰かが僕と同じ事をして、同じ事を繰り返す世界である。そのうちの一人が、僕だ。そのうちの一人が、君だ。


時間は経つのだから。人は死ぬのだから。


失敗しようがなんだろうが、この酷い人生は私のものだからと、全ての責任を負う代わりに、しらばっくれて生きてゆけ。


雁字搦めの人生じゃあ、正しくって幸せな人生でも、ロクに笑えやしないのさ。


不正にまみれ、十字架を逆さに背負って歩くような人生でも、何にも縛られること無かれ。正しくあるな。


そうやって生きていこうと思う。


ねぇ。


ねぇ、昔は幼かった。獣に一番近かった。それがどうだろう。今では皆、利口なものである。君も、そうである。


僕は涙が止まらない。


泣いても、泣いても──止まらない。


何かを愛することは、もうやめよう。愛して狂うのは、やめようか。半端に好んで生きてゆけ。君という個人を失うな。


ねぇ、君は、一体何人殺せば気が済むんだい?


何人もの人が、肉を裂かれ、中からすっかり骨を抜き取られてさ、立てずに崩れて死んでいった?


やれやれ、世界には怖い人がいるようだ。


こんな所で、この手記も終わりだ。


生きていこう。生きていこうと思ってる。君を想って生きていこう。



君はやがて傾いて。




時に溺れて死んで逝く。





これは手記である。




これはこれで、また一つの人生の指針。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  こういう作品大好きです!  誰に宛てたものかとか、誰が書いたものなのかとか、分からないけど、書いた人の宛てられた人への想いがじんわりしみてきます。  素敵なお話ありがとうございました。
[良い点] 詩的な表現が心にきますね。。。 [一言] なんだか考えさせられますね。時間の尺度って人によってまちまちだから、難しいのかな、なんて思ったり。 誰が誰に宛てて書いたものなんでしょう?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ